すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 大学生

質問

終了

大学生の子供が留年になりました。
一浪してますので一浪一留ということになります。就職に影響する事は避けられそうもなく、また今後スムーズに進級出来るとも限らないので居たたまれない気持ちです。

単位は多めに取れているのですが必修科目が規定に満たない点数で再試も不可となりました。本人も落ち込んでいます。猛勉強でなんとか再試も切り抜けたであろうと言っていたので余計にショックだったようです。理学で修士までいく予定でしたがすでに2年は使ってしまったわけで。
日頃は決して遊びほうけていたわけでなく、レポート提出や試験勉強に追われているときもあったし、サークル活動や飲み会等も参加しバイトにも励む普通の大学生だと思います。

主人は怒りきれないようでサークルその他一切やめないと通学は許さないと言い出し、子供は今は学費を返せないけど働いて必ず返すからこのまま今まで通り在学させてくださいとお願いしています。
私は、この子はこれが精一杯で今の大学も奇跡的に合格したんだから多少のつまづきは仕方ない、この経験は人生勉強のひとつだと擁護してます。が、心中はこんなことで社会へ出て通用するのかと思ったりもします。

もう出てしまった結果は変えようもありませんが、みなさんのご意見等聞かせてください。大学生ともなれば当人の問題でしょうが親バカながら居ても立ってもいられない気持ちで投稿しました。
よろしくお願いします。

  • 質問者:どよん
  • 質問日時:2008-03-02 11:01:24
  • 3

学部の勉強、修士での研究。性質はまったく違うものです。

学部時代に成績が良くなかったのに、修士に入った途端生き生きと研究活動をし大手企業に就職した人はたくさんいます。あまり勉強が得意でなかったのに研究が楽しくなって博士課程まで出た人もいます。机上の勉強と研究は全く別のものなのです。もしかしたら息子さんは研究肌かもしれません。今は不安でもご本人にやる気があるのなら修士まで経験としていってみていいと思います。学費は必ず返すと明言してくれる息子さん、偉いじゃないですか。信じてみてもいいと思いますよ。
一浪一留は確かに多少のハンデにはなると思いますが、大したハンデではないと思います。むしろ修士、博士課程の経験は絶対にプラスになるはずです。つまづきも苦難も乗り越える経験をした人は就職してからもきっと柔軟に対応できる能力を身につけるはずです。

修士課程に進むと研究が忙しくなるのでサークル活動は自然と無くなると思いますが、お父様を納得させたいのならば今すぐやめればいいと思います。辞めたところで今まで培ってきた人間関係が切れるわけではないので、安心して辞めればいいのでは。

  • 回答者:rough (質問から16時間後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

御礼が遅くなり申し訳ありません。

研究肌!だったらいいのに・・・今はとても考えられません、私の子なので。
そうですね、子供を信じたいと思います。先日の話し合いで子供の思いがよく伝わりました。コロッといったのは主人の方かもしれません。これをバネに苦境を跳ね返して欲しいものです。

ご意見ありがとうございました。

並び替え:

大学卒業後に一度就職し、方向性の違いから専門学校へ通い直して就職をした者です。

正直に言って、大学を卒業しているか否かは、就職に大きく影響します。
再就職する際、専門学校生として就職活動しようとすると、殆どの企業で門前払いされました。
(現在の会社も、説明会に参加しようとして電話で断りを入れられそうになりました。大卒ですと改めてアピールし直し、説明会に参加、入社試験を受けることができました)

ただ、「何故回り道をしたのか、それで何を得たのか」をきちんとアピールできれば、逆に普通の経歴の人よりも強い印象を与えることができると思います。
私も、入社後、色々な選択肢から改めてこの会社を選んだ人間として、それなりに重宝されてもいるようですし。
ですので、一概に一浪一留が悪いということもないと思いますよ。
(浪人に関しては、別に珍しくもないと思いますし)
ただ、会社としては、一留→採用したとして卒業は大丈夫だろうか、という心配を抱くこともあると思いますので、そこは大丈夫なのだというアピールは必要かもしれませんね。採用にはそれなりに時間もお金もかかりますので、卒業の見込みが危うい人は避けたいと、企業側も思うでしょうし。
そこをクリアできれば、そんなに問題になる経歴ではないと思いますよ。

