すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 恋愛

質問

終了

女の子は「愛してる」とか「好きだ」って四六時中聞いていたいものでしょうか?それともたまに言うほうが効率的なのでしょうか?教えてください。

  • 質問者:hohoho
  • 質問日時:2008-10-03 11:20:09
  • 0

常に「愛してる・好きだ」と言われるとひいてしまいます。
言葉よりも態度で示してほしいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

好きだよは毎日言ってもらいたいです。
愛してるよはたまにがいいです。

  • 回答者:知識人 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は毎日言われると疲れるので嫌です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は毎日言って欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毎日言われていると飽きてしまいます。
記念日とか以外のなんでもない日に突然言われたら嬉しいですよ

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たまに言われるとドキッとします。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

四六時中言って欲しいとは思いませんが時々は言って欲しいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たまにでも、心に響けば嬉しいです。

逆に元彼で、1日に何度も確認したがる男性がいて、ウンザリしました。
愛しているか?と聞かれると、ついつい「嫌い」と言っていました。
女の子だから・・・というのは、ないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そういう言葉はたまにでよいです。
くどくいわれると「ひつこい!」と怒るかもしれないです(笑)
それよりも何かうれしくなるようなことをしてくれるほうが愛されてるーと思うでしょうね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、しょっちゅう「好き」って言われたいです。
なので、デートすると1日に最低5回は「好き?」と聞きます。
ひどいときは5分に一度「好き?」と聞いてたりして、「今日は多いね~(笑)」と言われます。

で、1年に1度くらい「愛してる」って言われるのがベストです。

  • 回答者:respondent (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

4年にいっぺんくらい目を見て「愛してる」と言ってくれれば充分です。
一年後くらいに「私も愛してる」と返事してあげますから・・。

「好きだ」は学生時代に大勢の人から言われたのでもういいです。

  • 回答者:うそよ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

四六時中聞いています。もううんざりします。たまに言われる方がドキッとしますね。

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ありがたみが薄れるので、ポイント押さえる程度で良いですよ~。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

四六時中言われると、感動が薄れてしまいます。
適当に言っているように感じることもあります。
朝晩の挨拶なのであれば言ってもらいたいです。

私は、たまに真剣に言ってもらう方が嬉しいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人によるかもしれませんが、私にはずっと聞きたくはないです。
たまに聞くからうれしい言葉だと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たまにでいいです。
言う方も大変でしょう。

  • 回答者:ロ-ズ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たまにがいいと思います。
あたしだったら、あんまりしょっちゅう言われるといやになっちゃう。
なんか「好き」の安売りみたいで、言葉に重みが無いです。


  • 回答者:ねね (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それは彼女の性格的なものもあると思いますよ。自分はあまり照れ臭くてなかなか言えないタイプなのですが、彼女は言って欲しいらしく、週2回のペースで会ってますがいつも聞いてきます。俺に言わせたいのだろうと思ってるのだろうけど、逆に彼女に言われちゃって聞いてこられると余計に恥ずかしくて言えなくなりますね

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これは人によりますよね。
私はあまりべたべたされたりいつも言葉に出されるのは好きではないですね。
性格だと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人によると思います。
私なんかは四六時中そんなこと言われたら、
「分かっちょるわぃ!」と言いそうです。

たまに真剣に言われたいですね(*^^)

  • 回答者:うふふ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は好きとか愛してるとか、他の照れくさいような言葉、会話もあまり好きじゃないです。
沢山言われるとわざとらしく感じますし、気持ち悪いです。
たまに言われても、どうしちゃったの?と思います。

今は結婚してるから冷めてるんだろうと思われるかもしれませんが、10代の頃からずっと変わりません。

好きな気持ちは「好き」と言う言葉より、いたわったり思いやる態度とか私の主張や自由をそれなりに大切にしてくれるとか、いけない事をしたら感情的じゃなく叱って正してくれるとか、普段の言動でひしひしと感じます。

