すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 相撲・格闘技

質問

終了

相撲の八百長問題について質問です。
今回は出版社を相撲協会が訴えているのですが、
そもそも誰が誰にお金を払うのが
相撲の八百長なのですか?

野球賭博とは違うのでしょうか?

  • 質問者:朝黄龍
  • 質問日時:2008-10-03 22:51:11
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

どうもありがとうございました。

皆さん詳しいんですね。
ほんの10分の間に…
ありがとうございます。

並び替え:

部屋が、相手力士あるいはその部屋に金を渡して負けてもらう行為が八百長です。

  • 回答者:respondent (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝青竜が対戦相手に金を払って勝たせてもらったという事で.相撲も日本の国技の代表とは言えなくなりました。もうプロレスと同じくショーなのでしょうか?。がっかり

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もし、金銭の授受があったとすれば、勝ち星をもらった力士から、勝ち星を謙譲した力士にお金が渡るんでしょうね。

ただ、相撲協会の規定では「八百長」はなく「無気力相撲」と言うみたいですが・・・

野球の賭博は、戦っているチーム同士の知らないところで行われてると思うので勝ち負けの操作は困難でしょう。しかし相撲の八百長は、簡単に勝ち負けを、勝負の前に操作できますね。
そういう違いはあるでしょうね。

あと・・・賭博の場合は犯罪ですが、八百長は行っても、証拠がないに等しいので立証は難しいでしょうね。

  • 回答者:respondent (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

部屋、または力士が対戦相手に接触して、負けを促すことです。

野球賭博は観戦者が行います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

星を金で買うんです

優勝争いしている時や、負越しで番付落ちそうな時などですかね
昔からこの話はありますね 本当はどうでしょうね
同門対決が無いのも、わざと負けたりしないようにする為でしょうね
でもたま~に 怪しい感じありますよね

  • 回答者:上手投げ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

その部屋からその部屋へではないでしょうか

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝青竜が対戦相手に金を払って勝たせてもらった。

この週刊誌の記事が出てから、八百長ができなくなり、朝青龍は勝てなくなったようですよ。

朝青龍はもともと横綱の品格がなく問題発言も多かったし、早くモンゴルへ帰れ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

相撲協会 もしくは高砂部屋が相手力士にお金を渡して負けさせます。
野球賭博の場合は他に利益を得ている暴力団とかがいますからね。 その辺が違います。

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る