親御さんとしてもご心配でしょうが、とりあえず今はお子さんを信用して長い目で見てあげるとよいのではないでしょうか。
むしろ、今ここでつまずいておくことで、会社に入ってからの挫折にも耐えられるかもしれないわけですし。
サークル活動その他とのバランスについても、お子さんご自身で折り合いをつけて自己コントロールしていかなければ、就職してからでは親御さんが助けてあげることもできないですものね。
大器晩成という言葉も昔から使われているわけですから、人生勉強の一つというどよん様の言葉は正しいと思いますよ。

ただ見守るということは口を出すよりももっと大変ですものね。
色々試行錯誤しながら成長なさっているお子様と一緒に、どうぞ頑張って下さいませ。

  • 回答者:くー (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

皆さん書かれているので、とりあえず自分が伝えたいことを書きます。

今就職することは絶対に勧めません。今やめたら、【大卒】の肩書き、4年間の努力全てが無駄になり、就職しても中途半端で、後に必ず後悔すると思います。

でしたら、【留年はしましたが、そこを乗り切って頑張りました!】と胸を張って言える方が、本人を始め、皆さん納得されると思います。卑屈になることは無いのです。

一浪は全然問題ないし、一留も、説得力があれば就職に全く問題ありません。
書類選考の段階では結果だけで判断するので不利かもしれませんが、面接ではそれまでどれだけ(何かを)頑張ってきたか、その人の人柄、能力など、職場で通用できると面接官にアピールできれば問題ないのです。

問題はお父様ですが、サークルが遊び系だとちょっと続けるのはしんどいですね。でも、そこで築いた仲間との出会い、想い出は将来のかけがえの無い財産にもなるのですが。

要は、結果が伴っていないからお父様は納得されていないと思います(日本人はなんでも過程より結果を重視します)。会社でも結果が大事なので、それを知っているからこそ厳しいのかもしれません。私もそうでした(汗)

個人的には、今辞めれば、4年間の学費も、時間も、将来も、全てが無駄になると思います。ここまで来たら、絶対卒業まではするべきです。

それをだんな様にお話してみましょう。今中途半端なところに就職した所では、息子さんのためには絶対ならないと思います。また、就職してしまったら、【留年、中退】の肩書きでは転職するのもかなり難しいです。絶対頑張って卒業しましょう。
同じく大学受験に失敗し、懇願したものの再受験は認められず、受験費や専門学校の学費まで(就職後)払わされ、その専門学校も私が望んだ関係のものでなく親が決めたもので、仕方なくその関係先に就職して現在後悔しながらうつ病で休職中の体験者からの回答でした(笑)。

ちなみに、専門学校も上位の資格取得に失敗しとにかく就職しなくちゃ!という感じで就職してしまったのですが、今思えば慌てて就職せずに、あと1年頑張って上位の資格を得られれば、給料や出世など、人生変わったなと思っています。
(就職しながらの転職や資格取得はかなり大変です)

  • 回答者:ゆー (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度

浪人については企業はあまり気にしないと思いますが、
留年については面接のときに、なぜ留年になったかを面接官を納得させられる形で説明できる必要があるでしょう。
お子さんの通っていらっしゃる大学がかなり厳しく教育をなさるところであれば、同じような方が他にもいるはず。就職活動を行うときには、大学の就職課にどういう答えがベストであるか相談にいったらいいでしょう。
就職活動をするときに企業は大学で学業の点で何を学んだかではなく、サークルやバイトを通して人間的にどれだけ成長したかを見る傾向にあります。この苦境を乗り越えて、今後単位を落とすことなく優秀な成績を修めることができたら、それはそれでアピールポイントになるかもしれません。

学費云々が問題になるようでしたら、学生支援機構(旧、育英会)から奨学金を借りてみてはいかがでしょうか。第2種奨学金(利息付)なら、無利息の第1種よりはゆるやかな基準で借りることが出来ます。奨学金から授業料を支払い、本人が将来勤めてから自身で返還するということにすれば、本人の意識も変わるでしょうし、ご主人も納得できるかもしれません。
また大学院生は実家から通っている場合でも、親とは別家計とみなされるので、比較的容易に(おそらく希望すればほぼ全員に。といっても入試時の成績によっては2種になりますが)奨学金を借りることができます。奨学金の返済は学生時代の成績によって全額もしくは半額免除になる可能性があります。修士課程への進学時には、ぜひ奨学金を利用してもらって、研究に励んでもらい全額免除を狙ってみてはいかがでしょう?

