すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » その他ペット

質問

終了

金魚の塩水浴についておしえて下さい。
先日お祭りですくってきた金魚がどうやら白点病のようです。
もうすでにかなり元気がありません。
もとからいた金魚にも罹ってしまったらしく、尾鰭に白斑があるのがいます。
動きの落ち着かないのもます。
尾鰭のきれいな金魚なのに、、、がっくり。。。

メチレンブルーという薬が有効みたいなのですが、手元にないのでとり合えず塩水浴をさせようと思います。
0.5%というのは、1リットルの水に5gの塩を入れればいいですか?
塩は一気にいれても大丈夫なのでしょうか?
水温を上げるのも有効なようなのですが、夏場である今でも効果はあるでしょうか?(ヒーターは手元にあります。)

金魚を飼いはじめて1年余り(去年お祭りで買ったのです。)ですが、塩水浴は初めてです。
よろしくおねがいします。

  • 質問者:ににこ
  • 質問日時:2008-08-30 22:04:01
  • 0

他の皆さんが白点病関係の治療法をきちんと書いているので、内で飼っている金魚にした白点病の荒療治をお書きします。

胡麻状に白点が出た時にしかしませんがティッシュにメチレンブルーを染み込ませて金魚の表面を直接拭きます。(一匹1,2分で済みますので水槽から出している間に死ぬことはありませんが、体力が著しく無くなります。)丁寧に拭けば白点の殆どが取れます。多少粘膜も取れてしまいますので、別に水槽用意して2,3日薬浴させます。体力があればまた元気に泳ぎ始め餌も食べるようになります。内での生存率60%くらいです。(私自身精一杯やって、助からなかった時には諦めも付きました。)

この方法は昔、通っていたペットショップの叔母さんに教えて貰った方法です。必ずしも良い方法だとは思いませんが、「相談者からのコメント」呼んでいて迷っているようなので書き込みをしてしまいました。
金魚が日々弱って行って、ただ死ぬのを待つ状態ならば「位置か撥かの賭け」でやってみるのも一つの方法です。

参考になるか分かりませんが、ににこさんの金魚が早く治りますように祈ってます。

追加分

食欲があるということはまだ助かる見込があります。メチレンブルーは原液まま使って下さい。薬浴をしているのであれば明日以降試してみると効果があると思います。

薬浴している金魚の白点が薬浴する前と比べてぼんやりしているようであれば白点病の菌は死に始めています。この時がチャンスです。一気にメチレンブルーは原液で金魚の身体を拭いて下さい。白点がきれいに取れます。

そのまま時間かけて直すことも大事ですが荒療治で菌を取り除いてあげることも必要だと思います。

予備水槽があれば、飼育水槽と同じ部屋に用意して下さい。予備水槽に水を張り1日くらいエアレーションをかけておいといてください。予備水槽がなければ「ばけつ」でも構いません。大体同じ水温になってます。治療を終了した金魚を入れてから、メチレンブルーを水槽又はバケツに入れますが量は1.5倍ぐらいを入れて下さい。金魚に付いている最後の菌の退治です。
この間に普段飼っている水槽、使用しているろ過機、底砂利の熱湯消毒を行うと、大体白点菌が減少します。心配であればちょっと濃い目の塩水浴7%くらいに1週間入れておけば大体元気になると思います。えらについている細菌対策にもなります

白点病は水温の温度差ですぐに出ています。気を付ける事は水替えの時の水温差です。同じ温度になるように同じ部屋に置き水しておけば良いと思います。

私の想像なんですがすくって来た出目金、水温調整をしないで水槽に入れてませんか?このことにより金魚に付いていた白点菌が急に活動が始まり全部に感染したと思います。(こういう経験私の36年間の飼育生活で2~3年に1度はあります。)新規で入れる時には袋に入れて30分くらい水槽に浮かばせて置くと大体同じ水温になり白点病の発生率を下げることが出来ますよう。

