すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

ネットが普及して賢く使えば便利な世の中になりました。
これはないだろう~~と思っても、一応検索してみると、たいていはでてきますし
だけど、トラブルもよくありますよね。
クレジットカードの番号を盗まれたりはよく聞きますが、まだまだ油断してはならないことや気分が悪くなることもありそう。
ネットの落とし穴って他にどんな被害があるのでしょうか?
留意して快適に利用したく、体験談や参考になることをお聞かせください。


  • 質問者:こあら
  • 質問日時:2008-10-29 13:45:56
  • 1

既に他の方もあげられてることですが、「ネットで得られた情報を鵜呑みにするのは危険」。

人間の心理として1人だけが言うことは「本当かな?」思っても、互いに無関係な10人がまったく同じことを言ってれば「大勢が言ってるんだから本当だ」と思いがちですよね。ところがネットでは「1人の言葉を、接点がない(見えない)9人が鵜呑みにしただけ」が簡単に起きてしまいます。

ある同業者組合が、ある仕事について“独自の”資格を設けてるんですが、そこのサイトを見て勘違いした人が書いたんでしょう、wikipediaに「その仕事に就くにはこの資格が必要」となってるんです。(組合独自の資格だから他へ行けば関係がない)
そしてQ&Aサイトの類で「その仕事に就くにはどうしたら良いか」という質問が出ると、今度はwikipediaを参照した人が「この資格が必要」と答えてる(確かここSooda!の前身のよくばり相談室でも見かけたことがあります)。結果、検索すると「その仕事に就くにはこの資格が必要」とあちこちに載ってるという風に見えてしまう(^^;)

他に、「ネットで調べたら○社や□社は欠陥の話が見つかったが△社は皆無だった。つまり△社は欠陥を出したことがないのだ」と主張するオッサンに出会ったことがあります。欠陥がすべて表面化するわけでも、すべての人間がネット環境にあるわけでもなく、また欠陥だ!と言ってるのが実は無茶な言いがかりというケースもある、こういったことが理解できないようでした。

あとは、悪意でなくても自分の知識や経験が限定されたものだと気付かずあれこれ書く人がいることにも留意が必要ですね。製品の細部にまで触れてあれこれ説明してたのが、ネットや本で知識を仕入れただけで現物は見たことすらない子供だったという例もあります。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよね。
ここでも時々明らかに言うことがトンチンカンな「医師です」さんや「ナースです」さんがちらほらおられますねw
自分が良く知ってる分野なら見破れますが畑違いだとだまされそうですよね。
ありがとうございました!

並び替え:

WINNYは危険ですね。
下手すれば解雇になります。絶対にやめましょう。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、それは有名ですよね。
あれは違法ですもの。勿論手だしません^^
ありがとうございました!

無料オンラインゲームサイトで興味があるゲームがあったので、クリックしたところ見事にウィルス貰っちゃいました。(トロイの木馬でしたが)
サイト主も気付いたらしく、後日訪問したら「ウィルス付きなのでクリックしないでください」って書いてました。
私の方もセキュリティしてましたので、何とも無かったんですが。
すぐにウィルススキャンかけました。

あと、何処で漏れてるのか特定できない迷惑メールですね。
出会い系多すぎ。
振り分けしてるからまだマシですが。
ポイントサイト登録前からずっとです。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

出会い系って何の意味があるのでしょう。。
ヘンなメールでしか知らないので気持ち悪い存在ですよね。
ありがとうございました!

ヤフオクで取り込み詐欺に遭いました。
被害届けを出しても、ヤフーも警察も動いてくれません。
後はポイントサイトの夜逃げとか、一方的な改悪とか。
IT企業に多いと思うのですが、規約等が非常に企業側に有利にできていて、ユーザーの方が損するような仕組みが多い気がします。
インターネットがなかった時代の方がストレスが少なかった気がします。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それは酷い目にあいましたね!><
ネットはストレスの発信源でもあるかもしれないですね。
ありがとうござました!

