すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

人は何メートルの距離から水面に落下したら確実に死んでしまうのでしょうか?高いところから落下するほど水面がまるでコンクリートのように感じられると聞いて驚いたものですから…

  • 質問者:教えてください
  • 質問日時:2008-10-28 11:59:58
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございました。

水面に叩きつけられての衝撃で生命に危険があるのは、10mから15m(ビルの3階から4階程度の高さ)からだと聞きました。

状況にもよりますがバランスを崩した状態で15mほど水面に落下した衝撃は、
車で時速60kmでコンクリート塀に衝突した衝撃が体にかかるそうです。

ただ、それで確実に亡くなってしまうことはないでしょう。
確実に亡くなるのは100m以上の高度から落ちた場合でしょうね。

  • 回答者:キヨ (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

気象条件(水面での着水速度は、風や上昇気流の空気抵抗があるので高度だけでは決まらないから)や着水の状態(足から水面に対して直角に入った方が、ダメージは少ないんじゃないかな)や人(生きる意志があるかないか、泳げるか)にもよるんじゃない。

私なら、10mでも危ないです。泳ぎ、得意でないし、心臓も強くない。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

落ち方にもよるみたいですが
確実なのは300メートルくらい。 って昔 何かの番組で言っていた気がします。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

入水角度や、落下スピードによって、違います。
飛行機から落ちて、(数百メートル)助かった人も居るようですし

ご自身で試されるのですか?・・・やめた方が・・・・

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メートルではないのですが、4階以上と聞いたことがあります。
落ち方にもよると思いますが。

命は大切にしてほしいですね。

  • 回答者:K (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る