すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

娘が生後4か月の時に、何の前触れもなくSIDSになり、あやうく命をおとすところでした。救急車の中での蘇生措置が成功し、一命を取り留めましたが、今後の発達が心配です。心肺停止状態になり、一定時間脳に酸素がおくられなかったことから、障害が残るのはやむを得ないと考えておりますが、今後どのようなことが考えられるでしょうか?

  • 質問者:パパ
  • 質問日時:2008-03-02 11:12:23
  • 0

toppoさんの回答に 準じますが。

乳児期の赤ちゃんは、色々な機能がまだ未発達なので
SIDSの症状は成長とともに出にくくなるはずです。
おそらく お子さんが成長したときに 
「昔はあんなに心配したが・・・」と笑い話になることでしょう。


それでも現状として 親として 心配は尽きないことと思います
一命を取りとめてから どれくらい経過しているかは 記載されておりませんが
今後、目に見えて心配ごとがあるならば すぐ小児科や自治体の保健師に
相談することが大切です。

もし、今発達上気になることが見当たらないのならば
ひとりの赤ちゃんとして 大切に育ててあげれば 大丈夫ですよ。

toppoさんも書いていましたが
赤ちゃんにしかめっ面ばかり 見せていては 
赤ちゃんも 困ってしまいます。
赤ちゃんにとって 頼れるのは パパ、ママなのですから
パパ、ママは
やさしい笑顔で そだててあげるのが赤ちゃんにとっていちばんの栄養です。

楽しく子育て がんばってください。応援しています。

  • 回答者:おーば (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

あたたかいメッセージありがとうございます。

先週から保健師などへの相談を始めました。
どうもありがとうございます。

並び替え:

こんにちは

それはいきなりのことでびっくりしましたね。
確かに一時酸素供給停止は傷害が残ると言われていますが、だからといって、不安で咳1つであたふたしていませんか?子供は大人より敏感さがとても鋭いんです。親が何か1つであたふたしていると子供は敏感に察知して心に負担を掛けていきます。子供の態度、異変、動きは確かに気をつけて見なければいけませんが、何よりも、まず!!親が心から、笑って遊び声をかけてあげて、子供に安心した環境を作ることです。
何より怖いのは、子供が不安になりストレスをためることです。子供のストレスは成長する中で、一番危険ですから。
今後、どうなるかを考えるよりも。今後、どんな風に接し育てていくのかを考えてあげてください。下向きな考えは下向きにしか行きませんから。
同じ親として・・笑顔と愛する心がいちばんです。

  • 回答者:toppo (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

あたたかいメッセージありがとうございます。

まだまだ先は長いので、妻といっしょに子供にあたたかく接していきたいと思います。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る