すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

いま私は、テレビで大リーグの試合を観ています。
クロスプレーのとき、キャッチャーがランナーを体でブロックしてホームを阻止しますが、あれは、ランナー妨害にならないのですか?
あのようなキャッチャーの行為は、
フェアプレーなのですか?
インサイドプレイなのですか?

  • 質問者:じい
  • 質問日時:2008-09-23 10:04:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとう。
そのようなルールになっていたのですね、納得です。

規則では、ホームの一角を空けておいたら良いとされてるので、テレビではそう見えなくてもちゃんとやっているのではないでしょうか。
外国のは分かりませんが、日本のは、公認野球規則 7.06項 に書かれてます。
当然、ホームへの返球が無いときにライン上に立つと妨害になりますが、妨害になっても1塁進塁だけですから、ホームまでですね。

  • 回答者:マッターホルンのぽにょ (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

なんら問題のないプレーだと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ルール上では、たしかボールを保持している時は走者の進路をふさいでもよかったと思います。
ボールを保持していない場合はホームベースの一角を空けてなきゃいけないはずです。

キャッチャーがランナーを体でブロックしてランナーが思いっきり体当たりするケースもあるので、
キャッチャーもそれなりの覚悟が必要だと思います。

  • 回答者:ぶう (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

フェアプレーとは言えないと思います。大リーグと日本のプロ野球との違いのひとつなのでしょう。ほめられるプレーと許されるプレーとの違いでしょうか。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ごく当たり前のプレーだと思いますよ。
ランナーはキャッチャーのブロックをかいくぐるか
体当たりして吹っ飛ばすかしてホームインを狙います。
これも大リーグ観戦の醍醐味の一つではないでしょうか。

また、併殺プレーを阻止するため、
ランナーが野手の足をめがけてスライディングすることもあり
言ってみれば、お互い様だと思います。

  • 回答者:anonym (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る