すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

蛍光灯の取り換えについて詳しいホームページをご存じないでしょうか。新しい球(長いです)を買ってきたのに点灯しないのです。本体が故障かもしれませんが、はずし方、つけ方について、以前どこかのサイトで見た手順をもう一度確認したいのでよろしくお願いします。

  • 質問者:キッチン
  • 質問日時:2008-03-14 12:26:19
  • 0

120cm位の蛍光管でしょうか。
この種類には、FLR40SW/M/36というように、FLR-で始まるラピッドスタート型と、FL-で始まるグロースタータ型の2種類があります。それぞれ適応する器具が違いますので、違うものをつけると点灯しなかったり、早く切れたり、器具にトラブルを起こすことがあります。

ラピッドスタータ型  ---専用の器具  学校や会社など大量に使うところに利用されることが多いです。グロー球は器具にはついていません。
スタータ型----------グロー球を使う器具。グロー球は無いがインバータタイプの器具に用いられます。

ここで問題なのが、グロー球のついてない器具がラピッドスタータ型なのか、インバータ型なのかの区別です。 それは本体にシールなどを貼っていたりして掛書かれていればすぐ分かりますが、わからない場合には、本体型番を言って販売店やメーカーで調べてもらう。もしくは反射板を外したりして内部の回路がインバーター回路かどうかを確認する方法があります。

ともあれ、元の管をつけて点灯するようでしたら、買い間違いという可能性もあります。新旧の蛍光管の型番が見えるようでしたら、比べてみてください。
一般家庭では台所の照明に使われることが多いので、器具の不具合やスイッチの不具合も考えられないことは無いのですが、一度お買い求めいただいた販売店にご相談ください。

交換の仕方を説明したサイトはちょっと探したのですが・・・
違う機種かも知れませんが、取扱説明書です。
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2006/HH4460E_t.pdf

  • 回答者:矢牛 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。120センチほどの球です。たまに点灯することもある状態で、新しいのも古いのもあまり変わりありません。落ち着いて型番を調べてみます。

並び替え:

直管の取り付け方は差し込むタイプと入れて管を回すタイプがあります。
自分で取り外されているのでお分かりと思います。

チェック
1.以前の蛍光管と型番は同じか?
 (直管なら蛍光管の表面に書いてあります)
2.古い蛍光管を再度取り付けて点灯するか?
 (点灯する場合は買ってきたものが不良品か1の型番違いの恐れ)
3.照明器具にグロー球がある場合,グロー球は同時に交換したか?
 (グロー球が古くて点かないのかも)

チェック後にお店で購入した蛍光管の点灯確認をしてもらってください。

  • 回答者:bbsbbs (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

差込式と回すタイプとあるんですね。知りませんでした。同じ長さの他の場所の球は以前うまく取り替えたのに、今回は手で押さえて無理にはずしたりつけたりしたので、何か間違えたかなと思っていました。電圧が不安定な感じの点滅をしていましたので、器具の方が悪いのかもしれません。

写真付きのサイトを見つけたので
貼っておきますね。
http://www.living-c.com/concierge_service/trouble_4.html

  • 回答者:みか (質問から5日後)
  • 4
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。写真付で見やすいです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る