すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

初めてかぶとむしを卵から育てています。
大きな蓋つきの衣装ケースに15匹ほど幼虫が入っています。
1週間ほど前(5月22日)に、最後の土替えをしました。

その時は、まだ幼虫は白くて(若干オフホワイト?)蛹室は作っていませんでした。
これで、1ヶ月ほど、放置して様子を見るつもりでしたが、子供の幼稚園から何匹か分けて欲しいと言われ、昨日(5月27日)蓋を開けてみると、平らにしていたはずの土が、波打ったり、小さな穴があったりするところがあり、まさか。。。と思いつつ、少しずつ土をどけて行きまし。
上部15cmほどはなにもなく、残り深さ10cmぐらいまで来たところで、クレーターのような穴が何個も出てきました。
これが蛹室かな?とも思いながら、少し穴を広げてみると、中で幼虫が動いていたので、まだ大丈夫かと思い、元気そうな幼虫を6匹ほど、幼稚園用のケースに移しました。
その時の幼虫の色は、前回よりすこし黄色くなって、若干しわがあるものもありましたが、幼稚園用のケースに移した幼虫は、すぐに土の中に戻って行ったので、再度蛹室を作ってくれることを期待して、そっとしています。
残りの衣装ケースの幼虫は、クレーターのような穴をこじ開けずにそのまま土をもどして様子を見るつもりでしたが、思わずケースを倒してしまい、ケースが横になってしまいました。
その時に、土の中にいた幼虫たちが放り出され、明らかに蛹室と思われる塊が半分にわれたりして、ケースの外に転がってしまいました。
あわてて、そのままもとのように土をかけてそのまま置いているのですが、大丈夫でしょうか?
人工蛹室についてもいろいろ調べましたが、幼稚園用のケースに移した6匹の幼虫たちが自力で潜っていったことを考えると、今、もう一度掘り返して人工蛹室に移しても、壊されてしまうかもしれないと思い、何もしていません。
が、他の幼虫がまだ自力で動く力があったのかどうか確認もせず、土をばさっとかけてしまったので、気になっています。
再度掘り起こした方がいいか、このまま様子を見た方がいいか。
どうするのがいいのでしょうか?

  • 質問者:まあちゃん
  • 質問日時:2015-05-28 22:23:29
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る