すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

今日の日経平均は、いくら下げると思いますか?
今日が大底だと思いますか?

私は1000円安、今日が大底と予想し、株式投資を考えてます。
投資する業種は銀行、商社です。
どうでしょう?

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-10 07:40:15
  • 0

今日の下げは300から350円安くらいでしょうか?
月曜日が休みなので、場合によってはもう少し下げるかと思います。
どのみち、底はうたないと思います。
今後1年で7000円割れも視野に入れていたほうがよさそうに思えます。

#結局881円安でしたね…
#円安と米株安は織り込んでいたんですが、
#生命保険の破綻は想定外でした…

  • 回答者: (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

8000円が大底ですね。 これ以上はさすがに経済界から政府に文句がきますので
ここらへんかと

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

上がる要素がないから、まだ下げると思います。
でも上がるときは早いと思いますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

「下げ過程のなかでの底ではないでしょうか。リバウンドを迎える局面だと思います。」
という回答が一般的な答えでしょう。

しかし、今回の相場は想像を超えるようなことになると思いますので、大底はまだでしょう。

まず、アメリカの状況を客観的に冷静に考える必要があるのではないでしょうか。
金融安定化法案が可決した時点では、大方の人が、あの法案では問題の根本解決にはならない。従ってまだ下がると言っていました。私もそうでした。また、底打ちするには、金融機関への資本注入が必要だとも言っていました。そして、欧米はその方向で動こうとしています。本来であれば、資本注入により株価は底打ちから回復に向かうのでしょう。過去の日本がそうだったように。。。。ポールソン財務長官もそのように考えて、資本注入もありえるとの発言をしていると思います。
私も、今までこのように考えていました。

しかし、今、ちょっと違った見方をし始めています。仮に、米国が資本注入に踏み切ったとしても、株価は回復しないかもしれません。一時的なリバウンドはあるでしょうが。。。

今、世間では、「資本注入が一番で必要不可欠」といわれていますが、果たしてそうなのかということです。過去の日本は、資本注入によって回復しましたが、本当にそうなのか?ということです。資本注入のタイミングで確かに株価は底を打った形になってますが、あれは、たまたまのことで、実は、資本注入だけではなく、タイミング(時間)が大きく関係していたのかも知れません。

日本は対応が遅れたので、失われた10年といわれていますが、本当は、10年は本来失われるべきものだったのかもしれないのです。
従って、今回、アメリカは、FRB、財務省の対応は、日本のバブル崩壊に比べて対応が早いといわれていますが、逆に失われるべきものを失わなければ、いくら対応を早くしても、無駄に終わる(消化)可能性があるのかもしれません。従って、米国は、もっと実際の痛みを伴った後に、金融緩和、資本注入を行わないと、効果はないのかもしれません。

今回のアメリカのバブルは、日本のそれに比べると膨大です。日本の株価と同じように下げるとNYダウは、3000ドル割れです。

このような状況では、日本株もこれで底打ちにはならないでしょう。仮に下がらないとしても、全くあがらず、長期低迷相場が続くと思います。

  • 回答者:劉龍 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大底だと思いたいです。
そうじゃないとクビ吊りたくなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

G7の結果待ちなので、今日が大底とは言えないと思いますが、
早ければ、来週中には大底を迎えるかもしれません。
個人的には、7500円が大底だと見ています。
そこから外資が戻ってきて12500円まで一気に上昇して年末を迎えることを願っています^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんともいえませんが
今はリスクが大きいかもしれません。まださがりそうな
予感します。
300円くらいさげそうですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだまだ下がるでしょう。
今日は300円安くらいで最終的には年内7000円を想定しています。
銀行、証券、自動車で空売りでいきます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日は400円くらいの下げかと思います。
まだ大底ではないと考えています。
G7が期待外れに終わって失望から下がるとかがありそうな気がします。
落ち着くにはもうしばらく掛かるのではないでしょうか。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

500円は下がるでしょうが大底とは思えません。いずれ7000円台をつけての反発じゃないでしょうか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

不動産投資信託(Jリート)のニューシティ・レジデンス投資法人が破たんしたのが日本の悪影響でダウ9000ドル割れですので、普通に考えて大底はまだのような気がします。
だいいち、まだサブプライムローンの負債がいったいいくらなのかさえ日々変化している状態のようですので、それがある程度判明しない限り底は見えないと思います。ただ、Sooda! くんさんのように”今日が大底”と買いに走る人はいると思いますよ。私は株はわかりませんが、いい結果を祈ってます。
追記
忘れてました。すみません。
あっさり9000円割れしそうですが、9157円から−30円からプラス30円を予想してますがづっと当らないのでハズレと思います。

  • 回答者:kudou (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

NYが675ドル安だから700円ぐらいの下げかな 何の根拠も無いけど

ソーダの質問で外しまくってます、これだから株をやっても儲からないんですね

  • 回答者:dent (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

含み損膨らみっぱなし。もういくらでもいい。

  • 回答者:知識人 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

480円安。まだ底ではないと予想します。7000円台タッチしてから反発すると予想します。

  • 回答者:はやひで (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここまで来ると、底なしだね! まだまだ下がるんじゃない。パニック売りがあるので(私は絶対売らないが)、今日も底じゃなく通過点。 取り合えず、今日は、約400円安。静観するのみ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日は週末ともあって、手じまいする人が多いと思うので、500円安くらいになると思います。大底はまだまだ先にあって、買い時ではないと思います。
投資する業種については、まだ買うつもりはないので、分かりません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る