すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

アルバイトとパートの違いは何ですか?

  • 質問者:幸四郎
  • 質問日時:2008-08-30 20:25:10
  • 0

並び替え:

パートタイムのほうが時間が短いのでは?アルバイトなら最低~時間は確保してもらえるイメージあるんで。

批判している人もいるけど、実際、募集広告に「アルバイト募集!パートさんも大歓迎」と書いてあるし、なにかしらの区別はされてますよね。

  • 回答者:うーん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本は同じです。
Guten tag(ドイツ語のこんにちは)とHello(英語のこんにちは)
で違うように、
Arbeit(ドイツ語の内職・副業の意味)とPart Tim Job(英語の時間給労働)
で語源が違います。

内容はどちらも非正規雇用の時間給(または日給)での仕事です。

日本では時間給労働者=アルバイト=パートと3種類の呼び名が、
混在していると考えて良いと思いますよ。
後はイメージで使い分けてると言うのが正直な所だと思います。

  • 回答者:gaspar (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この言葉を使う人の心(思い込みだけ)の違いでしょう。法律用語として定義されたものは見当たりません。
それよりも、この違いで幸四郎さんに何か困ったことでもあったのでしょうか。
相談はそのことを取り上げるべきではなかったのではないでしょうか。

  • 回答者:残暑見舞い (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アルバイト:短期間、短時間の労働者
パートタイマー:長期間、長時間(フルタイム)の労働者

こんな感じでしょうか?^^

  • 回答者:竿りん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本来アルバイトは短期間のモノでパートは長期だけど、働く時間が短いだけで、働く期間はとくに指定されていないです
ただ求人広告などで長期アルバイトなどと書かれたものがあるので、社員さんと同じ時間働くけど、日数が少ないとか(飲食店系に多いのかな?)パートさんは働く時間が短いだけって言う感じですね
ハローワークの検索ではパートの項目はありますが、アルバイトという項目はないようですし、アルバイトという言葉はドイツ語だと聴いた事がありますけど・・・・・
英語だとpart-time job(つづりが違っていたらごめんなさい)がアルバイトの意味になるみたいです

  • 回答者:プーさんのママ (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アルバイトは臨時的に雇われている。
パートはパートタイマーのことで、時間を区切って雇われている。

  • 回答者:ラム (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

期間と時間の違いです。
アルバイトは多忙な時期に臨時に雇われているだけなので、ひまになったらこなくていいと言われるかも知れません(採用時の雇用契約にもよりますが)
パートは通常の社員より一日の労働時間が短いというだけで、期間が定められていない限り定年まで勤めることができます。

  • 回答者:人事部 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特にありません

  • 回答者:ね (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アルバイトの場合は社会保険等は完備されていません。
けどパートの場合は各種保険・有給休暇というように正社員と同じような待遇が受けられます。

  • 回答者:フリーザ (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

http://y.lifemile.jp/qa37101.html

ここの相談室のものです。

  • 回答者:よしき (質問から8分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る