参考になったみたいで良かったです。一日も早く金魚が元気になること祈ってます。

  • 回答者:mst531 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うわぁ、びっくり治療ですね!
回答ありがとうございます。
他の治療法が内科なら、これは外科っぽいというか、、、
昨日から薬浴を始めましたが、今日のところは白点が減ったようには見えません。
黒出目金は餌を食べる時しか出てきませんが全員食欲はあるようですし、どうしてもダメそうなら試してみます。
その際、メチレンブルーは原液でいいのでしょうか?
もしよろしければおしえて下さい。


再び回答ありがとうございました。
実はそろそろやろうかと思っていた昨日、黒出目金が死んでしまいました。だんだん具合がよくなってきたのか隠れ家から出て来るようになっていました。ですが、そこを他の金魚にいじめられてしまったようです。尾鰭がボロボロになっていました。。。
他の金魚たちは着々と治っているようで、白点もほとんどなくなりました。
せっかく詳しく書いてくださったのに、なんだか申し訳ないような気持ちです。

白点病は温度管理が大切なのですね。
温度合わせはした(水槽にひと晩浮かばせておいた)つもりだったのですが、出る時は出るのでしょうか。
飼育歴36年とはすごいですね。
具体的なやり方を教えていただいたので、とても助かりました。
今回は生かせませんでしたが、熱湯消毒の事や汲み置き水を同じ部屋においておく事など、普段の飼育にも役立ちそうです。とても勉強になりました。
どうもありがとうございました。

並び替え:

色々な情報があってどれを実行すべきか悩むところですよね。

白点病だけなら塩、鷹の爪、魚病薬その他諸々のどれを使っても
有効ですし、短期間で治療出来るはずです。
もしも治らない場合は他の病気の可能性がないかを疑うべきですし、
極端に状態の悪い魚はプラケ等で隔離治療すべきでしょう。

水温に関しては温度を上げるよりは出来るだけ安定させるさせることが
望ましいです。その為の保温をすべきですが25度以下にならないように
ヒーターを入れておくのも良いかと。

金魚すくいの金魚が感染源ならば残念ながら白点病だけでは済まない
可能性が高いと思いますので、よく観察する必要があります。

  • 回答者:Aquarium (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。迷ってしまいます。
でも白点病がよくある病気で、手当てが早ければ死なせなくて済みそうなので、少し安心しました。
昨日のうちに塩水浴だけして、今日メチレンブルー買ってきました。
水槽の水を用意しておいたので、これから全とっかえしようと思います。
カルキ抜きの薬剤はあったのですが、温度変化がきついかなと思って昨日は取り替えなかったんです。

ただ金魚たちは昨日よりもさらに白斑が増えて、顔の周囲にまで及んでいます。
5匹いますが全員です。かゆそう。。。
何とか頑張ってくれるといいのですが。
しばらく様子を見てみます。ありがとうございました。

他の仔にも移ったというのであれば薬浴と同時に、
水槽のリセットをする事をお薦めします。

金魚の経験はないのですが、我が家の熱帯魚を薬浴した時、
メチレンブルーだけだと症状が悪化し、死んでしまった仔たちがいます。
なので現在は、殺菌効果のある魚病薬を混合にして使っています。
(ニューグリーンFとハイトロピカール)
軽度の白点病になった仔はこれで治りました。
あと擦過傷なども全快しましたよ^^

水槽のリセットをお薦めするのは、砂利などに病原菌が
潜んでいる可能性があるからです。
水槽は年に1度はリセットしたほうがよいので、
もしお迎え後1度も水槽やフィルタなどの備品、砂利などの
丸洗いしたことがないのであれば、この機会に行ってみてください。
その際、水はなるべく綺麗なところを選んで3/4は残しておき
水槽のセッティングと同時に戻します。
その後は毎日1/5程度の換水を行ってみてください。

まずは塩水浴を、とお考えのようですが、あわせて鷹の爪を1~2本、
水槽に入れるというのも民間療法としては有名です。
ホールであれば切れ目を入れて種を取る、
輪切り状のものであれば出汁パックなどに入れてから
水槽に入れるという方法です。
ただし、その効果については、自分は実感した事がありません。

