すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » ごみ・リサイクル

質問

終了

ゴミの分別って、地域によって差がありますが、ビンが資源ごみなのは多分日本全国同じですよね。
うちの地域のビンの出し方は、キャップ(フタ)をとり、中をすすいで出す、それだけしか書いてありません。ので私はそうしていましたが、同じ地域の方で、絶対にビンのラベルを剥がさないといけない、と考えているかたがいます。大抵ぬらしておけばすぐ取れますが、中には全くはがれないものもあり、1時間とかかけて、こそげとるそうです。
その方が言うに、以前テレビで公務員のかた(清掃局のかたかと思いますが)が、たわしを持って一つ一つラベルを剥がしている、というのをやっていて、とても大変そうなので、ラベルを剥がすべきだと。回収に出されたビンを見ても、ほとんど剥がしていない!と憤慨されていました。

公務員の方が手作業でたわしで擦って剥がしているとは思いませんでしたが、本当でしょうか。そんなに大変なら、なるべくラベルを剥がして出して、とか書けばいいと思いますが。

私は、リサイクルの工程で、機械でやるものだとばかり思っていましたし、だからこそわざわざラベルを剥がして、とは書いていないのだと思っていました。

びんのラベルってどうなっているのでしょう。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-28 19:24:12
  • 1

並び替え:

瓶のラベルは洗浄で落とします。
ちょっとだけ残ったものはその後瓶を粉砕するのですが
再度選別機のようなものにかけるのである程度のクズは取り除かれます。
でも完全に「瓶のみ」の状態になるかと聞かれたら
ならない・・としか言えません。

自分の住んでいる地域はかなり厳しいです。
ラベルを取っているという方がおられるようなので同じ方法ですが
必ず剥がしてから分別に出します。
出す時は、家ですすいで、おけやバケツに水と台所用洗剤をいれ
その中に瓶を入れてラベルを取りやすくして剥がします。
接着剤でつけているのでその部分はタワシでこすります。
以前はタワシでしたが、この頃ピカ王っていうような
水をつけなくてもきれいになるスポンジなら簡単に落ちるのが解ったので
そちらを使っています。
(値段が高いので、工場で端の部分とか商品にならないものを
 町内会でキロ50円で買って、100グラム50円で売ってます・・・
 ボッタクリ?と思いますがスーパーで買うよりは断然安いので
 文句言えません・・・)

ラベルははがしておかないと不燃物の日にタンスとか布団、
リサイクル家電以外の家電などドバっと出す日があるのですが
持って行ってくれないです。
あとは色も細かく分けられています。透明、白濁、緑、青、茶色など・・。

かなり厳しいので1年くらい前から各町内会のそういう回収日に
背広を着たお偉いさん?が視察のような事をするのよく見ます。
最初の頃、手伝うわけでもなく不審だったので市へ問い合わせたら
モデル地域になってると言う事で県外の市町村などからの
視察だといわれました。

分別を細かくする事である程度、処理にかかるコストの削減と
業者の引き取りの金額が上がっています。
ですが、良い事ばかりではなく手間がかからない資源ごみなので
登録業者以外の業者が、登録証を偽造して本当の業者が来る前に
ねこそぎ持って行ったりという事も実際に起きています。
困りものですね。

長々と失礼をいたしました。

  • 回答者:タワシは亀の子 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それだけはっきり指導があればよいですね。素晴らしいと思います。

ハンドルネームがよいですね、今はもうみんな自動で出てくるものを使って、面白くないです。(あ、私もでした。でも今回はぴったりだな~と思ったので)

ちょっと前までは 色分けもされていたと思うんですが、最近は 1つのかごに入れるようになって色分けもされていません。
もちろんシールも貼ったまま
フタも付いてたりします。
それでも回収されているので 清掃局の方が分別しているのかな?とは思いますが、表示されていないので そのままですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当にガラス瓶の回収に関しては自治体によって違いますよね

うちの方はラベルを剥がしてとは言っていないので、皆つけたままです
本当に剥がした方がいいなら、そういってくれれば、剥がすのにと思います

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どっちがいいのでしょうね。
何故剥がさなくて良いのか、それとも剥がしてくれたほうがいいけどそこまで要求しません、ってことなのか、はっきりしてくれたらいいんですが。

私の住んでいる地域は、剥さなくていいようです。
びんを一度濯いで、キャップを取って出しています。
中にはそれすらしない人もいますが、汚いですよね。
化粧品のビンは形がいろいろあるので、埋め立てゴミになってます。

  • 回答者:お助けマン (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こちらでは、ラベルを剥がして下さいと言われていますので
剥がしていますよ
地域によって違うんですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

