すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

ホームヘルパー2級講座に申し込もうと思ったのですが
制度が変わり取得してもあまり意味がないと
まわりの人に言われて、取得するか悩んでいます。
福祉関係に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 質問者:ちこたん
  • 質問日時:2008-09-12 13:11:02
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ちょうどサイト変更の時期と重なってしまってお返事が遅れて申し訳ありませんでした。
皆様のご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

並び替え:

私は64歳の男性です。会社を定年退職した2004年にニチイ学館の
ヘルパー2級講座をうけました。国家資格ではありませんが、
とても役にたっています。2005年に義父(当時89歳)が入院し、
妻と約1年間の病院での介護をしました。また、現在は義母(89歳)が
認知症で介護をしています。
このような状況で、義父や義母をお風呂に入れたり、しものお世話をしたり、車椅子で外出したりする時に、ヘルパー2級の知識と実技がとても役に
たっています。 収入のためにと言うより、あなたのお父さんやお母さんに介護が必要な時期が来た時のためにも取得しておくことがよいと思います。

  • 回答者:お寺さん (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度

介護の業界で働くなら、まず必要なステップだと思います。
他の業界なら全く意味はないですが。。
その意味が無いと言ったひとは、恐らく、いずれ介護福祉士という国家資格をとらないと仕事ができなくなるといわれていた時期があったことを言っているのでしょう。
その頃聞いたのが「2011年からそうなる」だったのですが、今のところまだそういうはっきりとした通達はうちの会社でも友達の会社でも届いておりません。
この業界、介護制度がまだまだ計画期間なのに先走ったもののように思えます。
ないも整わないまま政治が先走り・・はっきりいって、
あの有名な元総理大臣の失策かと思います。
よって、常に法が変わっている状態で、
先のことは実際に現場にいる私たちにもわかりません。

実は私も、それを聞いて勉強して介護福祉士を取得し、今も働いていますが、
介護福祉士を受験するには
専門の学校を卒業した者のほかの人は、ヘルパー2級を持っていて、業務実歴が必要であるので、やはりこの仕事をしようと思うなら必ず要る資格です。
因みに、業務質暦をカンタンに言うと
年数でいうと3年以上、業務日数に換算して540日・・だったと思います(うろ覚えでごめんなさい)以上事業所で働いた証明書を事業主からもらって提出する必要があります。
また、もしも意味がさほど無いと、しいていうなれば、ヘルパー1級です。
これはヘルパー2級をもつ人なら2級と同じように試験も無くとれますが
優遇されたりすることは一切ありませんし、介護福祉士を受験する資格にも2級の人とかわりがないです。

  • 回答者:セレネ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

講座を受けようと思ったところに聞きに行ったところ同じ回答でした。
よく考えて結論を出そうと思います。
ありがとうございました。

国家資格ではないものの、就職する際には当然あったほうがいいでしょう。
実地もやりますので、意味がないことはないと思います。

  • 回答者:ぎゃ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

ちこたんさんがヘルパーとしてどの程度働きたいかによると思います。
登録ヘルパー(時給で働くパートタイムのような感じ。事業所によってサービス内容での時給差があるところもあります。)として働く場合なら、今のところヘルパー2級でもまだ仕事はあります。
でも正直なところ、だんだん仕事は減ってくると思います。
外国人ヘルパーの受け入れも始まりましたし、事業所側としてはヘルパー1級以上もしくは介護福祉士の方が有難いです。
ヘルパーの資格を取って、それで生計を立てようとお考えでしたら、介護福祉士取得を目指したほうがいいと思います。
どちらにしても、今の制度では仕事のハードさの割には本当に収入は少ないです。
それでも、好きだからこそ続けられる、遣り甲斐のある仕事でもあります。
ぜひ頑張って欲しいです。

  • 回答者:CM (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。
人のお世話をするのは好きなのですが、今の状況では3Kでしかなさそうで…
参考にさせていただきます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る