すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

ブルーレイディスクレコーダーである東芝のレグザを使っているのですが・・使いにくくて困っています。

電源をいれてから起動まで1分以上かかるのが普通なのも腹が立ちますが、それ以上に腹が立つのが録画している時やダビングしている時はテレビ番組が映らなくなるのです。入力5にすると一応レコーダー用のリモコンでチャンネルを動かせば観れなくはないのですが・・録画やダビングをするとテレビが映らなくなくなるんてありえるのでしょうか?

てっきり機器に問題があるのかと思い地デジ用のノイズカットの分配波器をはじめ色々と機材は交換したのですが映りがきれいになっただけで肝心のこの問題は解決されませんでした・・パナソニックのブルーレイディスクレコーダーではこういうことはおきませんでした。これは東芝のレグザでは当たり前の現象なのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-11-22 23:23:12
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る