すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » 芸能人・有名人

質問

終了

NHK「ぜんまいざむらい」に出てくるかみちよねえさん。
あの声優さんって、「かみしろ(神代)」さんっていう事を、先日テレビを見ていて知りました。
これって、たまたまなのでしょうか?
それとも、声優さんに合わせて、キャラの名前を考えたって事、あります?

  • 質問者:ぜんまい
  • 質問日時:2008-09-26 13:45:48
  • 1

偶然だと思います。
はじめにキャラありきでは無いでしょうか。
かみちよ姉さんは千代紙から来ているネーミングです。
帯が折鶴になっているでしょう?
他のキャラは声優さんから取っている感じではないですし、かみちよ姉さんだけというのはあまりにも不自然では?

気になってwikiってしまいました。
あの声優さんはこうじろさんというそうです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E7%9F%A5%E8%A1%A3

ちなみにかみちよ姉さんについては
姉御肌で、特に男性が憧れる艶っぽい女性。かなり厚化粧。金魚のきんさんを飼っている。
千代紙が得意。一ヶ月に二回、寺子屋で、千代紙教室を開いている。また、着物の帯は鶴の形に結んである。占い箱で占いをしていることも。
また、少女時代はくの一に憧れていた他、気配に気づき手裏剣を飛ばすところが見られた。

との事でした。

  • 回答者:ぜんざいざむらい (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます!!
ああ、恥ずかしい・・・。
「かみしろ」さんではなく、「こうじろ」さんだったんですね。
本当にお恥ずかしい・・・。
それにしましても、wikiを見させて頂いて、まっちゃも同じ声優さんだと知りました。
声優さんの世界は面白いです。
本当に本当にありがとうございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る