  • 回答者:oriza (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

御礼が遅くなり申し訳ありません。

子供が通っているのは、いわゆる落第大学です。ですが現在は8割以上が進級するのですから勉強不足は否めません。面接の話はとても参考になりました。今後の努力次第ですね。
学費は卒業後、返してもらうことになってます。

ご意見、ありがとうございました。

浪人しようが留年しようが、ちゃんと生きている人はたくさんいますよ。私も留年しましたが、そんなに不自由は感じませんでした。
子供の活動を制限して、勉強ばっかりさせていたら成長しないと思います。
いろんな事で社会に触れていれば、きっと将来に役立ちます。

  • 回答者:T’S (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

御礼の返信が遅くなり申し訳ありません。
どうしてか返信の書き込みが出来ず試行錯誤していたところT'Sさんのところでいきなり反応して慌てて書き込んでる次第です。
経験上のアドバイスは励みになります。
ご意見ありがとうございました。

大学については3人の回答者の方がいますので言うことありません。
どよんさんの心配は社会へ出て通用するのかということですが、文章を読んだ限りでは息子さんは素直な子だと思いますので、社会へ出れば社会のルールを学びますし、大学でサークル活動やっており飲み会等に行っているならば社交的な部分は問題ないので心配しなくてもいいと思います。
何よりも健康に育ってくれているならば心配せずどよんさんも気を楽にしたほうがいいですよ^^

  • 回答者:がっちゃん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

御礼が遅くなり申し訳ありません。

確かに社交性について心配した事はありませんでした。が、社交的すぎましたか・・・!
大学はおつきあいも勉強のうち、と思っていましたが、この有様に心拍数があがってしまいました。
あたたかい言葉をいただき、少しずつ落ち着きを取り戻しています。
ありがとうございました。

ご主人のお考えに賛成です。仕送りがいくらなのか知りませんが奨学金制度も学士ローンもあります。本人がお金を調達すべきでしょう。必修科目に不足があるということは、多分とりやすい単位を選んでいたと推定されます。院生になっても明確な研究テーマがなければ学部の延長になってしまうでしょう。
 お金は自分でローンか奨学金を探して調達させることを条件にしてはいかがでしょうか。奨学金などの負債を抱えて社会に出た人の方が就職先での定着率も高いとの新聞報道もあったやに記憶しています。

  • 回答者:おせっかい親父 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

やっと御礼の返信を書き込んだはずでしたが消えていますのでもう一度。
遅くなりまして申し訳ありません。

苦労は買ってでも・・と言いますもんねえ。
うちは決して裕福ではありませんが、その昔、私は家庭の事情で中退を余儀なくされた経験から子供の学費は捻出出来るよう生活プランを立ててきました。
でも、このような不甲斐ない結果になりよく考える必要がありそうですね。
ご意見ありがとうございました。

うちの息子はまだ高1なので大学はこれからですが、もし同じようなことになったら応援してあげたいと思います。
正直うちの息子は全然勉強しない子なので、今のままで同じ状況になったら一切の援助はしないし賛成もしませんけど、どよんさんのお宅は息子さんがしっかりしてらっしゃるようですし、本人の頑張るという意志が見られるのなら良いのではないでしょうか?
一生の内で1,2年なんて大したこと無いですよ。
かえってその1,2年で得るものもたくさんあると思いますし、今辞めてしまうと、残るものが少なくもったいないと思います。
今の頑張ろうという気持ちを大事にしてあげて欲しいと思います。

  • 回答者:一馬力母ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

御礼が遅くなって申し訳ありません。

普段は鬼ババア(昔よく言われました・・)タイプなんですが、いざとなると甘いんでしょうかねえ。同じ母親の立場からのご意見、なんだかホッとさせられました。
ありがとうございます。

私は1浪2留しました。が、一応東証一部上場企業で課長職に就いています。
今とは就職環境も変わっているので、一概には何ともいえませんが、ご本人の意欲でなんとでもなると思います。やめさせるのはもったいないです。このまま卒業をさせてあげてください。
私自身も理学で、大学院(修士)まで行きましたので、学校には8年いました(浪人入れると9年?)。今となっては、よい経験です。是非とも、お子さんにも院には行かせてあげてください。その方が、就職にも有利だと思います。
最近は、挫折経験のない若い人が多い中、人の心の痛みをわかることができる人になれるのではないでしょうか。その方が、社会に出てから役に立つと思います。
是非とも、お子さんの希望を叶えてあげてください。

  • 回答者:おっさん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

御礼が遅くなり申し訳ありません。
おっさんさんの経歴、本当に励みになります。勇気づけられました!
大学は卒業してもらいますよ。院は本人次第ですが・・・。
うちの子にも、同じような精神力と努力の証しをみせてもらいたいものです。
ご意見ありがとうございました。

本人は何をしたいのでしょう?

