すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

私は今月、公立短大の公募推薦入試を受けます。
試験内容は小論文80分(課題文型、設問1,2)と3対3の集団面接15分〜20分程度です。
どちらも練習は前々からしてきましたが、やはり不安です。

小論文は、問題に対して自分の意見がはっきり出てこない場合、筋道を立ててうまく書くことができません。
面接は、わからない質問が来たらどうしようかと考えてしまいます。また、言葉がうまく出て来なくて分にならず、カタコトになってしまうことが多々あります。

去年の倍率が2.1倍と高く、新設されたばかりの学科です。(保育系です)
倍率がとにかく怖くて、試験前までわからないのですがしっかり心の準備をしたいです。
どうしたら自信をつけることができるでしょうか?
小論文や面接についてのアドバイスもしていただけたら嬉しいです。

長くなってしまって申し訳ありません。回答よろしくお願い致します。

===補足===
面接の際、各質問の回答時間は1分以内がベストでしょうか?
志望動機や最近の木になるニュースなど緊張しているというのもあってどうしても長くなってしまいます。。

  • 質問者:しお
  • 質問日時:2016-11-16 06:30:27
  • 0

並び替え:

誰しも 自信なんてないですよー。
練習を積み重ねるしかないんです。
でもね、結局大学ってさ、そうやって試験を課すのはいいけど、
この大学じゃないとダメな理由 とか この大学でこれがやりたいんです とか
そういう事が伝われば、欲しい人間だなって判断されるんじゃないかなぁ?
それを自分の意見、考え方と織り交ぜて伝えることができれば、
やる事全部出し切った ってとらえていいと思うの。
そして、その大学を卒業したあと、どんな資質を備えた人間になっていたいか、
現場に出て子どもたちにどんな事を教えたいか などのビジョンが見えている人も欲しい人材だと思うよ。
大学に入った後のビジョン、卒業した後のことまでが今からある程度見えていたら
しっかり考えている人なんだと判断されるんだと思う。
学校のカリキュラムもホームページにあったりするし、理念とかも絡めて
何となく こういう事を目指している大学なんだな って言うのがわかったら
自分がそれにどう応えて勉強していけるかな って考えるとかね。

日頃考えてることが面接の場でモノを言うんだと思うから。
いろんな事を考えるのが良いと思う。

倍率もあるんだけど、
多少定員オーバーしても、欲しい人材は欲しいんだよ。大学も。
だから、自分との闘いになるんだ。
自分の考えさえきちんと伝わればいいんです。
緊張してたら、緊張しているので少し時間ください って 深呼吸してもいい。
自分の考えを伝えることに集中してね。

===補足===
少し長い分には良いでしょう。
伝われば良いので☆

  • 回答者:倍率より自分の考えが大事 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
あと少しなのでもう一度自分と向き合って考えて挑めるようにしたいと思います。頑張ります!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る