すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

日銀、ゼロ金利復活してくれないですかね?
今、米欧6中銀は政策金利をそれぞれ0.5%引き下げるでしょ?各国の政策金利はそれぞれFRBが1.5%に、ECBは3.75%に、英中銀は4.5%に、カナダが2.5%に、スウェーデンが4.25%、スイスは2.5%になるでしょ?主要中銀の政策金利の変更は通常0.25%刻みだが、各国とも異例の大幅利下げとなったんですよ。

一億円弱の住宅ローンを抱えている身には、店頭金利が下がればローン金利もおそらく下がるでしょうから、日銀がゼロ金利をやって店頭金利を冷やしてほしいです・・・

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-08 21:46:27
  • 1

簡単にはできないでしょうけど、最悪の事態には可能性ありですよね。
今回の米欧の政策に対して、市場がどう反応するのか。
その後、米欧がどう動くかによるでしょう。

確かに一億円の金利は痛いでしょうけど、我々庶民には嫌味ですよー。
もう少し庶民的な質問をお願いしたい!(←せめてもの抵抗)

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>確かに一億円の金利は痛いでしょうけど

いや、全部ローンではなく、それ相応の自己資金(頭金)も使ってますって。

並び替え:

国際的に見て政策金利が異常に低い日本では、ゼロ金利や量的緩和政策は、最悪の事態が発生したときの手段としておいておく必要があります。

こうしてみると、今回は、諸外国の大幅利下げには100%追従せず、0.25~0.35%程度の利下げにとどまるのではないかと考えております。

ただ、消費の低迷を住宅ローンの金利の低下で救えるかどうかというのは疑問です。
低金利であっても、長期のローンに対して貸し手側が慎重にならざるを得ないのは、かつての日本でのバブル崩壊後の不良債権発生や今般のサブプライムローン問題で実証済みでしょう。
この状態では、金利低下が需要の拡大を誘発することは期待できないので、一気にゼロ金利とまでは行かないと見ます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね
特にこれから借りる予定の人は、そうでしょうね

たとえ上がっても、貯金の金利はそんなに上がらないだろうな

株もどこまで下がるんでしょうね

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

う~ん
難しいところだと思います。「金利を下げる」ということは、対ドルで円高に振れる恐れがあります。いまでも異常に高くなっていますが。

企業の経営から見ると、輸出の割合が多い会社は、株価が下がります。日本経済は外貨の獲得によって成長してきた側面がありますから、ますます、景気が悪化する恐れがあるからです。そうすると、労働者の賃金が上がらないことになり、せっかく金利を下げても、その分収入が減っては何もなりません。

今日も国会で補正予算を通しましたが、もっと緊急にすべき経済対策はあるのではないかと考えています。例えば暫定税率(揮発油、ガソリン税など)を引き下げるとか。ガソリンはごたごたしましたね。今では170円くらいですが、140円くらいにはなるのですから。(ま、やっと通したのだからそれは無理かもしれませんが)

ローンを持っておられる方の気持ちは十分すぎるほど分かるのですが、このあたりの事情を考慮した政策を早急に実施してもらいたいですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

残念ですが、日銀がゼロ金利政策を実施したのは住専に端を発した金融危機に際し、国内大手行の不良債権の償却を急がせるために行ったものです。
諸外国の政策金利と比較しても日本の金利はいまだ低水準ですよ。下がる可能性はないと思います。

住宅ローンを抱えている人の願望は理解できますが、年金暮らしのお年寄りは利上げを待ち望んでいるでしょう。

  • 回答者:どっち? (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の日銀総裁がゼロ金利反対派なので、それはないと思います。総裁が代わればあるかも知れませんが、代わるとしても何年も先なので、当面無理でしょう。

私も、ゼロ金利解除直後に住宅ローンを組んだのですが、固定金利にしたので3%超で組んでますよ。住宅ローンの場合、0.1%違うだけで、かなりの金額が違ってきますからね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いまゼロ金利にすると、この次の協調利下げのとき、マイナス金利になってしまうので、最後の一手は取っておかないとダメなんじゃないっすか。
つまり、日銀は世界経済がもっと悪くなると予想してるんですよ、きっと。

  • 回答者:お助けマン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いっぺんマイナス金利をやったらどうなるか興味深々です!

>.一億円弱の住宅ローンを抱えている身には<・・・・  って、そんなローン組めるなら、多少の金利の上昇も苦にはならんでしょう!BMWやBENZに乗っていて、燃費が悪いと言う人は、乗らなきゃ良い!の世界でしょ? どうしてもなら、もっと安い家をお買いなさいな。 ゼロ金利は、政府自民党の方針ではありますが、実際は日本銀行の施策です。地方企業への融資金利にも大いに関わってくる事なので、1朝1夕には事が運ばないのが、今の日本の有り様です。

  • 回答者:知識人 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに、それもそうかもですね・・・
結構な割合で自己資金(頭金)も払ってあるんですけどねえぇ・・・

残念な事に日本の経済では借りて側より貸して側の動向がすべての運営において優先されているように思います。公定歩合が下がってもローン金利はなかなか下げられないようになっているようですね。金融機関の統合ではなく分割し競合してこその金利低下ですね。これこそが経済主導型の金利動向だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る