友達にメールで新しい情報を教えると、
そうだよねー ○○で△△なんだよねー
と、明らかに彼女は興味ないことなのに
調べ上げられて知ったかぶり!?と言うかツウぶられることがあります。
先日、まだ公開されていない映画についてえらく詳しく知っていて、
私もネットで調べてみたら、そこにあるレビューそのまんまだったことがありました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わかります、それw
ありがとうございました!

ワンクリックサイトですね!
うっかり指が触れてしまいクリックされて登録になり、
自分のIP情報やら何やら、期日までに振り込まないと会社まで請求しに行きます、
などの文面が現れた時には本当にびびりました。
あと、○ちゃんねる経由でIP情報が晒された時も怖かったです。

今ではありませんが、以前女性の方から間違いメールがきて間違いメールですよと返事をして次は友達になってくださいとか言われて、同じ女だしメル友くらい別に…と思ってまた返事してたら、アダルト系のとこだと途中で気付きました!!(苦笑)
今では頻繁に届く、間違いメールとかを装ったメールには気付きますが、昔は見事にだまされたものです^^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

んまっ!なんとあきれた方ですこと!( 一一)・・→(^^;)!
私も気をつけますw
ありがとうございました!

これもネットの落とし穴になるのでしょうか。
かわいい動物の画像のサイトでいつものようにかわいい画像に癒されていたら、そのなかに猫を猟奇的に殺している画像がまぎれていて気分が悪くなった事があります。

ショックで何日も気分がふさぎました。そのサイトにはもう行っていません。

それほどの被害ではありませんが、懸賞に応募していたら迷惑メールが届くようになった事があります。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最低人間ですよね。そういう罠をばら撒く人って。
ありがとうございました。きをつけますね!

最近だと、amazonのほしいものリストでしょうか。検索でヒットするから本名とかでamazon登録してると、下手すると趣味がばれる。
基本的に、なるべく、本名、住所など特定されるようなものは入力しない。入力するならそれ相応の覚悟が必要。
Wikipediaなんて本当のことが書いてあるかどうかなんてわからない。ネット上のことは本当かどうかなんて確かめようのないことばかりだから、あんまり鵜呑みにしすぎるのはよくない。元のデータや出典などがちゃんとしたものかどうかは確認しないと駄目。
cookieについてよく知らない人が多いけど、あれはパスワードデータなどを入力しないようにするためのものだから、cookieを保持してるとパスワードを知らなくても、その自分が持ってるcookieが流出すると、簡単にログインできちゃう。
ワンクリック詐欺は有名。基本的にネットしてるだけじゃ、住所はばれないけど、結構それっぽく誘導してるから注意。
あと、ウィルスはどこかURLをクリックしただけで感染することもあるので要注意。
適当な文句でクリックを誘発するものもある。
例えば、ウィルスに感染しました。~をクリックしてくださいというもの。下手するといいえを押しても関係なくウィルスに感染する。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

クッキーについてはよく聞くのでこまめに削除するようにしています。
パスワードもイクラ変えてもみられては同じですものね。。
ありがとうございました!

何かゲームのサイトに登録したかった娘が、入るために「不登校」を装ったらしく、本物の警察から連絡がありました。
もう、震えましたよ、その時は。
その後娘には自分でも恐ろしいくらいの叱り方しましたけど、親が気をつけないとと、猛省しました・・・。
気をつけましょう・・・・。

  • 回答者:おやのこころ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

不登校を装って警察ですか?
不登校って罪ではないと思うんですがなんでそうなっちゃったんでしょう。。。。
こわいですね。
ありがとうございました。

例えば、学校の先生が「○○について調べてこい」という
課題を出したとき、ある生徒はウィキペディアに掲載されている
ことを提出したらしいです。

図書館で本を借りて調べるといった行為をしないで、
ネットの情報が全てだと思っている若者が多いと
非難されているのをテレビで見たことがあります。
私も、それは確かにいえてるなぁと思います。

真実は何か、見抜く力がますます必要になりますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ネット検索もウソはないというか丸々信じておりました^^;
間違いもあるんですね。
気をつけます。ありがとうございました!

