すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 相撲・格闘技

質問

終了

いま、話題になっている八百長相撲あると思います。ないと思います。

  • 質問者:関取
  • 質問日時:2008-10-17 07:35:15
  • 0

並び替え:

思いたくはないですが恐らくあると思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少なくとも、場所終盤、番付の確保の為なんかでは昔からやり取りされていたらしいですよ

それ以外の、外部からの賭けごととしては、分かりませんが

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、あると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔からあったんでしょうね

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
盛り上げる為に多少はあるんじゃないでしょうか???

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今話題の裁判の件に関しては、出版社側が証拠を出さない限り「なかった」となってしまいそうですね。
でもお客さんを呼ぶショーとしては八百長があっても・・・と思ってしまいます。

  • 回答者:横綱? (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思いますね。
取り組みを良く見ると八百長と見られるのがいくつかあります

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勝負に勝って貰えるのは取り組みごとに付く懸賞金1本3万円。
千秋楽の大一番なら懸賞も10本近く付いて、
それだけで30万円になるけど、
平幕同士の取り組みには1本も懸賞が無い事もある。

勝っても負けても、
三役に上がれない(給料が増えない)、
十両に落ちない時(給料が減らない)、
懸賞と言う臨時収入も掛かっていなければ、
わざと負けてお小遣いを稼ぐのではないだろうか。

私ならわざと負けてお小遣いを取るだろうな。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あるんじゃないですかねぇ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

八百長相撲あると思いますよ。

  • 回答者:ひろみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対あると思います
ただ相撲界には八百長とゆう言葉自体がないのでどういえばいいのか??

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対あると思いますね!

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あるでしょうね、でも今はどうなのかわかりません。
証拠が無ければ裁判では八百長は無いと言う事になるでしょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はあると思いますね。
火のない所に煙は立たないって言うし・・・

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

有ると思いますよ~。

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対に、あると思います!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。7勝7敗の千秋楽の土俵など。。。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大昔からやってると思います。
「見世物」なので、どうしたら観客がより楽しんでくれるだろうかを考えます。
ほんとに真剣勝負の相撲なんて、ひょっとしたら面白くないかも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大昔からやっていると思います。
だいたい、あの大きな身体でガチンコ勝負を続けていたら、身体が持たないでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

八百長がないと
考える人の方が少ないでしょう。
しかし、それを暴き立てるのが
正しいことなのかはよくわかりません。
必要悪とか、本音と建て前とか、
そういう言葉で片づけておけばよかった
ような気もします。

  • 回答者:tora (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。火のないところに煙は立たないと思うので。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あります。
角界では、無気力相撲と呼んでいますけど。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

興行ですから、あって当然でしょう!
なので予定外の行動を取られたら、目くじらを立てておこるな横綱がいるのだと思ってます。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あるでしょう。
相撲はスポーツではなくエンターテインメント。
プロレス(ハッスル)のようなものだと思えば楽しく見られます。
個人的には、「国技」という名前を取ってほしいです。そもそも国技としてのスポーツは定義されてないらしいですが。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
まず、八百長以前の問題として角界全体がどす黒い世界ですし。
有耶無耶にされちゃった事件、他にもいっぱいあるでしょう?

もう相撲もプロレスみたいなもんだと思って観るようにしないと。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

八百長はあると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

話がかなり具体的なので八百長はあると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今回のニュースで取り上げる前に相撲の八百長話しを聞いていました。
そのときは、「えー!」という感じで信じられずにいましたが、
八百長ある?ない?とニュースを見たときに
「あのときの話しって本当だったんだ・・」と思ってしまいました。

でも、国技だし・・どう考えても相撲協会で八百長を認めるわけにはいかないのかな・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

八百長という言葉が当てはまるかは難しい所ですが、
スポーツで言う真剣勝負では無い試合はあると思います。
昔は、大名同士のランクもあり、
勝つわけには行かない立ち合いもあったでしょうし
その流れを考えれば八百長といわれるような
立ち合いはあるでしょう。
相撲はそういう協議だと思ってますので
スポーツとしてはキライです。

  • 回答者:知識人 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
あれだけ怪力の人たちがガチ試合をしたらとても15日間はできません。
相撲に限ったことではなく興行には全てあると思いますけどね。

  • 回答者:kaz (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
場所以外のトーナメントや巡業で明らかに故意に負けているのを良く見ますよね。
その延長線上で本場所でも八百長相撲が存在してくるのだと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