さて水温について話題が出ているようですが
出来れば28度を保つようにしてあげてください。
サーモスタット(温度調節機能)付きのヒーターと、空冷ファンをダブルで稼動させ
なるべく水温が安定するようにしてください。
何故28度なのかというと、菌を殺菌出来る温度であるということと
高水温による魚体への負担を少なくさせるためです。
熱帯魚飼育の場合ですが、水温を1度上げ下げするのに
ストレスをかけないよう、2日掛けてやるほどの人もいます。
なので、28度をキープ出来るようにしてあげて欲しいのです。


と、ここまでずらずらと書いておいて何なんですが
金魚に大変詳しい方のサイトで白点病の対処について
書かれているところがあります。
http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/08right.html
自分が上に書いてきたこととはやり方は違っていますが
大変参考になるかと思います。

我が家でもグッピーとモーリーが現在薬浴中です。
ににこさんの金魚ちゃんたちも全快してくれるといいですね!

  • 回答者:sakimura (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
いろんなやり方があるのですね。
うちの近くには専門店がなく、メチレンブルーしか手に入らなかったのでこれやっています。残念ながらうちにあるヒーターは25℃以上にはならない物ですが、とり合えず入れてみました。

金魚たちは昨日よりもさらに白斑が増えて、顔の周囲にまで及んでいます。5匹いますが全員です。かゆそう。。。ただ、いちばん弱っていた発生源と思われる黒出目金は塩水浴のせいか、調子良さそうです。
これから水槽リセットしにかかります。たしかにこれまで3/1程度ずつ飼えてましたが、全とっかえは初めてです。どきどき。。。
金魚たちの生命力に賭けます。ありがとうございました。

白点病は移りますので.他の健全な金魚とは別にした方がいいですが.
何日も一緒に居てるとすでに移っている場合があるので.お薬りを入れた方が
いいかもしれないですね。
クリーンFというお薬で治りましたよ。
http://homepage3.nifty.com/mucchi_and_mucchi/n/n-byouki1.htm

弱っているので.自己判断でしない方がいいかと思います。
そんな時の水替えも危ないくらいですので。

  • 回答者:かな (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残念ながら全員点々だらけになってしまいました。。。
発生源と思われる黒出目金が塩水浴のせいか少し調子良さそうなので、元気なうちに水を替えようと思います。
彼らの生命力を信じてみます。
ありがとうございました。

以前に飼っていた熱帯魚が白点病になった時の記憶なので確証はありませんが

>1リットルの水に5gの塩
0.5%なので問題ないです。

>塩は一気にいれても大丈夫なのでしょうか?
一気に入れる前に水替えをした方が良いです。
新しく加える水を塩水にすれば良いと思います。

>水温を上げるのも有効なようなのですが
ヒーターにサーモスタットは付いていますか?
地域や気温などの環境にもよりますが
サーモスタット不要のヒーター(温度設定が出来ないタイプ)ですと
夏場では作動しないこともあります。
水温が25℃以下でしたら25℃以上に設定できるヒーターは有効です。

すでに元気が無い上、白斑が見えているということは重度のようですので
やはり塩水浴より薬浴をオススメします。
ただ、体力的に薬浴に耐えられないことも(僕の熱帯魚は急激に弱った事があります)ので
判断はご本人にお任せします。

金魚の回復を祈っています。元気になるといいですね。

  • 回答者:dora (質問から50分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残念ながらうちにあるヒーターはサーモスタット不要のものです。
カルキ抜きの薬剤はあったのですが、温度変化がきついかなと思って昨日は水槽に塩を入れるだけにしました。
これから全とっかえします。でも、、、昨日より白斑は増えて、だいぶかわいそうな事になってしまいました。。。判断間違ったかなぁ。。。
発生源と思われる黒出目金が塩水浴のせいか調子良さそうなので、少しすくわれた気がします。

薬も買ってきたので塩と一緒に入れてみます。
塩の量に自信なかったので、いちばんに教えてくださって助かりました。
彼らの生命力に期待してみます。
ありがとうございました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たくさんたくさん調べてくださって、どうもありがとうございます。
私も調べたのですが、なかなかコレというページに当たらなかったので、参考になるものがたくさんありました。
塩の量もありましたね。
どうもありがとうございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る