すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 恋愛

質問

終了

更年期鬱の彼女から2か月ぶりに下記のような連絡がきました。
実は連絡をもらう前に、気持ちをはっきりさせてほしいとメールしてしまい。
そのことは自分でも後悔してます。
「いまの私としては対応が出来ないです。お世話になったぶん重いので。わかってください」
今後も彼女の負担にならないよう見守りたいと思いますが、この文章の内容だと、たまにメールを送ることも、このまま待っていてもだめでしょうか?

  • 質問者:たかぞう
  • 質問日時:2016-11-02 21:40:18
  • 0

あのねぇ、
鬱 だから 気持ちにムラがあって 自分の心もその時によって変わっちゃうのよ
イチゴが好きな人がイチゴを食べることさえもめんどくさくなったり嫌になったりするのよ。
気持ちが変わっちゃう、モチベーションが長いこと保てない って言う状態。
だから、今まで好きだった人に対しても何かをすることが嫌なの。重たいの。めんどくさいの。
気分が上がった時だったらちょっとくらい相手してもいいかなって思うものなの。
また下がると今まで好きだった人から連絡来るのもウザイの。重たいの。めんどくさいの。

って言う状態で、
気持ちをはっきりさせてほしい
は 最上級に重たくない?

ってことはご理解いただけたようですね。

ならば、
「気晴らしたくさんして、たくさん寝て脳にエネルギーを貯めてね」とか
「気晴らしに食べたいもの・行きたいとことかあったら連れてくから声かけてね」とか
「気持ちははっきりさせなくていいし、友達感覚でもいいから、辛いと思うこととか何気ないことでも何でもいいからぽつぽつメールしてくれていいからね」とか
「好きなことして過ごすのがいいよ自分にできる事があればいつでもどうぞ」とか

彼女が縛られることなく好きなように過ごして、気が向いたらお茶でもどこでもふらっと行って、楽しい時間を過ごして、負担にならない程度に戻る
みたいな状態を繰り返して、彼女に自信が戻ればまたもとに戻れると思う。

好きなようにしてていいよ、できる事があればいつでも言ってね みたいな事を送ったら
自分からはあまり送らないよう制限する。
向こうから連絡があれば誠実に対応し、できるだけ合わせる。
そんなスタンスで居ることができれば、彼女の負担は減るでしょう。
うまく彼女から気晴らしがしたい為にお誘いがあれば、
その時にいろんな気持ちを聞いて、一緒に鬱と闘う姿勢を見せれば
次第に気持ちも戻ってくるかもしれませんからね。

  • 回答者:さゆり (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る