火のないところに煙はたたず。素人目にみても八百長だとわかる相撲がありますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大いにあると思います。もうすでに相撲界は信じていないですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
  

  • 回答者:知識人 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

金銭がどうかはわかりませんが、そんなのあるのはみんなわかってるのではないですかね。
角番大関なんてちゃんと勝ち越すようになってますし。
そのくらいいいのではないですかね。
みんなムキになりすぎだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思いますね。
今はどうかわかりませんが、過去をさかのぼれば
絶対あったでしょう。
今、あったと言えばとんでもない事になってしまう
であろうから、知っていても、やっていても口を割らない。
墓場まで持っていく覚悟なんじゃないですかね。

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
絶対にないとはどうしても思えないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

八百長というか、暗黙の了解で千秋楽での星の貸し借りはあると思います。
金銭での星の売り買いはないと信じたいですが。

むしろ週刊誌の記事の方が無粋だと思います。

  • 回答者:ふみ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あり。に一票です。

だって相撲界あんなんじゃ
なに言われたってしょうがないっしょ~

相撲も野球も上がなってないんですよね。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対あると思います。
でも裁判では明らかにならないでしょうね。

今回も講談社の敗訴でしょう。
だって、証拠なしのあやふや証言だモンねぇ。
藤田の売り込みに引っかかった--早トチリじゃないかなぁ。

  • 回答者:満月 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
実際にお金をもらってやったという人がいるのであるんでしょう。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あるでしょう。
仮病を使ってサッカーやって巡業もいかない 稽古もしない それなのに全勝優勝って
しかも 絵に描いた様な投げれら方をされている。  あれれ? 簡単にやられすぎじゃない??
あっ 八百長ね。 って事で 八百長はありますね。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あるでしょう。人によっては興行なので
勝負じゃないって人もいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
15日間毎日真剣勝負をやっていたら体がもちません。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
すべてがきれいな世界なんてないのですから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

有ると思いますね。
有ったとしても此方はどうでもいいと思っています。
有ったから何か影響があるわけではないのでどちらでも構わないです

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。

やったという人がいるのですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は無いと思います。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

名前があがってる人たちがあるかどうかは分かりませんが
あると思いますよ。
最近の色々な騒動が物語っていますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
エンターテーメントとして見るといいんじゃないでしょうか。

  • 回答者:ててて (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います、
けどあの告発してる元相撲取りのはあまり信じてないです。
小結がなぜ横綱に50万を渡して八百長をするのか意味がわからないから。
上の者が下の者に言うのならわかるけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あるでしょう
昔から八百長はあったことです
今だってありますよ

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思う。興行だから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対にあると思います。
今まで公にならなかったのが不思議なくらいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対にあると思います。
昔から言われていました。
今更ていう感じです。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対にあると思います。

若乃花(お兄ちゃん)が横綱をかけた優勝決定戦」で、弟の貴乃花は途中で力を抜きましたよね。
転び方もなんだかわざとらしかったような・・・

観ていた職場のみんなで「え~??」でした。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

有ると思います。でも相撲も所詮興行の一つ見ている人が楽しめていたらそれでいいと思います。これも一つの演出、テレビの某クイズ番組も同じですマスコミも騒ぎすぎだと思います。

  • 回答者:Pr (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この話は、昔から出てくる話です。結論から言えば、あると思います。でも若鵬が言ってるのは、余り信用できませんが、でも、相撲は100kg以上の人間が、毎日ぶつかり合うわけですから、多少の事は大目に見てやら無いと、体が持たないと思います。相撲はスポーツである前に、昔からの神事ですから。少しは広い心で見てあげましょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ないと信じたいです。あったらちょっと国技に対して認識を変えないといけないのかもと思いまう。

  • 回答者:ミミ太 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多少、あると思います。

なぜなら、7勝8敗の成績と8勝7敗の成績では
雲泥の差があるからです。

  • 回答者:温故知新 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

複数の元力士が言っているんだから八百長はあると思いますよ。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
10年位前に巡業でご当地力士が勝つために対戦相手と打ち合わせをしているのを偶然、聞いてしまいました。
勝敗はもちろんご当地力士が勝ちました。
余興とはいえ、日常茶飯事に行われているような気がしてなりません。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
神聖だ、国技だ、などといっていますが、それは業界人が勝手に言っていることで、私はスポーツの一つとして見ています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。業界ってそういうの多そうですから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
相撲の世界から出来た言葉だそうです

