すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

求人の会社詳細の項目に年間休日数とあり、
土日祝が休日の会社を検索しているので
だいたい120前後が多いですが
この数字は
土日祝の数+夏期休暇や年末年始など会社で定める休日数
って事にですよね?

126とあり、その横の注記のところに 夏季休暇有り
などと書いてある会社がありますが
それは夏季休暇含めて126日って事ですよね。
逆に120とあり注記で夏期休暇有りって書いてある会社も
あるので120+6かな?と思う事もあるのですが。

それともあまり書き方のルールは厳密ではないのでしょうか。
人事や総務の方、教えて下さい。

  • 質問者:転職活動中
  • 質問日時:2008-09-16 14:36:19
  • 0

並び替え:

年間休日は会社側と従業員代表(労働組合があれば組合)とで年間休日を決めます。各社の業務形態で土日に稼ぐところ(例えばレジャー産業など3次産業といわれるところ)は土日出勤のところが多いですね。しかし、今は交代制です。2次産業など製品造りの装置産業や生産工場などは土日休日のところが殆どです。従って貴方が希望の会社によっては多少差がありますね。しかし、120日(4ヵ月)も休みとは年間365日として32.8パーセント休みですす。羨ましい。夏季休暇とは長期で連休があるということです。年間休日120日と記載してあって、備考に夏季休暇6日と記載してある場合は120日に含まれます。以上参考までに、頑張って希望の会社へ就職して下さい。

  • 回答者:元人事 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度

私も長い間総務などを経験し、求人などに携わっていました。
休日に関しては労働基準法上、週に1日の休みがあれば問題ないのですが、よい人材に来てもらうためにも週休2日制は普及しつつあります。
しかし、東京など大都市に比べ、地方では隔週2日ぐらいがほとんどというのが現状です。
さて、毎週2日休むと年間で104日、これに祝日が14日くらいあるので、118日、これに盆が1日プラス、暮、正月で3日くらい増えるものの、これに土日が含まれていると実質120日くらいになるかもしれません。
しかし、夏季休暇、冬季休暇がそれぞれ、3日、5日くらいあるとすると126日くらいの休日になります。
先に述べましたが、ハローワークに求人を提出する時は、週に1日以上の休みがあれば問題なく、夏休みが何日、冬休みが何日だと聞かれることもなく、年間の休日数に関しても、曜日によって毎年多少変わるので、昨年の1年間の実績に応じて記入するくらいです。
それよりも、地方の中小企業ではいまだに週40時間に達していないところも多く、そのような企業の求人に対しては40時間に早急にしてくださいと述べて、求人をそのまま受け付けて、40時間指導済みと記載された求人票が公開されるくらいです。

  • 回答者:maayan (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント


回答ありがとうございます!
とてもわかりやすく丁寧に書いて下さってベスト回答に
選ばせていただきたい内容でしたのに
soda!の対応間に合わず、未評価となってしまいました。
申し訳ないです…

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る