すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » その他

質問

終了

『入仏式』についてお伺いします。先日仏壇を入れ替えました。古い仏壇は仏壇屋さんが持って行き、今は新しい仏壇となり、『入仏式』は、来月始めに行なう事となりました。
『入仏式』は、入れ替えてすぐにするべきなのでは?と心配です。
入仏式まで時間があいてしまった理由は、来週早々に父の四十九日があり、それまでに仏壇を新しいのに入れ変えたいと、母が強く願ったためです。
四十九日の後、入仏の済んでいない仏壇でしばらくいる事になり、父もあの世でさまよってしまうのでは?と心配です。宗派は、真宗大谷派(お東さん)です

  • 質問者:迷子
  • 質問日時:2008-10-11 11:07:41
  • 1

私はお西のお寺の住職です。お東さんでも教えは変わらないのでお答えします。
入仏式とは新しく礼拝の対象が出来たことを、お寺さんのお勤めの中でただ慶ばさせていただく儀式です。お寺さんがお勤めをしたから仏さまが入るわけではありません。ご本尊があればいつでもお参りは出来ます。
浄土真宗では阿弥陀さまのお力によって、亡くなったと同時に救われ仏さまとならせていただく有り難い教えです。必ずお浄土に行かせていただき一切迷うことなどございません。お父さまはすでに仏さまとなられていて皆さまを見守って下さっています。
ですからそれに感謝する場、お仏壇が必要なのです。
わからないことはお寺のご住職に遠慮なくお尋ね下さい。恥ずかしいことではありません。丁寧に教えて下さいますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。ホッとしました。

並び替え:

真宗であれば親鸞の教えがあるはず。
死んだら即成仏かと思います。

葬儀のときの棺おけの置き方は
他の仏教と違い本尊との間を設けているかと思います。
坊さんは棺おけを背にして本尊を拝んでいたのではないかと思いますが・・・
http://www.tomo-net.or.jp/
確か宗祖は、私が死んだら鴨川にでも投げ込み魚のエサにでもしろと言ったとか。。
娘はそれができず、周囲の人たちからも他の宗教みたいにするようにと説得され、
宗祖の希望は受け付けられなかったかと記憶しています。
本尊重視の宗教かと思いますので、亡くなられたお父さんが迷っていることはないと思います。一度お寺さんに聞いてみてはと思います。
真宗飾りという言葉があるくらい真宗の仏壇仏具はきらびやかで有名ですが
考え方としては自由度の高い宗派かと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いっこうほっこ物知らずと私の地域では、よく言われます。
私の宗派も浄土真宗のお西さんですが、色々と不安に感じるでしょうね。
お寺さんの都合もあると思いますが四十九日までに入仏式をやってもらってはいかがですか。
無理を言って無理が通るのが一向宗だと思います。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る