すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

なんだか気分が落ち込みます。
なにか気持ちがスッとするようなものはないでしょうか。
おしえてください。

  • 質問者:hata
  • 質問日時:2008-10-03 11:59:12
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの方からの回答ありがとうございました。
みなさんの回答を参考にしてスキッとしたいと思います。
ありがとうございました。

並び替え:

そういうときってありますよね。

私は泣ける映画を観たり、泣けるマンガを読んだりします。
思う存分泣いたら意外とスッキリです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この間沖縄に行ってきましたよ~。かなりスッキリしました。また来年早々にグアムに
行く予定しています。旅行でも行かれたらどうですか?

  • 回答者:お助けマン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ハワイでのんびり過ごします。
1年の労働を終えて来週はスカッとハワイ行ってきます!!
のんびり波乗りしてきます。

  • 回答者:お助けマン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

気分が落ち込んだときこそ、吉本とか「おわらい」などを見て大笑いすることです。
悲しいときこそ笑えっていいます。
そんなことできないと言いますができるんですよ。
おかしくなくても、無理してでも「あはは~、あはは~」って笑ってると(レスリングのアニマル浜口さんのように)うれしいこと楽しいことがあとからやってくるのだそうです。
おもしろいビデオでも見てもいいし大笑いしたら、きっと気分がすっきり!!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一人旅はいかがですか?
雑誌を開いて一番最初に目についたところに一人で行く。
如何です?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、無心で掃除すると気分がすっきりします。
始める前は面倒だし何にもしたくなかったりしても、やり始めると意外と夢中になってしまったりします。
部屋も綺麗になって居心地もよくなるし、古いものを捨てたりすると気分も良くなりますよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

体を動かしたり、大きな声を出したりするとスッキリします。
一人カラオケによく行きますよ。スッキリします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はそんなときは思い切り体動かします。
海に行ってサーフィン!
海に行くだけでも最高なんですよね。
何か趣味とかあればいいとおもいます。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なかなか無いですね、
思いっきり泣くとか、汗をかくなどどうですか、

泣けるDVDを借りるか
汗をかくスポーツするなど
私は、長距離を歩きます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スーパー銭湯なんていかがでしょう?
大きな湯船にゆっくりつかって、ジャグジーやジェット風呂で身体をもみほぐしながら、ぼーっとすると、気分転換になるとおもいますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ストレス解消に、雑誌でも破ってみたらどうです?

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の時期、夕方散歩するとすごくきもちがいいですよ。
私はちょっと遠くまで足を延ばし海のほうまで行くのですが、
体を動かしてるのも海をみられると言うのも一因だと思いますが、
特に秋の夕焼けはすごくいいですよ~、感動します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バットでボールを思いっ切り打ちます。
すっきりします。
バッティングセンターまで行ってられないときは、テニスボールにゴム紐の付いたやつを近所の公園で思いっ切り打ちます。
ラケットじゃなくて、バットですけどね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

泣くのがいいですよ。
涙を流すのはストレス解消にとってもいいことです。
泣ける映画でも見てみては?

  • 回答者:知識人 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

平気ですか?
体調が悪いのではないのでしょうか?

体調は悪くないのに、なんとなくイライラしたり落ち込んだりすることってあります。
私も「わ~~~~!!」と叫びたいような、思いきり何かを壊したいような、
悲しい事でもないのに、しょんぽりしてしまったりします。

そんな時には、眠ります。
お昼寝には早い時間でも眠ってしまいます。
私の場合ですが、寝起きには一瞬忘れているようです。

  • 回答者:sasa (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何故気分が落ち込むのか考えたほうがよさそうですが。
何か好きなことしてみてはどうですか?
嫌なことも忘れられて、気持ちも晴れると思いますよ。
声を出すといいみたいですから、友達と話するとかいいと思いますよ。

  • 回答者:知識人 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アルコールで麻痺させる。
逃避するには最適のツールです。

  • 回答者:respondent (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

まず、何で気分が落ち込んでいるのか分析しましょう。
そして、それは~の理由でたいしたことじゃないなと自分を説得して消しましょう。
そうすればもやもやしているものが消えると思います

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少しでもマイナス思考な事を考えたり気分が落ち込んだ時はマイナスな言葉を口に出さず、右手を挙げて振りながら「キャンセル、キャンセル」と2回言葉に出して言ってみてください。
頭の中のマイナスイメージをそれでキャンセルしてください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

般若心経を唱えましょう。結構いいですよ。

  • 回答者:劉龍 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しい」という言葉があります。

なので「楽しいね」「嬉しいね」「ありがとう」「ラッキー」などの言葉をいって、ニコニコしてれば気分はどんどん晴れてきますよ。

さらに身の回りの掃除を少しでもはじめれば、気分は爽快です。

  • 回答者:respondent (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

思いっきり大声をだしましょう。
胸につかえているものがスッキリしますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る