すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

あなたは犬派ですか猫派ですか?

理由も添えてお願いします。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-20 16:11:34
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

様々な意見ありがとうございました。

点数の差については、理由を読んでその方がどれほど犬or猫を好きなのか度合いがわかるような理由だなって思ったらいい点数をつけたつもりです。
特にどちらかについて優先したということはありません。

猫派です。
自分が小さい頃から猫がいましたし、
猫の居なかった期間はとても寂しく、辛い期間でした。
猫の毛は柔らかくて、触れてると頬ずりしたくなったり
お腹に顔を埋めたくなります。
気まぐれなヤツですが、大好きです。猫は生きがいでもあります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

猫派です。
家では犬も猫も飼っていますが、
犬は父が飼っているようなものです。

それに訓練しないと犬の良さ(従順さ、頭の良さ等)は
出てきませんし・・・。
そんでもって日本は番犬にでもするのか
訓練しないことが多いので
以前、戸別訪問が伴う仕事をしていた時は
吠えるわ噛み付こうとするわで大変でした・・・。
きちっと訓練した大型犬なんかは人にとって心強い味方になってくれますが・・・。

猫は最近、室内飼いが主流になってきてますが
それぞれ個性があるのがいいですね。
犬と違って教えられなくても自分で学習したりもしますし・・・。
動物というより人みたいな間隔です。
犬と違って脚先を「手」みたいに使えるので
仕草も人間っぽいところがありますし・・・。

ちなみに我が家で飼っている猫はどちらも小さい時に
親から離されているためか余計に仕草や行動が
人間っぽいです。猫としては変わり者なんでしょうね・・・。

  • 回答者:弟2人、妹2人、甥2人 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

犬を2匹飼っているので
犬派です。

無条件でかわいいと思います

  • 回答者:respondent (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

猫派です。
あまりこちらのことも気にせず、好きにしているところが気に入っています。

犬は全然ダメです。
犬に小学3年生のとき噛みつかれ、太ももを5針縫いました。いまだに傷も残っていますがそれ以上にその時の恐怖心で子犬さえも噛み付くのではないかと散歩をしている人が前からくると避けてしまいます。
これくらい犬はどうしてもダメです。

  • 回答者:respondent (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相当迷ったのですが犬派です。
言葉をよく聞いて理解してくれます。
帰宅したときの喜び方を見るとたまりません。

  • 回答者:respondent (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

猫派です。 自由気ままなところがうらやましいです。
でも、猫アレルギーなので近づけないし飼えません。

  • 回答者:猫マン (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派です。
尻尾を振って近づいてくるさまは、可愛いとしかいいようがありません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

猫派です。

昔、野良犬に追っかけられて大泣きしたトラウマがあるので、犬はどうしても苦手です・・・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派です
子供の頃から犬を飼っている事もありますが
犬派、常に傍にいてくれるし、いっしょに遊んでくれるから

  • 回答者:respondent (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

猫派です。犬もかわいいですけどね。

気位がたかく、わがままなのに甘えん坊、
いそがしい時に限ってかまわれたがり、
かまいたいときには逃げていってしまう・・・

そんなしぐさのすべてが、可愛くて可愛くてたまりません。

  • 回答者:136 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

猫です。私も自由気ままな猫になりたい!

  • 回答者:お助けマン (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派です。猫は小さいときは可愛いけど、大人になると
なつかないし、目つきがキライだからです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

猫派です。
犬は昔となりの犬に吠えられて嫌いになりました。

猫はなでなでしているととても幸せな気分になります。
大好きです。

  • 回答者:ニャンチュウ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

猫派です。
自分も気ままな方なので、猫の気ままさは許せます。
犬の従順さは、時として、鬱陶しいです。

  • 回答者:respondent (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最初は犬しか飼ったことがなくて犬派でした。ご主人に忠実のところがかわいいですね。
最近は猫を飼って、マイペースなところがいいですね。今は猫派です。

  • 回答者:kimu (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

猫派です。
毛がやわらかいし、肉球はぷにゅぷにゅだし、触っていて気持ちよいです。
逆三角形の真っ赤な口をあけて、にゃーとごはんの催促をされたら、もうたまりませんね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬は生き物に帰属し、猫は家に帰属します。よって犬が好きです。かわいがってあげれば、何倍にもなって返ってきます。