大学で何を専門的に学び、何に特化して、それをどう生かして社会の役に立ちたいのでしょう?

これは、誰にも負けない!と言うものがあって、それを熱意でアピールすることができるほど、大きな目標や野望を持って勉強していますか?

サークル活動や飲み会も、どれくらいの頻度で参加しているのかがわかりませんが、本人が本気で勉強して社会の役に立ちたいと思うのなら、自分である程度身を引くでしょう。

一番恐いのはjokerさんの言うとおり、就職浪人。資格がないなら余計にきついと、良く耳にします。理系の大学を卒業した方がいて、その人も就職浪人をしたのですが、本当に働き口はなかったと言っていました。結局さらに猛勉強を重ねて予備校の先生として就職。今では第一線で活躍する大先生です。ただ厳しい世界ですので、同期で入った5人の内、今も働いているのは彼ただ一人。常に勉強が出来、熱意のある人だけが生き残れます。因みに彼の同級生は、大学在学中に個人個人で企業と連携が取れていたそうですよ。学生の内にプログラム開発をしたりして(元々そういうのが好きで大学に進学しているわけですし。)、企業に売り込んだりして。だから余計に焦ったらしいです。

子は三界の首かせ。学費を返すのはもちろん当たり前ですよ!でもきちんと口に出して頭を下げられるなら、そっと背中を押してあげるのもひとつ!

本当に頑張る人にとって、自分を信じて応援してくれている人がいることは、何にも代え難い力になります。

あくまで参考です。でも勉強は一生の財産です。人間は死ぬまでに折角もらった高等な脳みそを、その20%しか使わないのですから、どうせならいっぱい悩んでいっぱい吸収して、いっぱい恩返しして行ければよいのではないですか^^。

  • 回答者:尚子 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ご意見ありがとうございます。
当人が何を勉強したいのか?方向性はあってもコレだというものがあるのかわかりませんが高校時代とはまた違う学ぶ楽しさはあるようです。楽しみすぎたのか、元々学力が足りないのか、結果は歴然と出ているので言い訳できませんよね。
皆様のいろいろなご意見で私自身もいろいろと考えをめぐらしています。
御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

一浪一留しました大学生です。一留はやりたいことがあって自発的にしましたが・・・。
とりあえずはっきり言えることはここで退学させたら将来損しかしません。たとえば大手に就職しようと思えば新卒じゃないと就職口がありません。アドバイスとして、中途や他募集で大手もありますが、入社した時点でランクが大卒より一つ下の扱いなどあります。表向きだしませんが。

私はこの境遇でもある業界のトップ企業から内定をもらい今年の4月から働きます。ちなみに就職活動はこの境遇のため、かなり気合をいれないと苦しいことになります。これは本人次第です。面接で嘘でもいいので要領良くたち振る舞いをしないとまず嫌われます。なぜかというとわざわざ一浪一留から内定を出さなくてもいいからです。

個人的には今やめさすと小さなどこの企業で働くのかわかりません。新卒という大学生の特権を活かして、就職活動に気合をいれることは、将来に期待ができるようになるかもしれません。ともかく本人次第です。一年本気でがんばれるなら大学行かせるべきだと思います。精神力があればいいのですが。

また大学院に行くなら、先行している学科でこのまま進むのならいいと思います。その道に長けた人材は就職でも強みになります。


最後にあくまでアドバイスです。息子さんが好きなら熱心に相談に乗ってあげてください。このアドバイスに影響されすぎないようにお願いします。本人の気持ち優先なら後悔するのも本人で受け止めれると思います。

  • 回答者:joker (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

先ほど、急に返信が書き込めるようになりjokerさんにも返信させてもらったのですが画面上では取り残されてしまっていますのでもう一度挑戦します。

ご意見ありがとうございました。
同じような境遇・・といっても自発的ではだいぶ勝手が違いますが、努力の必要性がよく伝わりました。4月からいよいよ社会人ですね。jokerさんのご活躍期待しています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る