すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

メガネの「鼻あて」って、消耗品だということを最近知りました。
どのくらいの頻度で換えるものなのでしょうか?

なお、単なる「知りませんでした」というような回答はご遠慮願います。
それは回答じゃなくて感想ですよ~。

  • 質問者:ペース
  • 質問日時:2008-09-05 22:25:18
  • 1

並び替え:

シリコンのソフトタイプの鼻パッドですが、中の液体みたいなのが、黒くなってくるのに気づいた時に、交換してます。最近では、2008/5、2007/8、2006/8、2005/10に交換してましたので、平均10ケ月間隔の実績ですね。気づいた時には、かなり黒くなっているので、6ケ月間隔程度がベストでしょう。
めがねを購入した店で交換して貰ってます(有料)。

  • 回答者:Taji (質問から24時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

めがねがずり落ちてきだしたら交換時期かな。

  • 回答者:gorim (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

鼻あては顔の中心にくるパーツですし、毎日眼鏡の重さをうけている部分ですので位置調節をふくめ毎年点検してもらっています。その際、変色が起きていたり部品に問題があれば交換しています。
変色したぐらいなら、それを気にしなければ使用に問題はないのですが…汚れたままでは、あまりにも見た目がビンボーくさいですし、化粧品や汗で黄色く汚れたものを肌に密着させるのが何となくイヤなので、1年を待たずに交換することもあります。
また、新しく購入した眼鏡でも、鼻あての材質が硬くて長時間かけると痛みがある場合などは、購入後数日で鼻当てを柔らかい材質に交換してもらうこともあります。

鼻あては、眼鏡屋でも1年を目安に点検をうけたり、変色や破損があれば交換したほうがよいという説明になっているようです。
http://www.fujimegane.co.jp/archives/basis/maintenance.html
http://www.vc.hoya.co.jp/frame/frame_manual.html
http://www.hayashi-megane.co.jp/megane&lens/meganechuui.htm

他のパーツでも、眼鏡のナイロールフレームは交換し忘れると突然レンズが外れたりして危険ですので、面倒でもお気に入りの眼鏡は1年ごとに点検してもらったほうがいいと思いますよ。
そのほか、耳あてのモダン(テンプル先につけているプラスチック製のカバー)も交換可能なので、汚れてきたら交換しています。

  • 回答者:らら (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の行きつけ(って言うのでしょうか?)の眼鏡屋さんでも無料交換してくれるのですが,なかなかこちらからは言い辛いのです。向こうから言ってくれるのを期待しつつ,「少しずれるので調整してください」と伺います。大体,2年に一度くらいです。

  • 回答者:あ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たいてい新調するまでは交換を思いつかないのが私のパターンです。ではどのタイミングで交換するかというと、鼻当てが割れただとかネジがさびただとか何かしらの異常があった場合です。

もっとも、購入しためがね屋にいくと無料で取り替えてくれる場所もあるのでもうすこしこまめに替えてもいいのかもしれませんね。

  • 回答者:ZGO (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2年前に購入した眼鏡を今も使っているのですが、
買って、半年で1度交換してもらいました。ネジもこの時に交換してもらっています。
それからは、まだ交換してもらっていないので、少し黄ばんできたような・・・。

ペースさんのご相談を読んで、そろそろ交換しようかな、と思いました。
こんな感じの頻度です・・・。

  • 回答者:らびっと (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

眼鏡を新調する時に、ついでに交換してもらっています。
(仕事用・カジュアル用など数個もっているので、まとめて)

1年に1度は視力検査も兼ねて、ネジの緩みや鼻あて、耳あて部分の調整をした方がいいとは言われているのですが、何も買わずにそれらの無料サービスを受けるのが申し訳なく、なかなか行けないのが実状ですが(^^ゞ

  • 回答者:みーたん (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね~(^^;
中々無料サービスに甘んじられないです。
ついでに交換、というのはいいですね。

変色が激しくなったら交換しています。
その眼鏡によって状況は異なるので何ヶ月に一度というような決まった時期はありません。
無料で交換してもらえるので助かっています♪

  • 回答者:paris (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

特に決まってないのですね。感覚と言っては失礼でしょうか。
無料で交換してくれるところならいいんですけどね~。
鼻あてが消耗品だって教えてくれないお店もあるんですよね。
(そーいうトコは無料交換しないでしょうね)

昔、鼻あてをサービスで交換して
貰ったことがあります。
でも、替えたのはその時だけです。
余り気にしなくてもいいと思います。
ちなみに、めがねはもう何十年
かけてます。

  • 回答者:竜馬 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

メガネの専門家に言わせると、交換はした方がいいらしいですよ。
でも、そんなにしませんよねぇ。

摩耗するか変色したら、らしいですが。私は交換したことはないですが、メガネ屋さんは、半年に一回他にも変えた方がいい部品があるから、みたいなことを言ってました。

  • 回答者:げほげほ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

他にも換えたほうがいい部品?ねじくらいしか思いつきませんが・・・。
鼻あての交換ってあまりしませんよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る