すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 食生活・食育

質問

終了

1歳4ヶ月の男の子ですが、ご飯と納豆と果物(の一部)しか食べません。栄養の偏りが心配で色々と試していますが・・・ダメです。どうしたら食べてもらえますか?

  • 質問者:ふぐ
  • 質問日時:2008-09-29 20:13:36
  • 0

並び替え:

野菜を細かく細かく切って、ご飯に混ぜ込むとかいかがでしょうか。
納豆を食べるなんてとても健康的ですね◎

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

過敏にならない程度に考えて、形をなくした状態の野菜を食べさせるのはどうでしょうか。甘いりんごとにんじん、りんごとにんじんときゅうり、のように少しずつ、味を変化させて。小学校に入るまでになおすように心がけてみてください。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は野菜をミキサーでジュース状にしてカレーやみそ汁に入れてました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あまり心配することはない、と相談でいわれますが親戚の子が4歳になった今もミートボールとウインナーだけの生活。野菜は一切取らないしみそ汁にネギが1粒入っただけで大泣き、わたしはすっかり悪者にされました。
子供はお腹がすくと食べます。食べなかったら引く、お腹すいた様だったら同じものを出す。冷蔵庫や見えるところに食べ物をおかない。あきらめて食べると思いますよ。

  • 回答者:respondent (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あまり心配することはない、と相談でいわれますが親戚の子が4歳になった今もミートボールとウインナーだけの生活。野菜は一切取らないしみそ汁にネギが1粒入っただけで大泣き、わたしはすっかり悪者にされました。
子供はお腹がすくと食べます。食べなかったら引く、お腹すいた様だったら同じものを出す。冷蔵庫や見えるところに食べ物をおかない。あきらめて食べると思いますよ。

  • 回答者:respondent (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ウチの子も偏食があり、固形の野菜はトマトとキノコ、たまーににんじんやだいこんを食べるぐらいなので、栄養状態が心配で、2才まで1日に1回フォローアップミルクを200cc飲ませていました。><
そこで、ペースト状の野菜をこっそり混ぜて「野菜ホットケーキ」「野菜ポタージュ」を食べさせたり、おやつも野菜類のゼリーやプリン、市販の野菜を使ったお菓子を食べさせています。
最近、教育TV『わんぱーく』のいないないばぁ!で、「おにぎりぽん!」をやっていて、子供がハマっているのでおにぎりを作ってみたところ大喜びで食べたので、具を沢山入れたり、無添加のふりかけを使ったりして毎日食べさせています。もし「いないいないばぁ」を見ているお子さんならオススメです。
また、ウチの子供は米飯が大好きなので、炊き込みご飯にすると喜んでペロッと食べています。
経験談ですが、ふぐさんのお子さんが今毎日食べている納豆と一部の果物。こうじきぱったり食べなくなる時期が来ると思います。ウチの子もあれほど毎日好んで食べていたお豆腐とトマトをある日突然食べなくなりました(驚)。どうしてなんでしょうね、やっぱり飽きるのでしょうか(笑)。
そして、別の食べ物を毎日食べるようになり、またまたしばらく経つとトマトに舞い戻ったりするんです。
そうやって時間をかけて色んな食べ物に執着することを繰り返して、徐々に色んなものが食べられるようになるのかな?と今では理解?し、多少栄養状態が悪くてしょっちゅう風邪をひいたとしてもそういう嗜好の我が子なのだから仕方ない、と、気長に付き合うことにしました。
無理強いしても、すればするほど食べないものですし。かくいう私が小さい頃そうでした・・・^^;

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの子(現在1歳9ヶ月の男の子)はその頃はパンと果物しか食べてくれませんでした。3食全部がパン、っていう日もよくありました。それでも周りのお母さんたちの話を聞くと、3食食べるだけでもいいほう、って言われました。
それぐらいの頃は食べることよりも別なことに興味があるようで、私の親戚の子は1週間に1日ぐらいしか食べなかったようです。

これぐらいの子は食の好みの変化が激しくて、以前は全く口にしなかったご飯を今ではご飯ばっかり食べていたり、家で作る玉子焼きは食べないのにお寿司の玉子は食べたり、魚など見向きもしなかったのに、今じゃスーパーに行けば真っ先に鮮魚コーナーに行ったり・・・

成長するにしたがって食べるものも徐々に変化して、いろいろなものを食べるようになるので焦らずに、今は好んで食べるものを中心に少しずつ足してあげるといいかと思います。

一生懸命作ったのに食べてくれないとがっかりしますよね(T-T
私も、休日にポテトパンケーキ作ってあげたら見事に撃沈した経験があります^^;
でも今はよく食べてくれるので時々作ってあげています。
イライラすることもあるかと思いますが、食べてくれないということは自己主張をし始めている証で、少しずつ成長しているんだなぁと思うことで気を紛らわせていました。

