すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

はじめまして。
現在アルバイトを探していて、面接に行くのですが事前に面接の持ち物などの連絡が届いたのですが・・・。月15日以内の勤務と言われました。
正直体を壊していたので、自分にとってもこのくらいがちょうどいいのですが、
この「月15日以内」というのは何か保険や年金など、会社側があまりふたんしたくないというための線引きなのでしょうか?
すこし疑問に思ってしまったので、どなたか教えてくださると助かります。

  • 質問者:キミー
  • 質問日時:2008-09-04 16:41:40
  • 0

15日以内と言うのは働く時間と時給にもよるのですが、厚生年金等社会保険に加入させたくないから、わざと15日以内と設定しているんですよ
実際に面接の時にはっきりと社会保険に加入させたくないからこの日数だけ働いてくださいと言われた事があります
時給や働く時間によっても違うのですが、お給料を計算すると年間103万円程度になれば、確実に社会保険に加入させたくないだけの話です
最近は労働基準監督署にタレこまれて、問題発覚で大騒ぎになりたくないから、つつかれないようにしているだけですね
一定額の収入になるとパートさんや長期アルバイトさんも社会保険に入らないといけないんですけど、そうなると会社が半分負担しなくちゃいけないら、経費節減と言うことで、働く時間・日数を制限して、募集する訳です

  • 回答者:プーさんのママ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みなさんご回答ありがとうございました。
私は学生ではなく、親の扶養からは外れているので、やはり保険のこととかが気になっていました。
このバイトは大量募集ということもあり、あまり会社側もガッツリと働いたほしくないのだと思います(笑)
とにかく面接にうかるようのがんばりたいと思います!

並び替え:

保険の関係ですね。そのぐらいの日数で良いのなら、
その点をはっきり言えばもっと良いんじゃないでしょうか。

  • 回答者:が (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

思い当たるのは やはり保険の関係
でしょうかね。
時間が何時間労働かわかりませんが
たくさん働くとその分 保険にはいらなければ
いけない問題などありますからね。

  • 回答者:ぽいっこ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

バイトを穴埋め人員と考えているかもしれないので
何処に効率的に入れて人件費をさくげんするか。
それを考えているかもしれませんね。
保険や年金はバイトには無いですのでそれは違うと思いますよ。

  • 回答者:ラルフ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本当に仕事量的に15日しか必要ないのか、
人件費削減のためだと思います。

15日でも月給20万円とかになるのなら、また話は別だと思いますけどw

  • 回答者:吹く矢 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

御主人の扶養に入っている場合だと年収が決められ、
それ以上越えると一人一人社会保険を払わないといけません。

それは会社からというより、労働者側が会社に言う方が多いですね。
会社から15日以内ときめられたのは、時間、時給を含めて
売上からしてそれ以上は払えないからだと思いますよ。

保険や年金などはアルバイトには社会保険は滅多につけないので
考えていないとは思いますが・・・

  • 回答者:アルル (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

パート勤務の場合、一定以上の年収になると、国民年金から保険が切り替わり、
それにともない会社側で年金の金額の負担が発生するため、日数=給料額を抑える
といった対策だと思います。

  • 回答者:とい (質問から23分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

学生さんでしょうか?
被扶養者(学生)であるなら所得税の関係で年収は103万未満に抑える必要があります。
パートさんだと130万だったでしょうか。
それを超えると貴方は扶養から外れ、貴方が払う税金が高くなります。
時給にもよりますが、月15日×8時間あたりまでが
その年収を超えない限度になります。
そういう意味ではないでしょうか。

それからアルバイトさんですと週3~5日勤務が基本的なので
企業によっては勤務日数を決めているところもあるようです。

  • 回答者:葵 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る