すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

子供の咳が止まらなく、見てて辛いです。

病院で処方された薬はもちろん飲んでますが、
それ以外に何か和らげてあげる方法はないでしょうか?

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-09-19 23:36:39
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、ありがとうございました。

心配で私がおたおたしてる間に
何とか寝付いてくれました。

今はもうすやすやです。

明日は咳なんか止まってますように!

百日咳とかいったものでしょうか?
部屋にアロマスプレーするといいですよ。
カモミールとセジールだったかな?
ブレンドオイルです。

私もこれでお世話になりました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

決して驚かすつもりはないのですが、咳とか微熱って意外と恐いものですよね。
病院に行かれて薬も飲まれていると言うことですが、できれば大きい病院でもう一度診察を受けられたらと思います。
咳が続いて肺炎になるということも聞いたことがありますから安心の為にも再診をお薦めします。

  • 回答者:Sooda Ⅱ世 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喉に蒸したタオルを巻いてあげたりしてみてください。直接鼻から吸わせるといいと思います。枕は少し高めの方がいいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が小さい頃は親に炭酸飲料(コーラやサイダーなど)の炭酸の強いのを飲まされた記憶があります。咳で喉がやられてる時は炭酸が喉を刺激して咳は一時的に楽になった気がしました。
もしよければ試してみて下さい

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ヴェポラップみたいな、胸に塗ってあげる咳止めはいかがでしょう。
喘息持ちの私の必須アイテムですが、
娘にも使っています。
寝る前に塗ると、すっと寝てくれますよ~

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

咳だけでのどが痛くなくても、唾液が出やすいのでのど飴が効くと思います。
私もよく乾燥でせき込むので利用しています。
楽になるといいですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かわいそうですね。
病院にいかれてるのですよね。
ほかにの方法ですが 加湿器や
ぬれたタオルをかけておくのだけでも
乾燥防止になります。

暖かいのみものもいいですね。
レモンをいれた飲み物。ほっとれもんなど。
早くなおりますように。

  • 回答者:お助けマン (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る