すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

最近はインターネットプロバイタ(PCのインターネット)も携帯の各キャリアも迷惑メール対策としてメールフィルタ機能があります。
このメールフィルタ機能って、あくまでも登録されたメールアドレス(ドメイン)のメールをサーバー上から削除するだけと考えていいのでしょうか?
ただ単に削除されているだけであれば、送信者側にはデーモンメールが届かないので、結局はそのアドレスが存在していると判断されていつまでも送り続けるような気がするのですが。
当然のことながら、迷惑メールは日々増えていきます。
フィルタ機能の限界までアドレス(ドメイン)を登録したら、新しいアドレス(ドメイン)を登録するときには、すでに登録されているアドレスを削除して登録しなおさなければならないと思います。
そうすると今までサーバーで削除されて流れてこなかったメールがまた届くようになるため、限界まで登録したら、新しい迷惑メールを登録するのをあきらめるか、一度登録していたアドレスを削除して新しい迷惑メールのアドレスを登録するか、自分のアドレス自体を変更するかということになると思います。
今の技術ならばフィルタに登録されたアドレス(ドメイン)に対して実際には存在しているアドレスでも、デーモンメールを送り返すことくらいできると思うのですが、そのようにしてフィルタ機能に登録されているアドレスに対しては受信者のメールアドレスが存在しないようにカモフラージュしてくれるプロバイタとかはないのでしょうか?
また、そういう機能をあえてどこのプロバイタでも付加しないのだとしたら、その理由はなぜですか?

  • 質問者:スパムウザイ
  • 質問日時:2008-10-09 17:11:52
  • 0

メールフィルタ機能が
 ・メールデータを削除するかどうか
 ・デーモンを送り返すかどうか
は各プロバイダによって対応が違うと思います。

確かにスパムメール送信元にデーモンを送り返す機能をつける事は有効だと思いまし、
既にやっているプロバイダもあると思います。
ですが、この機能を全プロバイダが導入した所で、迷惑メールの撲滅には繋がりません。
何故ならメールアドレスはネットワーク上で収集する事が可能だからです。

メールのデータは基本的に暗号化されておらず、生のテキストデータでネットワーク上を飛び交います。
もちろんそのテキストデータには送信元と送信先のメールアドレスが書いてあります。
また送信元サーバから送られたメールが、どこのサーバを経由するかは誰にも分かりません。
もしも間に悪意のある人間が立てたサーバがあった場合、そこでメールアドレスが抜かれます。
これではプロバイダがいくら努力をしても、迷惑メールは減りません。


さて話は変わって、「いずれメールフィルタの迷惑メールアドレスが一杯になる」と心配されていますが、逆に考えてはいかがですか?
つまり、「受け取りたいメールアドレスだけを許可リストに設定」すれば良いのです。
「このメールアドレス以外は受け取りません。」と言う設定なら、迷惑メールは全てシャットアウトできます。
ただし、メールアドレスを登録するのは大変なので、メールドメインを登録します。
例えば、ドコモ、au、ソフトバンクからのメールだけ届くようにしたいのであれば、
「docomo.ne.jp」、「ezweb.ne.jp」、「softbank.ne.jp」を許可リストに登録します。
これでドコモ、au、ソフトバンクからのメールだけは届くようになります。

こういった設定は携帯会社だけでなく一般的なプロバイダでも行えると思いますので、
ご自分の契約している携帯会社・プロバイダで探してみてはどうでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

おっしゃる疑問。
私も昔から考えています。
まず、究極的には「何もしないでも迷惑メールの来ない新しいメアドに変えること」だと認識しています。
もちろん面倒ではあるのですが、結構陳腐化した様なサブドメイン無しのアドレスには来ない傾向がある様な気もします。

Yahoo!メール(フリー)の例ですが、報告した「受信拒否」のリストを取れるだけ記録してみました。
7500件です。
これは、繰り返し500件に達した時点で全リセットして15回蓄積した物です。
ちなみに、「全リセットしなければならない」理由は、Yahoo!の受信拒否リストはソーティングされてしまうことより、どの登録が古いか新しいかが全くわからず、かと言って古いリストを消去しながら新しいリストを作ってくれる訳ではないためです。
(厳密には500件を超えると追加できませんので漏れている分はあります)

7500件のうち、何と629件のダブルカウントがあるのです。
(1セット500件で15セットの受信拒否リストですから、かなりのアドレスが何度も15のうちのリストに登場している訳です)
迷惑メール報告しているのに少々変ですよね?

これは記録の最初の頃にはほとんどありませんでした。

こんなことにはあまり時間を取れませんので、厳密にはダブルカウント件その物での対応は見ていませんが、よくよく見てみると実は最近の迷惑メールの元のアドレスの「@」の後にスペースが入っているメールがあるのです。
ところが、それを拒絶リストで確認すると、明らかに「@」の後のスペースが取り除かれている訳です。
すなわち、その条件を考慮しない拒絶システムになると、いつも来ているのに受信拒否リストには合致しないで拒絶されないとか、仮にいくら申告しても無駄ということになります。
それが、複数の受信拒否リストのダブルカウントの謎の解ではないかと思っています。

この点に付いては、既にYahoo!に申告していますが、リスト上の「@」の後のスペースが入らないところを見ると、現時点でも全く対策されていないと思います。

こういったことが落とし穴となる可能性もある訳で、厳密にはプロバイダごとにその中身というかプロトコルを確認しないと、効果のほどはわからない面があると思います。

  • 回答者:匿名で投稿する (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私が使っているプロバイダはYahoo BBですが、YahooBBは、迷惑メールと受信拒否という別々の機能があります。
迷惑メール設定してあるアドレス(ドメイン)はメールサーバー自体には受信しますが、迷惑ホルダーに振り分けられますので、自分のメーラーでPOPする際、迷惑メールは取り込みません。
受信拒否設定にしてあるアドレス(ドメイン)はメールサーバー自体にも取り込まないはずですので、送信元から見ると、自分のメールアドレスはないものとして扱われます。
私は、迷惑メールホルダーに振り分けられたメールをチェックし、本当に迷惑メールであれば、そのアドレス(ドメイン)を直ぐに受信拒否登録をしています。
こうすることによって、今の所それほど多くの迷惑メールは来ていません。
仮に、受信拒否アドレス(ドメイン)が登録で一杯になったら、スパムウザイさんが仰っているように、以前のものを消して(全部か一部かはありますが)、新しいものを登録していくしかないのでしょうね。
本当に迷惑メールは困ったものですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る