すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

昔から気になっていたのですが、
一度何かしらの事件が起こると
立て続けに同様の事件が起こるのは
なぜだと思いますか。
例えば、脱法ハーブで事故を起こした事件とか
飛行機の事故とかのよう一度事件が起きると
立て続けに起きています。
社会学などで理由づけられるでしょうか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2014-07-25 09:08:09
  • 0

並び替え:

立て続けに起きている因果関係はないと思います。
それだけ巷に溢れている事が公に成るかならないかだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

報道されるかされないか

日本領海で他国の船との・・・

報道され 騒ぐ 隠せないから・・・


蛇足

3.11 東電の・・・

民主党政権かだから 明るみに!
もし 自民党政権が続いていたら

津波の惨事だけが報道され 殆んど 報道されず闇に
と、いう 人もいます。

報道される事は ホンの 氷山の一角

アラブの春 ネットがなければ・・・

日本もたいしてかわりありません。


佐藤総理政権下の密約も 今になり
国民は殆んど・・・


何故か 家系を調べるのも

政府上層部と皇族との関係。

政府記者会見の 時に見れる 家紋

知らせず 食料を与え 娯楽を与えれば
面倒なことを 嫌う 民衆ができる。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人間が、模倣する存在だからである。

「人間の本能は壊れている」という説もあるが、私は、「生きていくための本能が少ない」と考える。
生きていくための、最も基本的な「食」について、先ず、食べ物が分からない。
教えてもらわないと、どれを食べても良いか分からない。
「繁殖」については、DNA検査しないと、親子関係も分からない。

だから、先に生まれている誰かの模倣をして、今の自分の行動を決めていくことになる。
残念ながら、それが、間違っていることも、含めてだ。

犯罪には、それを起こす環境がある。
別の同じような環境の人が、その人自身の問題解決のために、先例を模倣することは、当然あり得る。
それが重大犯罪であっても、確率が低くてもだ。
例えば、0.001%の低い確率で、人が模倣をするとすると、10万人に1人、1億人なら1000人の模倣犯罪者が、続くことになる。

その時点で、即、模倣する確率は、もっと低く、連続性の可能性も、もっと低くなることもあるかもしれない。
しかし、多くの人の脳には、問題解決のための方法の選択肢の一つとして、その犯罪行為は、確実に、深く刻まれたはず。
人間の記憶能力は高く、また、思い込むことだけは得意すぎるほど得意なのである。

「競争本能」という言葉がある。
これは大嘘だ。
人間の本能に「競争」はない。
先に生まれた人、つまり、先生たちの社会が、生まれてくる赤子たちに、競争を見せ付け、教えるから、地球上生物で人間だけが、競争社会を築き、仲間内で殺人、戦争をしているのである。

エコロジー(生態系)をしっかり学んで、「この世界は共生社会」であるという正しい知識、知恵で、足りない本能の部分を補う必要があると考える。
そうしないと、人々の不幸の連鎖は、さらに大きくなって続くことになろう。

  • 回答者:団塊 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何かしら問題点があることは全国的にも山積しています。
法律が後追いなので事件や事故が起きてから立法するまで、ある意味野放しです。
建築関係の仕事をしていたことがありますが、火災事故、倒壊が起きて建物の構造や消火設備が見直されることが何十年も続いています。
医療事故も労災事故もそうです。
潜在的なものもありますし、報道がきっかけになって印刷インクの中毒で死亡やアスベスト関連の死亡が出てきました。
田舎で起きたことや中小企業などのことはニュースにもならないので気がつかない人が多いのは当たり前です。

  • 回答者:北の鉄道もそうでしょう!! (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

何の実験だったかは忘れたのですが、機械的に非常に微妙な物を検出する装置を使って人間の思考が影響するかどうかを調べるというのがありました。

実験した人は最初は人間の考えが影響を与えるとは思っていなかったそうなのですが、ある一定のイベントの下で実験すると偶然とは言い難い結果が出たと驚いたそうです。

もちろんこれが根拠とは言えませんが、人間の思考が負のエネルギーを持つ事で何らかの影響は与えている可能性もあるのかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何も関係もありません。
偶然です。
血液型が性格と何の関係もないように、
統計学と似ています。

後えば、あくびが伝染する理由は、1人あくびすると、それを見た人が刺激を受けて
あくびするとか、
飛行機が墜落すると、そのニュースを見た機長が慎重になり
返ってヒューマンエラーを起こして誤操作して墜落してしまうなどがありますが、
危険ドラッグで事故になったニュースなどは、今の若い者はニュースなど見ないので
これには当てはまりません。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る