すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

充電池と使い捨ての乾電池、長い目で見た場合、どちらを使ったほうがお得なのでしょうか?

充電池は、充電器や充電池そのものが高めですし、やはり何百回か充電すれば、買い換えなければならないと思います。

もし、使い捨て乾電池を使っている場合よりも、充電池のほうが損する(場合がほとんど)ということになると、充電池を利用するメリットがないことになりそうなのですが・・・

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-05-13 19:20:43
  • 0

並び替え:

充電池は一見節約でき効果的に思うかもしれませんが

これが結構使いずらい いざ使おうと思っても充電がなかったりとか・・・・

ですから私は乾電池の方を使っています

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

頻繁に使うものは充電池
ミニ四駆とかラジコンとか毎回ほぼ使い切ってしまうものです

入れっぱなしで長持ちする時計とかリモコンは何百回も使える充電池はかえって無駄だと思います

電圧の違いも気になりますね
乾電池は1.5Vで充電池は1.2V
乾電池だと死にかけの電圧です
時計などだといくらも使わない、放電が進まないうちに止まってしまって煩わしい

  • 回答者:dynoz (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

充電池をさんざん使いましたがどうしても能力の低下が激しくて使い切れません。最近は乾電池に戻っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ウチでは、乾電池を全て充電池化する計画を進めています。
乾電池は充電池よりも安いですが、毎回買わなければならないので、
返って高く付くからです。
その点、充電池は高いですが、一度買ったら300回~500回は使えます。

更に…
今はもう売っていないと思いますが、
特殊な充電器で、例えば500回使える充電池を、この充電器で充電すると、
5倍の2500回も使える様になる充電器を買い、使用しています。
また、充電池は使用途中で充電することを繰り返すとメモリー効果で
寿命が短くなりますが、この充電器ではメモリー効果が発生しません。

そんな訳で、今のところデメリットはありません。

  • 回答者:マイクロウェーブ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

使うものによって使い分けるのが。

場所により、状況により。

ひとつに絞ることの方が、おかしいと思います。

電池を使わない、リモコンも出ていますし。

この回答の満足度
  

使うものによって使い分けるのが良いんではないでしょうか。
私は懐中電灯とか無線マウスはエネループ、電池を2本使うリモコンの片方などは100均の充電池使ってます。電池を1本しか使わない時計や扇風機のリモコンのような季節物などは乾電池(季節外は外すので)。
ボタン電池の充電池とかでないかなぁ・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

乾電池をどんな風に使うかが一番の要素になります。
一般的には、
テレビやエアコンのリモコン。
懐中電灯。
ポータブルラジオ。
ラジカセ。等が乾電池の使い道でしょうか。
今あげた物は、みんな電池が一般的には数ヶ月以上も持つ物です。こういう用途では充電池で元を取るのは時間がかかりあまり得ではないです。

しかし、デジカメ、特にムービーカメラ。
CDプレイヤー。
PDA.
ラジコン。
こういうものでは数時間で使い切ってしまうので充電池がとても合理的です。
しかし最近はそういうヘビーな用途は乾電池式ではなく専用の充電地を内蔵している場合がほとんどになってきていて、案外そういう機器が無いです。
結局高価な充電池を買っても壁時計や、テレビのリモコンしか用途がなかったりすることはいかにもありそうなことです。
まずは何に使うかを考えて判断してください。
私も充電地をいっぱい持っていますが、段々充電池向けの機器がなくなってきて、数ヶ月持つような用途に使い始めています。
折角高性能な乾電池型充電池が製品として流通しているのだから、それを前提とした製品も作って欲しいと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  

充電池です。エネループができて、その差は歴然となりました。画期的な三洋の技術です。

個人的にも充電池がお得ですし、エコにもなり、社会的にも充電池に軍配が上がります。私は、エネループ充電池を使ってきましたが、計画停電の時は非常に助かりました。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る