お気に入り(0)
洗面用のタオルなど、日常に使うタオルをどの程度使ったら新調していますか?タオルに何かこだわりがありますか?ちなみに私は2年置きのペースで総入れ替えをしています。古くなったタオルは雑巾・車用位です。あまりにもよれよれのものは、フローリングを拭いて捨てています。タオルのこだわりは「厚め・毛足が短め」のものが好きです。
並び替え:
特にタオルにこだわりはないです。交換は穴が開いたりボロボロになったら交換してます。雑巾や洗車に使ってますね。
薄くなって、水分を吸いにくくなったら取り替えます。よって、期間は不定です。洗面用は、「厚め・毛足が短め」でよく水分を吸うもの、浴室用は、「厚め・毛足が長め」で絞りやすいもの、と使い分けています。
期限は決めていませんが、やはり1,2年は使っていると思います。ボロになったら、雑巾ですね。
交換の目安は汚れがひどくなったり破れて使えないと思ったときですね。なので2年以上は使ってるかも。
特に期限は決めていません。汚れが目立ってみっともなくなったら、掃除用に格下げです。
私も2年くらい使ったら取り替えています。古いタオルは床を拭く雑巾にしています。洗濯した時に乾きにくいですが厚い生地のタオルが好きです。
汚れてきたな。と思ったら変えます。やはり、雑巾として使います。
タオルがごわごわしたら新しいものに変えてます。その後は掃除用に使ってます。特にタオルのこだわりはなく、セットで安く売ってるやつを使ってます。
なんか薄くなってきたなぁとか、パリパリになったなぁと感じたら雑巾にしています。タオルのこだわりは、分厚いタオルは買わないことです。分厚いタオルは洗濯しても渇きが遅く、天気の悪い日などは臭くなりやすいので。
私のタオルへのこだわりは、5枚でいくらの安いものを使います。自分的には吸水性がよく使いやすい気がするのです。バスタオルもホテル仕様のでなく普通のです。汗をかく仕事で、汗だくで車に結構長い時間何度ものるのでもらいものの厚手のタオル類は車のざぶとんの上に敷いて汗取りとして使います。捨てる前はタオルさんと同じで雑巾として使います。時期的にはもろもろが出てきて格好悪くなれば雑巾にまわしている感じです。最後は車や、換気扇そうじに使います。
バスタオルは使わないというのがこだわりでしょうか(笑)普通サイズのタオル2枚使って済ませます。20枚以上出していますので交換がどの程度なのかはっきりしたことはわかりませんがごわついてきたらハサミで3等分して使い捨てタオルに格下げです。
タオルがペラペラになってきたら、小さく切って食後のお皿を拭くなどして使っています。新しいタオルに特にこだわりはないですね。何でも使います。ただ、企業の宣伝用タオルや粗品で頂くタオルは最初から薄めのものが多いのでいらない布として使われる周期が早いです。
ごわごわしてきたら,取り替えます。1-2年くらいだと思います。うちでも雑巾にしています。貰いものが多いので,こだわりはありません。でも,たまに高級そうな厚手のものを貰うと嬉しいです。
変色・ごわごわがとれない・破れあたりが捨てる基準になってますね。もちろん、捨てる前に色々掃除に再利用します。
古いタオルの方が水をよく吸い取るのでボロボロになるまで使っています。
なんのこだわりもありません。結婚して7年目になりますが黒っぽくなったものだけぞうきんにして捨てています。
わりと先の方がボロボロになってきたら格好悪いので換えています。ほとんどこだわらないですが.古くなったらフェイスタオルは車洗車用にしたり.キッチンの油落としの時に使って捨てます。
体を洗うものですから、少し硬くなったら洗面所などの手拭き用に。ごわごわになるような感じがしてきたら、雑巾や洗車用に。あまりこだわりはないですね。
どれぐらいで新調するか、特に決めてはいませんがタオルがごわごわしてきたら私も雑巾にします。タオルのこだわりは色です。白いタオル以外は使いません。
汚れが目立つようになったり、ごわつきを感じるようになったら交換しています。古いものは半分に切って雑巾にしています。タオルのこだわりは「タオルさん」と真逆です(笑)少し薄めで毛足の長い物が好きです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る