すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

先週、先々週あたりは世界的に株価が大きく動きました。
日本も記録的な上げ幅や下げ幅をたたき出して乱高下していましたが、
明日以降はどうなると思いますか?
先週末のアメリカは若干下げましたが、明日以降、何か大きな動きの要因になりそうな
イベント事(決算とか指標の発表とかその他)ってありますか?

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-19 09:54:11
  • 0

並び替え:

円高が進み輸出産業の利益がすくなくなり株価もさがっていきます 世界中が不景気で輸出が減っていきます そうすると国内の輸出産業の仕事も減り失業率も上がり国内消費も減り倒産企業が増加します しかし5年10年と長い目で見れば自動車家電など買い替え需要も出てきますので2・3年で日経平均も5・6000円でおちつき10年くらいで12・3000円くらい回復すると思います

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日経平均の下値目途

@6630なり

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

質問投稿後1週間が経ちましたが、さらに酷い状況になってしまいましたね。
さすがに来週は反発もしそうですが、世界的な景気悪化は避けられないので長い目で見ればジリジリ下がると思います。
イベント事は、経済指標発表や金利政策発表どれもが動く要因になりえると思います。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

来週以降まだ下げるでしょう

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まだまだ下がりそうです。
不安要素が払拭されないと株の下落は止まらない気がします。

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

分かりません。どうなるのでしょうか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

しばらくは、乱高下するでしょう。
景気指数など発表される経済指数で好印象のものが出てくる要素が少ないと思うので、下げた後で反発というのが続くでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

前日比5~10%の変動という状況がここ数日続くかもしれません。

現在の株式市場に流入しているお金のうち、純粋に企業の業績を気にしているものは少数派でしょう。

機関投資家の運用する資金であれば、短期間での値上がり、値下がりがあれば売り買いの注文がすぐに出されてしまうことになるので、そうした変動が続くように思います。

なお、変動状況を握っているのは、各国の政策関係者の方でしょうね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

>明日以降、何か大きな動きの要因

日本時間金曜夜の【要因】は、どう判断していますか?

いくらでもあります。

変動に合わせていればいいだけです。

先月も、16日から22日で、年率換算+80%

今月10日から翌営業日と次で・・・

遊び感覚ですよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まだ 安定していないので同じ事が繰り返されると思います。
大型ファンドのマネーゲームが勢いを増すでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

来週辺りからファンドの再設定に伴う買戻しが始まるかもしれません。
個人は流れに乗るしかない運命です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

決算や指標はあまり影響がない(全く影響がないわけではないけど)ように思います。

むしろ、政策や関係者の発言(金融安定化法案の可決、公的資金の導入の決定、ウォーレン・バフェットが買い推奨した)に振り回される可能性が高そうです。

こればかりは予想が付かないので、やはり乱高下の要因となると思います。しかし、各種政策を打ち出し始めているので、振幅は小さくなると思います。

あと、特に重要なのが、住宅セクタの指標かな。雇用統計なんかはインパクトが強かったですが、今回の金融混乱の根源はサブプライム問題。その大元である住宅セクタの不振度が今後の不良債権の棄損率の算定にいくらか目処を付けるとことができるので。

逆にインパクトがない指標は、物価上昇率だと思います。最近は資源安・原油安なのは周知の事実です。これらは先物価格なので、物価への影響は数ヶ月後になります。今後、原油安により物価上昇率が抑制されたとしても、あまり新鮮味がないですね。というか、消費者の財布の紐は堅くなっているので、大きく物価上昇しようがしまいが、実体経済にはほとんど影響はしないでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

当分は乱高下しながら低迷すると覚悟してじっと待ちます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

 ブッシュ米大統領は18日、世界的な金融危機に対応するため、緊急首脳会議(サミット)を年内に米国内で開催する意向を固めた。米政府高官の話として、米メディアが同日、一斉に報じた。具体的な日程と場所は明らかになっていない。同日午後、ワシントン近郊で会談するサルコジ仏大統領らに正式に提案する。
 と日経に載っていますので、この会談の内容次第によっては、多少の乱高下はありそうです。しかし、再度サミットを開き、アメリカが率先して具体策を出さないと世界の信頼回復は当面難しそうですね。

  • 回答者:知識人 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る