すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

軽自動車の配達に仕事をされている方にお尋ねします。

よく広告で月収40万可能とか書いてありますが、実際はそんなことはほぼ不可能とおもっます。

でも、生の声が聞きたくてここに書き込みました。

何でもいいですからご回答いただければ幸いです。

  • 質問者:kiwayuka
  • 質問日時:2008-03-16 09:20:24
  • 4

軽自動車運送業は脱サラの人が起業することが多いですね。
 
 マル帽・軽貨・・など色々ありますが、以前は仕事内容によりますが100万/月売り上げする方、20万/月にもならない方・・夫々です。

 最近はどこも閑みたいです。折からのガソリンの高騰・整備代等かなり経費が掛ります。
 私が実際に聞いた方の話ですと、売り上げに対する経費は6:4ほどで、仮に50万/月売り上げれば、50(1-0.4)=30(万円)となります。
 50万円売り上げて手取り30万円(税込)、1年で360~400万円程稼げたら上出来でしょう。
 これを安いと思うか、まあまあ・・と思うかは、起業する人の年齢にも因るでしょう。若い方なら家庭持ちなら大変だろうし、年金生活者なら結構かもしれません。
 いずれにせよ、それほど美味しい仕事ではない・・と思われますが、それで生活されている方も事実です。
 (軽自動車運送業は・・組合或いは連合会などに所属し、あくまで車は自分所有(リースもありますが)で個人経営が普通で、申告は青色・白色・・夫々個人の方の判断で行っているようです。)

  • 回答者:Chap (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度

並び替え:

以前軽の1Boxで配達の仕事をしたことがあります。

車を持ち込みの場合、お中元やお歳暮のシーズンならそれに近い数字になると思います。
(配達の区域等によって違いは出てくるのは当然ですが)

ただ、通年でそれだけの金額となるとなかなか難しいのが現状ではないかと思います。

それに車を持ち込みの場合、当然ガソリン代やその他の経費も自分持ちですので、場合によっては普通のドライバーとして務めた方が楽と言えば楽かもしれません。

  • 回答者:@まえぴょん。 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

返信遅くなりすみませんでした。

とても参考になります。

特に経費ですね!ガソリンなどが馬鹿にならないですか~

そうですよね~

参考にさせていただきます。

もしよろしければどこの組合か教えていただければ幸いです。

たとえば全軽連とか・・・



ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る