言葉なんて口先だけで機械的にだって言おうと思えば言えるので、重要視しません。

もし、どうしても言葉で表現したいのであれば、「お疲れ様」「ありがとう」「ごめんね」などの方が嬉しいです。

「言ってくれなきゃわからない」とは良く聞きますが、「好き」と言わないとわからないのは女性の希望している態度で示してないからかなと思います。

態度で示していても、相手の女性のして欲しい事でなければ伝わらないので無意味になります。
して欲しい事は相手の女性によって様々でしょう。
それが「好き」と言って欲しい人あり、たまには子供の面倒を見て奥さんの自由時間を作って欲しい人あり、休みの日はいつもずっと一緒にいたい人あり・・・なんでしょう。

  • 回答者:仲良し夫婦 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たまにの方がいいと思います。
あまり頻繁に言われると嘘くさく感じます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はそんな言われたくないです。
しょっちゅう言われてるとなんか軽い感じがするし、ウソくさい。
あまり言わない人がそっと言うのがいいんじゃないですかね。

  • 回答者:ポポロ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相手によると思いますが、私は四六時中言われるとうっとうしいです。
たまに言われてもてれくさいだけです。
言葉では照れくさいので、行動で表してくれたほうが受け入れやすいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言葉でよりも態度で示してくれるほうがうれしいです。
休みの日とか、急に私が「どこか行こう!」と言ったとき、
嫌な顔を見せないで付き合ってくれるとか・・・

たまに「好きだよ」と言われるほうがドキッとします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言われるとやっぱり嬉しいですよね、めちゃめちゃ。
でも四六時中じゃなくていいので、ポイントポイントで言って下されば、嬉しい限りです。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言わなくてもいいので 態度で示して欲しいものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言い方とか雰囲気にもよると思います。あまりにもお手軽にしょっちゅういっているとありがたみがないし、どうかすると単なるリップサービスかも、と思います。でもせっかくですから、いうならきちんと気持ちを込めてあげてくださいね。心のこもっていない言葉は上滑りで不信感を募らせるから逆効果です。心からの言葉なら毎日だってうれしいです!

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、「ありがとう」をいっぱい言ってくれる方が心地いいです。
頻繁に好きって言われると、うそっぽく聞こえるような・・・。
こちらから好き?!と聞いたときに、眼をそらさずに
答えてくれたほうがドッキっときます♪

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いつでも聞いていたいですよ。 目を見て感情を込めた言葉が欲しいですね。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの妻は毎日『好き?』って聞いてきます。
でも、『愛してる』は口にすると言葉の重みがなくなるから
嫌いだと言ってました。

  • 回答者:ててて (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、たまに言ってもらったほうが嬉しいかも
毎回毎回だと本気で思ってるの?ってなるなぁ~
挨拶代わりに言われるより、ここぞの時に言って欲しいです

  • 回答者:知識人 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ほほほさんて・・・とても彼女のこと大事に思ってらっしゃるのですね。
その後、プレゼントは決まりましたか? ほほほさんの彼女のことますますうらやましくなっちゃいます。

確か、彼女さんの方が少し年齢が上だったと思うので、ほほほさんがあまり好き好きって言われるより、態度で・・・(大切に思っているよ、大好きだよというのがわかるような)示されたほうがいいかなと思います。 そうしたら、大事に思ってくれるんだなというのが彼女にも伝わるんじゃないかと・・・
気持ち的にはそれのほうが、ぐっと来ると思います。