瓶工場を見学させてもらったことがあります。
ガラスは回収品を混合させなければ、強度が保てないので必要なんですね。
粉砕した尖ったガラスを騒音と粉じんの中を手袋をして、仕分けされている環境を
見ると協力は必要です。
ラベルはガラスを溶かしたら燃えてしまうので、それらの工程でカスとして除去されて
なくなると思います。 
 すすぐのも臭うから軽く洗うくらいで、気にはしたことがありません。 
ガラスリサイクルの中に瀬戸物を入れる方が問題ではないでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ガラスを溶かすほどの温度なら、そのときに紙のラベルは燃えてしまうので、ラベルを剥がしてとは書いてないのでしょうか。

http://www.glass-recycle-as.gr.jp/consumer/index3.html

こちらのページにわかりやすく書かれていました。
あきびんの回収方法は地域や自治体によって異なるけれど、
基本的なルールは一緒だそうです。
ラベルは、はがさなくて良いそうですが、
もし、はがさなければならない自治体があるのだとしたら、
ペットボトルの調味料くらい簡単にはがせるものにしてほしいですね。

  • 回答者:respondent (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ペットボトルのラベルも剥がさなくていいようです(剥がさないほうがむしろよい)が、でも何故かペットボトルって、みんなラベルとりますよね、しかも、ここから剥がしてね線まで作ってくれてますしね。
何故剥がさなくて良いのか、それとも剥がしてくれたほうがいいけどそこまで要求しません、ってことなのか、はっきりしてくれたらいいんですが。

はがすはがさないって、地域によって違うのでしょうかね~。

実家では剥がすのが当たり前と思っていたので、結婚して別の市に来た今もはがしています。

しかし、たった今ごみの捨て方の紙を見ると何も書いていませんでした。
びっくりしました・・・・。

清掃の方の手間になるなら、個人に協力をしてもらうように記載してくれた方がいいですよネ。

  • 回答者:知識人 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その方も、どういう指示になっているかはどうでも良くて、ただラベルを剥がすのが、良市民であり当然である、というような考えなのです。(そのかたに対する愚痴になってしまってごめんなさい)

いやいや 清掃員だって我々の税金から給料が支払われている公務員です。
彼らは我々の払った税金で我々にサービスを提供するサービス業なのです。
清掃員だけでなく 役所の人も一緒ですけどね。
なので大変と言っても それも仕事なので憤慨されるいわれはありませんよ。

  • 回答者:知識人 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよね、非常識な自分勝手な人達が多くて、なんて思われる筋合いないですよね。ラベルを取ったビンを上に並べておくようにしたら、皆さん段々見習うようになってきたわ、なんて満足気でしたが。(愚痴になってしまいました、すみません)

そこまでは対応していませし対応しなさい!と言われても無理です。それこそ
製造側/再処理側での改善が必要ではないかと考えます。同じ観点で7-11のごみ
を見ると眼を覆いたくなる現実があります。工場のごみも同様です。それらから比べれば
家庭ごみの分別が1番かなーと感じております。ラベルは反対です!

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ラベルは反対!とは?そもそもラベルを貼ること自体反対、もっと別の方法で、商品名などを記すやり方を考えろ、ということですか?それともラベルを剥がすなんて面倒で反対!ということですか?

公務員がそんなことするかな?何かの見間違いか
パフォーマンスじゃないでしょうかね??
そんなことする公務員がいたら、もっと他の仕事に精を出してもらいたいですね。
清掃作業員も公務員ならば、それが仕事だから別に大変じゃないでしょう、
当たり前の仕事です。
その人がラベルをはがすのは自由ですが、他人の事まで言わないで欲しいですね。
別にそこまでしろと決まってないわけなのだから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよね、非常識な自分勝手な人達が多くて、なんて思われる筋合いないですよね。ラベルを取ったビンを上に並べておくようにしたら、皆さん段々見習うようになってきたわ、なんて満足気でしたが。(愚痴になってしまいました、すみません)

リサイクルする業者によって機械が違うので 
対応がまちまちなのはしょうがないと思いますよ。
古紙だって、金属片(ホチキスの芯など)があってもOKの機械もありますし、
やはり処理する地域によって違うと思います。
そして、そうしてくださいと自治体で言われていないのならしなくても文句を言われる必用はなし、逆にそれをすると、その仕事でご飯を食べている人の仕事がなくなるので、
私なら必要以上のことはしないですね。

  • 回答者:respondent (質問から5分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよね、非常識な自分勝手な人達が多くて、なんて思われる筋合いないですよね。ラベルを取ったビンを上に並べておくようにしたら、皆さん段々見習うようになってきたわ、なんて満足気でしたが。(愚痴になってしまいました、すみません)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る