すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

SuicaとかPASMOってあれどういう仕組みなんでしょうか?
例えば私が池袋駅のJR改札近くの機械で1000円チャージしてから西武池袋線で所沢まで行ったとしますけど。
この場合って私はJRには1000円払ったけど西武鉄道には1円も払わずに所沢まで言ってるわけですよね。
でも西武鉄道は私が乗った分の料金は当然欲しいわけだから、その分の料金はどうやって取り立ててるのでしょうか?
私が改札でピッとした記録からJRに請求してるのでしょうか?
そもそもチャージしたお金はその機械がJRならJRのものに西武鉄道なら西武鉄道のものになるのでしょうか?
それとも何らかの団体(銀行とか)に回収されているのでしょうか?

  • 質問者:yamasan
  • 質問日時:2018-06-11 13:18:38
  • 0

並び替え:

似たようなのはキップの時代からあったやん?
券売機の横に「私鉄乗り換え」とかっていうのとか。

カードの場合、ピッってやったときに
カードの識別(番号)をして、自社のカードやったら
自社で、他社のカードやったら 他社のサーバーに
情報を投げてる。

チャージしたときは、どこでチャージしたかを
記録してプールして、使った分をそこから分けてる。

  • 回答者:タミ (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る