すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 歌・曲

質問

終了

▽作曲法についての質問です。
他でも質問しましたが、もっと多くの方の回答を
読みたいのでここでも質問させて頂きます。
千住明先生や加古隆先生のように、
出来れば正規の作曲教育を受けた事のある方に
質問です。メロディーを考えてからそれにコードを付ける作曲法と、
コード進行を考えてからそれにメロディーを付ける作曲法だと、
どちらの方が正規の作曲法であり優れた楽曲が出来るのでしょうか?
また後者の作曲法を取る場合、メロディーに使える音は、
基本的にはその小節のコードの中に含まれている音だけですか?
和声法というものかと思うのですが、
つまり左手で特定のコードを押さえている時に右手で弾いてはいけない音があるのですか?
更にこのコード進行を考えてからそれにメロディーを
付ける作曲法を取る場合、「コードスケールとは何か?」を
理解していなければ、美しいメロディーは
つけられませんか?このコードスケールについても、
出来るだけ分かり易く解説して下さい。
余りにも初歩的な幼稚な質問ですみません。
わかる方、教えて下さい。ご親切なご回答が賜れれば幸いです。
宜しくお願い致します。

  • 質問者:ALVEENA
  • 質問日時:2014-04-18 08:18:12
  • 1

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る