すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 養育費・教育費

質問

終了

現在、高2の子供がいます。
国公立大学の学費免除の基準や奨学金制度の仕組みについておしえて下さい。
大学のHPなどを調べてみても入学後に相談などとなっていたりしてよく分かりません。ご存知の方いらしたらよろしくお願いいたします。

  • 質問者:ももきち
  • 質問日時:2008-03-20 23:37:34
  • 0

並び替え:

10年ほど前になりますが、私立大学在学中、育英会の奨学金を受けていました。
制度は続いていると思うのですが、育英会が破綻してしまったので、
仕組みなどは少し変わっているかもしれませんが、私のわかる範囲で・・・

私が利用していたときには、1種と2種があり、
1種は無金利で貸付、2種は3%ほど金利がかかっていたと思います。
大学入学後に、各大学で説明会があると思います。
高校3年時の成績をみられます。5段階評価の平均が4弱(3.5~3.8?)だったと思います。
家庭の年収によっては、受けられないこともありますが、
家庭環境(県外で一人暮らしや、兄弟の有無など)も考慮してくれているようです。
簡単な面接があるので、大学で力を入れたい勉強や、資格取得などを述べればいいです。
(厳密な面接ではないので、こうしたいという希望で大丈夫です)

私が受けていたときまでは、卒業後、研究者や学校の教師などになれば、
奨学金の返却の必要はなかったのですが、今は全員返却の必要があります。
本人が卒業後仕事をしながら、少しずつ(月1万5千円弱)返却するシステムです。
無職になったときなどは、返却を止めることができます。
また、ボーナスが出たときにまとめるなど、いくつかプランが会ったと思います。
保護者以外の保証人が必要です。私は親戚にお願いしました。

思い出した範囲のことですが、何かのご参考になれば幸いです。

  • 回答者:超・・・氷河期世代 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

私もよくわかってませんが、在学中に申し込んでいた友達がいます。
掲示板とかにも貼ってあって、基準はそれぞれ違います。
大学生なのでもう親の意思というより一個人の意思でやるかやらないかだったと思います。
特別特待生やスポーツ特待生等は、入学前に決まっていたと思いますが、
その前の段階では、高校の先生などに聞いたほうが良いと思います。
お答えになってなければすいません。

  • 回答者:しゅう (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る