すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

こんにちは。
私は今年、福祉系の会社に就職した、社会人1年目の女です。

しかし職場での人間関係等で悩み、先月心療内科で適応障害と診断され、1か月休職しています。ただその休職期間も今週で終わるのですが、自分としてはまだ復帰するのは辛いです。
どうしても休職前にやっていた仕事のことや人間関係のことを考えると、すごく不安になって、突然涙が出てきたり、心臓がドキドキしてくるからです。
主治医の先生からは、休職するほどではないと言われていました。ただ自分としては、もういっぱいいっぱいで、1か月休職するための診断書を書いてもらいました。病的なものがあまり感じられないと言われました。

ただ、来週から復帰するとして、完全に治った訳ではない中で仕事をするとなると、また同じ環境で再発してしまうのではないかという不安があります。異動や仕事内容の軽減も考えてはくれているみたいですが、今すぐにとはいかず、正直休職する前と同じ仕事をするのは怖いです。

休職期間は交通費以外はきちんと出してくれており、先日職場で話をしたところ、「まだ病気休暇が使えるから、ゆっくり休むのもいいと思うよ」と言っていただきました。しかし親に休職を延長したいと言って、許してくれるかどうかが分かりません。何度か母親には色々相談しましたが、いつも帰ってくる答えは「お母さんには分からない」というものでした。ただ、「大事なのは何らかの発信をしないと分からない」と言われています。あまり親に面と向かって言うのは不安なので、ノートに書いて「休職を延長したい」など、今の自分の気持ちを書いて渡してありますが、どう反応してくるのかが怖いです。明日、心療内科に行って復帰するか延長するかを最終判断する予定ですが、どうなるかが分かりません。

もし来週から復帰すれば、少なくとももう1か月延長するよりは職場に戻りやすいとは思います。しかし、今の自分には仕事があまりにも重荷になっており、あと1か月休職したら、そのあとは復帰して、少しでも家族に恩返しがしたいと思っています。

私が考えているのは、これから1か月間休職を延長して、1月に復帰、そのあとは市の臨時職員を受けて、もし受かれば4月から臨時職員として働き始めようと思っています。今私が働いいている職場は、私にとってはあまりにもハードルが高すぎたのかも知れません。世間的に見れば福祉系の国家試験も一回で合格して、高齢者施設等ではなく資格をきちんと生かせて、給料もそれなりに貰えて、いわゆる勝ち組なのだと思います。しかし、いきなり職場の本部に配属され、何も分からないままただ時間だけが過ぎていくのが、すごく辛いです。特別直属の上司が決まっているわけではなく、仕事の幅も広いため「あれやって、これやって」と色んな仕事を任され、誰に相談してよいのかが分からないまま仕事していくのは、これ以上できないと思いました。

もう22歳ですし、自立して1人で決めていかなくてはならないので、延長するという決断を出した訳ですが、家族や主治医の先生にどう言われるか、それだけが不安です。長くなりましたが、本当に私の選択はこれでいいのでしょうか。自分で決めたのだから、決して間違っていないと信じたいです。

長文・乱文失礼しました。回答のほど、お願いします。

  • 質問者:まこ
  • 質問日時:2014-12-08 15:16:53
  • 0

並び替え:

>自分で決めたのだから、
その一言が書けたことが全てですよ。よくがんばりましたね。
いろいろな制約の中であなたから出たその一言が、何物にも換え難い”正解”だと思います。
あなたなら、壁にぶつかっても今回のように何かを得て成長していくように思えます。

===補足===
読み返すと私の意見は、かなり上から目線な物言いですね。すみません。
陰ながら応援していますよ。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る