  • 回答者:わん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派です。
猫は「おみやげ」を持って帰ってくる点、ずっと家に閉じ込めておくわけにもいかない点、行方不明になったら心労で倒れそうな点、上にもよじ登れるので料理中危なくって仕方ない点(一時捨て猫保護していたとき怖かったです)などなど、心労がたえません。
また意思疎通やスキンシップの濃厚さなど、やはり犬のほうが好きです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派。我が儘な猫が嫌いだから犬派なのです。

  • 回答者:お助けマン (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派です。
猫も逃げない猫は好きですが、やはり犬の方が
愛着があります。
あと、猫アレルギーで、猫を触ると眼がかゆくなります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派ですね。
犬は子供の頃に飼ってたのもあり好きなのですが
猫はちょっと苦手です。

  • 回答者:respondent (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

猫です。
いつも自由気ままにわがままに生きているので。

  • 回答者:respondent (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分は両方です。
理由
犬はなんだか会話していると思えるほどの目を持っています。
餌をあげて食べ終わると座り「ありがとう」って感じで。(柴犬でした)

猫は、犬に比べてそう表情はないのですが、態度で出し分かりやすいです。
犬は我慢出来ても猫はしてくれない単純さが可愛いですよ。

  • 回答者:メンディ君 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

猫です。
気ままなところや見ていてかわいいと思うから。
犬にはいい思い出がないので、あまり好きになれません。

  • 回答者:respondent (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

両方飼ってるのでどっちも好きですがあえて選ぶなら犬派です。
ワンコのほうがエサあげるときとか甘える仕草が可愛すぎます。
ニャンタは寒くなると抱いて寝てます。

  • 回答者:知識人 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派です。
猫は家出しやすいし、外でどんどん子供作ってくるし。
自由すぎて苦手です。
あのさかってる声も気持ち悪いです。

ペットショップに行ってもやっぱり犬のコーナー見てしまいますね。
顔も犬の方が可愛いです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派です。理由は文句を言わないで従順ですし、番犬にもなりますから。

  • 回答者:知識人 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

猫派です。

庭にノラ猫が子供を産み、母猫が事故で亡くなったので
我が家で飼うことになった子猫です(他の子供も亡くなりました)
哺乳瓶でミルクをあげる所から始めたので家族の一員として
可愛くて仕方ありません。
気まぐれですが、よくなついてくれてますし何より気持ちを
癒してくれる所が好きです。

  • 回答者:お助けママ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

猫も好きですが、犬派です。
犬を飼っていて、犬がよい子になるように自分も日日勉強に励んでいるので、
どんどん好きになります。
犬のヴィジュアルも好き。犬の表情が好き。犬の・・・・
犬の嫌いなところが見つかりません。
無条件に好き!!!!

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

犬です。
懐いてくれますからね。
猫は嫌いじゃないけど、仲良くなれそうに無いです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一緒に遊べるから犬です

  • 回答者:MrNH (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

両方飼っていた事がありましたが、
私は断然「猫派」です。
適度な距離感があり、頭も良くて、愛らしいからです。
今流行の「ツンデレ」かな?(笑)

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

猫派ですが家には犬がいて猫はいません・・・。
多数決で負けました。

ちなみに私を動物にたとえると猫だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

動物は、なんでも好きなんで
両方派です
犬・猫どっちも、室内で飼っています

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

猫派です。

自分が猫みたいにダラ~っとしていますので、
猫とお友達になれる気がするからです。

コタツの中で私も丸くなります。。

それでいて、たまにプイとそっぽ向きます。
猫だなぁと思う瞬間です。

  • 回答者:respondent (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派です。理由は犬の方がなついて、主人に従順なところが可愛いからです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派です。
猫も好きなんですけど・・・、
犬の容姿も性質も大好きです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

猫派です。

理由は犬は臭いので、抱っこできません。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬派です☆

犬しか飼ったことはないのですが、
いつもしっぽをふってくれるし、
愛嬌があるからです☆

特に雑種、柴犬が好きです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬です。
猫は気まぐれすぎて嫌です。
犬の、お手、おかわり。 これが大好きです。

  • 回答者:お助けマン (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

犬です。
猫はにらみ合いしちゃいます。
犬は人懐っこいところが好きです。

  • 回答者:お助けマン (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る