すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

消費税を上げないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?
貴方が総理大臣になったとして、考えをお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-09-07 05:15:32
  • 0

並び替え:

公務員を削減したり給料を減額する。
訳のわからない特殊法人などの無駄と思えるものを徹底的に排除する。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

累進的に所得税を上げます。
中韓への支援と思いやり予算は全廃、
在日に「永住権税」をかけます。
韓国には今までの無礼行為の謝罪と賠償を要求します。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

公務員の人数を減らすこと。
公務員の給料を減らす。
まずは、ここからスタートしないと。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「社会保障費」の内容を全て組みなおす必要があると思います。「抜本改革」とはそう云うことではないでしょうか。過去に何回も「抜本改革」と云う言葉を聞きましたが、一回として実行されず、全て国民負担におろすだけでごまかしてきたことはみんな知っています。

「抜本見直し」することにより、「消費税」だけではなく、税金、健康保険料、介護保険料等々全てを含めた「総国民負担」が明確になるはずです。

要は、今までのような「ごまかし」はもう効かないようにしてからが本当の議論のスタートだと思います。「総国民負担」ならば、日本国民の負担はそんなに少なくないと思います。

最大の問題は使い方にあることが明確になるのではないかと感じています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国民から搾取する前に、特殊法人全廃、公務員の人件費削減、贈与税増税などいろいろあると思いますが・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

消費税を上げると不景気になるという過去の事実を、数値的にあらわします。
期限ぎりぎりに消費税値上げ撤回をすれば、消費税を下げたくらいのインパクトがあるかもね。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パチンコ課税します。日本国憲法を無効確認してから宗教法人課税します。相互主義で韓国の親日罪に対し親韓罪を作って親韓の人間から財産を没収します。日本の長者番付の上位は在日ばかりなので消費税はもう必要なくなりそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特殊法人などの組織を全廃していて人件費や維持費をなくせば莫大が額が浮きます。
そして公務員の削減もすれば増税の必要はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本来であれば消費税増税法を廃止する法案を国会に出すだけで事足ります。
が、

法人税を上げます
公共事業を修繕を除き停止します。
国債(赤字、建設まとめて)発行を停止します。(償還期間中は予算がかつかつになりますが市中分を全部日銀に買わせて纏めて特例法で期間日延べしても良いでしょう、償還が終われば利息分が丸々浮きます)
所得税累進課税の傾斜変更
東日本大震災復興関連予算の停止(既にだぶついている)
(今後の)五輪招致の停止

  • 回答者:撤廃も視野へ (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原発交付金を廃止します。もんじゅをやめます。

  • 回答者:荒川 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の税目の税率上げます。
所得税累進率アゲ。
法人税もチョイ。

  • 回答者:216 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る