焦らずお子さんの成長を一緒に楽しめるといいですね(これが一番難しいですが(^^ゞ

  • 回答者:新米ぱぱ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

料理の工夫はしておられますか?
ハンバーグひとつにしても、野菜などで顔を表現してみる、
俗に言うキャラ弁みたいな感じで。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの娘も小食かつ偏食かつ食べることに興味が無い子供で、小さい頃は納豆とバナナとヨーグルトしか食べませんでした。
毎日納豆ご飯とヨーグルト、バナナの繰り返しで(T-T)
随分悩みましたし、色々手を尽くしましたが、食べることに興味が無くてお皿ごと投げられたり・・・。
育児ノイローゼ一歩手前でした。
少し成長してくると、少しずつ食べてくれるようになりました。
パンとかサツマイモとかかぼちゃとかトマトとか・・・。
本当にこの子はこれしか食べなくて生きていけるのか?と心配しましたが、だんだんに食べるようになるから大丈夫ですよ。
幼稚園に入る頃には随分色々食べるようになって、小学校に入って給食を食べるようになると、ほとんど何でも大丈夫になりました。
今は人一倍、食べることが大好きな子に成長しました(^^)
それでも、太ってはいませんし、元気にしていますよ(^-^)
こんな子もいるということで、安心して下さい♪

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の子供も小さい頃、食が細くてガリガリだったので色々工夫していました。
細い海苔巻きにしてその中に色んなおかずをいれて巻いていました。
一口サイズなので喜んで食べてくれました。
一度試されたら如何でしょうか?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは3歳の幼稚園入園まで
好き嫌いはげしかったです。

子供がすきな かぼちゃ サツマイモ お魚はどうですか?
すきなものをまぜてあげるとたべるかと思います。
1歳4ヶ月だと ご飯よりも違うほうに興味いってる時期
かもしれないですね。そういう時期ありますよ。
根気よくやってましたよ

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご飯と納豆と果物、充分栄養満点だと思います。安心してください^^
ご飯を食べるなら、サツマイモご飯にしてみたり、ほうれん草や、大根を入れたりしたらいいと思います。(サツマイモと大根は小さく切って、ご飯を炊くときにいっしょに入れて食べる分だけご飯に混ぜるといいですよ。)

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの子も偏食で小食で悩んでいましたが、
幼稚園に行くようになり、他の子が沢山食べる姿をみたり
競争する様になり、少しずつ食べる様になってきました。

お友達に同じ位の子供がいれば、遊んだあと一緒に食事をする・・・なんてのも
イイ刺激になると思いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

野菜は細かく刻んで味付けをして料理に入れて、果物はジューサーなどでつぶしてパンケーキなどに混ぜてみるというのはどうでしょうか。お子様が好まれる料理に隠しながら、ちょっとずつなれて貰うのが一番だと思います

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご飯(炭水化物)、納豆(たんぱく質)、果物(ビタミン)を食べるのだったら、そんなに心配するほど栄養が偏ってることないですよ。1歳4ヶ月なんだから焦らず焦らず。

  • 回答者:respondent (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご希望の回答とは少し違うかもしれませんが、
まずは親やお友達がおいしそうに食べている姿を見せてみるのはいかがでしょうか?
我が家の息子たちは、私が喜んで食べるものには興味をもつようです。
食べたところですかさず、褒めまくる!!
あとは、ミニトマトのへたをとり自分でお皿に並べるなど、簡単なお手伝いをさせたりすると食べていました。
食べなくても食卓に出し続けることで、食べる日がくると思います。
見慣れないものはなかなか受け入れられない気がします。
どうぞがんばってくださいね。

  • 回答者:お助けマン (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。やはり褒めるのが大事なんですね。
ただ残念ながら私たち夫婦が食べるものには
それほど興味を示さないんですよ。
今は我慢のしどころですかね。

ハンバーグは駄目ですか?
けど その位の子はまだそこまで食に興味が出ていないですから焦っても駄目ですよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3人の男の子を育てています。長男と3男はけっこう偏食です。長男は質問者さんのお子さんと同じ年齢のころ、一日にスナックパンを3本しか食べない時期がありました。かなり悩み、いらいらしたり心配したりの毎日でしたが、6歳くらいから何でも食べられるようになりました。只今9歳ですが、身体も丈夫で体格も問題ないです。納豆が食べられるなんて立派ですよ。親が美味しそうに食べていたらいつかまねして食べますよ。お友達が食べているとつられて食べる子もけっこういるし。3男は只今4歳で、葉物野菜・きのこ類・トマトが全滅ですが、そのうち食べると思ってるので特に何もしてません。間違えてでも食べられた時は、全力でほめています。

  • 回答者:respondent (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

褒めるのが良いんですね。
頑張って褒め上手になります。

私の友人のお子さんは1歳数ヶ月(詳しい月数はわかりません)の頃、海苔と果物しか食べていませんでした。
他人の私がとても心配していましたが、今は色々と食べるようになりました。
今は焦らず、様子を見てはいかがでしょうか?

  • 回答者:知識人 (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

海苔と果物ですか?!ちょっと前のうちと全く同じです。
うちは更に氷を食べまくってました。
今は様子見ですかね・・・

コロッケ等にして野菜を刻んでしまえば、生野菜よりは食べるでしょう。
無理に与えようとせず、少しずつ違う形にして食べさせればきっと食べますよ。
(例えばカレーの中で肉・野菜を煮込むとか)
徐々に慣らしていきましょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コロッケの発想は無かったです!
試してみます。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る