  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

僕の彼女は毎日言ってほしいといいます

  • 回答者:ポン吉 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

愛してるとか、好きとかは、時々言われるくらいが嬉しいです。
挨拶のように言われても、気持ちが入ってる感じがしないというか・・・。

付き合ったばかりの頃なら、甘い言葉に溢れた会話も幸せかもしれませんが、
少し落ち着いてくると、特別な言葉よりも日頃の何気ない言動の方が気になります。

ずっと一緒にいるなら「ありがとう」「ごめんね」を当たり前に言ってくれる。
常にそういう気持ちを持ってくれる人がいいですね^^

  • 回答者:yuu (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

愛してる、って言葉に抵抗がある人が多いですね。(私もこういう質問した事があります。^^;)
私は愛してるって、主人や子供によく言ってます。
主人は「うん」とか「俺も」とか「俺も愛してるよ」と言ってくれますが、子供たちは照れてます。
言って減るものじゃないし、言葉の重みが変わるわけでもないし、
言われた方も気分悪くしないと思うので、自分が言いたい時に言ってますよ。普通に。
私は、四六時中言って欲しいわけじゃないけど、言ってもらいたいな~と思います。
言うばかりで、言われる事の方が断然少ない・・いや、全然・・・。別にいいけどさ。(寂)
ここぞ!とばかりに言うと、気持ち悪がられるかもしれないし、言う方も言われる方も
慣れないので、口にしづらいでしょう。普段から自然に言って欲しいです。

「愛してる」とか「大好き」って言葉は、心と裏腹なら、余程腹黒くない限り言えないと思います。
「好き」だと、そこまで好きじゃなくても言えそうだし・・・。

  • 回答者:Sooda! おばちゃん (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は嫌です。
「キモ〜」とか「ももええって」とか思っちゃいます。
ここぞと言う場面で言うから効果があるんだと思いますけど…。
相手が外国人なら話は別です。

  • 回答者:お助けマン (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

四六時中だと本当にそう思ってるのかわからないし、軽すぎる。
たまに言ってくれるほうが効果的だと思います

  • 回答者:知識人 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本の男性は愛情表現が不器用なので
本当は行いで示してほしいのだけどなかなか相手に伝わりにくいので
たまには言葉で言うのもいいかなと思います。
本当は気持なんですけど~

  • 回答者:みきちゃん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普段あまりそういうことを言わない人が「愛してる」なんて言ったらかなりしびれると思いますが、普段からいつも言ってるような人に「好きだ」と言われると軽く感じます。挨拶とかと同じように言ってるだけなのかな、と。
でも言われて嫌な気持ちになる人はいないと思いますし、自分が感じたときに言うのが一番いいと思います。

  • 回答者:respondent (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

愛してるよりは日常、行動で示してもらう方がいい。
ごはんを黙って当たり前みたいに食べられるのは、いやですね。
これって女の子って感じじゃないか・・・・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

四六時中聞いていたいものだとは思うけれども、
効果的なのはたまに言うほうですね。

  • 回答者:respondent (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

四六時中も好きと言って~♪って歌が有りますが、確かにそうです。

嘘臭くてものです。 朝「行って来ます。愛してるよ」とか「おやすみ愛してるよ」

と挨拶に普通に加えればいいと思います。 たまにだと、言う方も中々言い出せないと

思いますし、こちらも、何か悪い事でもしてるの? なんて思ってしまうかも??

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

愛しているはここぞという時に。
好きは1日何回聞いても嬉しいです。

ご飯を作ってくれたら「美味しい!ありがとう!大好き!」みたいなサラッと言われたい。

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、四六時中 言って欲しいです。
凄く心地良いもの。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は四六時中言われたら鳥肌が立ちそうです。
嘘っぽくも聞こえてしまいますし。
言葉よりも態度(変な意味ではなくて)で表現して欲しいなと思っています。
言葉の魔術師よりも、普段硬派な方の思いやりのある行動の方が乙女心は揺さぶられると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

四六時中言われるよりも、良い雰囲気の中で、さりげなく言ってもらえるのが一番良いです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寂しがり屋で依存心が強いと四六時中言って欲しいし
自己が確執している女性はいつも言われるとウザいかもしれません

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

四六時中言われたら、価値が下がるので
私は、本当のたまに言われたいです。

20代女より

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る