すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » その他

質問

終了

ヘッドフォンのコードを猫に噛まれてしまいました。幸い(?)周りのコーティング部分がちぎれただけで、まだ音には影響がないです。でも、このままだといずれは中の線まで千切れてしまいそうなので、コーティング部分を自力でどうにか直したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 質問者:こま
  • 質問日時:2012-02-13 15:26:39
  • 0

並び替え:

ビニールテープ巻けばいいのでは?

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ビニールテープやガムテープ、セロテープはのりが解けてべたべたになるので、ゴムのりで固めるか、自己融着テープ、(電気工事で使われるやつで引き伸ばして巻くと、ゴムのりのような形で固まる)プラグの頭が小さければ 熱収縮チューブ 約1/3まで直径が縮むチューブ を使うと良いです、どれも、ホームセンターで手に入ります。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自力ではどうしようもありません
危険なので早々に買い替えることをオススメします
応急処置としてガムテープなどでくるんでみては?
あと、今後も噛まれる恐れがあるので新しいオモチャをあげるか、猫の出入りできない場所にしまった方がいいと思います

  • 回答者:椎茸 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る