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ないと信じたいです。
お金を払って負けてもらえるのであれば、横綱や大関が休場するなんてことは
有り得ない話ですよね。
ない・・・と信じたくても、100%ないとは言い切れないのが現実ですけど。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相撲に限らず、格闘技には結構あることだと思います。
相撲も国技ではありますが、格闘技です。
内部まで神聖だとは思いません。

  • 回答者:知識人 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

国技と定めたのは相撲協会であり自称です。
国が定めたわけではありません。
伝統はありますが、神聖なものとは思いません。
あると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔からあったと思います。
平成になってからは、金額が大きくなってきて大きな問題として出てきたんだと思います。
昔の相撲取りで「雷電」が相手に情けをかけた相撲があったと聞いています。
これは美談として語り継がれているそうですが・・・・。
興行である以上は、ショウの世界ですからけがをしてまで次の場所を休場したくないというのは本音だと思います。
闇の中にあったころには、それでも良かったという解釈もありますが、これだけ騒がれているわけですから自浄の意味でもきれいに全容を明らかにすべきだと思います。

  • 回答者:Sooda関 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

有ると思いますよ。
昔から言われてますよね。
大関が角番になったら、何とか勝ち越ししてるのを
見たりすると星の貸し借りは有りそうですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
昔から噂が絶えた事の無いのが相撲です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ないと信じたいです。
神聖な国技でそのような事があってはならないと思います。
一生懸命稽古した力を出し切るからこそ感動がうまれるのだと思います。
金銭の授受で得た勝利は何の価値もありませんから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あるでしょう
でも皆さん口が裂けても八百長相撲をしたと現役の方はいわないでしょうね
今は相撲もショーと同じような気がします

  • 回答者:お助けマン (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相撲を国技としてとらえるから話がややっこしい。
相撲は国技ではないとすれば、プロレスと同じ。
八百長やっても興行としてみれば問題なし。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
でも大げさに言い過ぎている気もします。
事実と内容の違うことを大げさに言われるから
否定する。
そうすると八百長自体がないもののように勘違いされる。
ということだと思ってます。
大小関係なくあると思ってます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

火のないところに煙は立たぬ
といいます。長年の間 これほど話題に上る
ということは 残念ですが 八百長はあるのでしょう。
考えてみると 相撲は どんなスポーツよりも
八百長がやりやすいですよね。
一対一で 組み合いますし 対戦時間も短いですから…
襟を正して 国技として出直して欲しいです。

  • 回答者:はっけよい (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。最近は、手口が巧妙になっているのか素人の私には
わからないのですが、昔大関が何人もいた時代がありましたよね。
あのころ、角番の大関が7勝7敗で千秋楽ををむかたとき、対戦相手(千秋楽なのでほとんどの場合、相手も大関)が勝ち越している場合、あっさり負けて角番脱出なんてのをよく見た覚えがあります。
私は、しゃれで大関ギルドなんて言ってました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あるでしょうね。昔は神事ですが、今は金もうけ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何処の世界でも必ずあると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
普通に相撲を見てても疑惑がいっぱいです。
毎回千秋楽で勝ち越しを決めるハチナナ大関とか。

  • 回答者:respondent (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

有ると思います。
だけど、力士にとっては本意ではないと思います。
あれだけの稽古をしているので、本当は勝ち負けに拘りたいはず。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔から相撲界は八百長の噂があったし、野球界でもあるとか・・・・・!

視聴者やファンをバカにしてます・・・・・八百長相撲100%あると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

八百長と言っていいかどうかわかりませんが、空気読めよ!的要素はあると思ってます。
スポーツとして考えると、常に真剣勝負を要求されますが、伝統芸能と考えると、金銭の授受は良くないですが、ストーリー性が必要になり、やはり、ある程度、勝負の勝ち負けが決まることはあったのでは。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あれだけ激しいけいこをして、日々精進をしているのに負けたら悔しいはずです。
スポーツでも勝負事は勝ち負けにこだわるはずです。
ないと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

無気力相撲や八百長は相撲用語だと元NHKのアノ方も・・・
あると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。

相撲に限らずあらゆるスポーツで八百長は多少あると思います。

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。

火のないところに煙は…。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る