そこにある情報が「正解」だと思ってしまって突っ走る事。
凄く怖いと思います。

抵抗なくブログやミクシィなどで教えてもらったURLに
アクセスしてしまう人が多いのも問題ありですね。

ポイントサイトなども老舗とか良心的という意見が大半のサイトでも
エロ系の悪質な業者の案件もあったりします。
「○○が当りました」「あなたに権利があります」など登録してもないサイトからメールはどんどん来ますし、中には自分の名前が書いてあるような
情報系、エロ系メールも多いです。
1つ案件を通せば10軒に自分の情報は流れている(売られている)と
考えて行動しないといけないですね。

このSoodaもそうですが、匿名だから、フリーの捨アドだからって
警戒を怠るのも大変危険だと思います。

ブログやミクシィなども登録してしまえば書いている内容から
個人を特定されてしまう事もありますし、ましてミクシィは
紹介がないと入れないという安全神話っぽいものもありますが
利用者が1500万人近くいて、複数登録を差し引いても
1000万人ちかい利用者がいます。
日本の人口からネットを利用できる(使える、使っている)人数から
差し引いた時、少なくても6人に1人や7人に1人は利用してるのですから
ミクシィが安全なんてのは赤信号で渡る横断歩道程度だと思ってます。
(渡っちゃけいないけど、歩行者用の横断歩道みたいな)

  • 回答者:Sooda! くん (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

○○さん!もう限界です・・・
とかいう題名のメールがいつも来るサイトにポイントをもらえるからと登録してしまい、気持ち悪いので、、退会処理しましたができていません><
しかしあの、実名の苗字が書いてあることの意味は一種の脅しなのでしょうか?気分が悪いですよね。
きをつけます!
ありがとうございました。

検索してヒットした事が全ての事実だと思い込んで話してくる人がいます。
とある業界のチューンナッパーと話していてそれを感じました。
正確なる知識は簡単には得れないのだと思いました。

  • 回答者:スキーがしたい (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。。
正確なる知識は簡単には得れない。
そうですよね。。でなきゃ本の意味がありませんし^^;
ご回答ありがとうございました!気をつけて検索機能を利用しますね!

「車が当たりました」という詐欺に合いそうになりましたよ。
登録費用を振り込ませてドロンというものです。
懸賞もよくやっていたので.本当に当たったのかと思ってしまいましたので
気をつけなければいけないですね。
私自身は車は新車を買っているのでどう登録するのかとかのしくみは知っていたので
よかったですが。

  • 回答者:知識人 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

懸賞もヘンなのにひっかかると危なそう・・
知識人様の言われるような勘違いしちゃうことも私ならひっかかっていたかもしれません><
大変ハッとしました!ありがとうございました。

ミクシーでのことですが。

一時期、株の売買をしていたことがあり、それを日記で書いていたのですが、
それの見たのか全く知らない方(業者?)から、
しつこいコメント、ネットワーク内メールを受けつづけました。
内容はよくある「絶対儲かる株」ってやつです。

通報してわたしのページにアクセスできなくしてもらいましたが、
本当にどこに落とし穴があるかわかりませんね。

あと、匿名性を活かして日ごろの鬱憤を晴らそうというのか、
妙に攻撃的なコメントを残す方が多いですね。
このサイトでもSNSでも。

こあらさんのおっしゃる通り、ネットでの利便性と引き換えに
油断できないことが多いですね。

  • 回答者:らっこ (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実は私、ミクシーっていうものを名前しか知らないんです^^;
ニュースでとりあげられて時々問題についていわれていたりしますよね?
それを先に見ての先入観で怖い=近寄らない・・・
こういう臆病者です^^;
あと、、SNSも同様です(汗)
コミュニティでは対人トラブルがよくありますよね。
私もああいうの大嫌いです。楽しんだりするために利用していて
ああいうのがあると一瞬で場が楽しくなくなっちゃいますよね。
喧嘩するなら面と向かって同じことを言えることでないと言ってはいけないように思います。
ご回答ありがとうござました!

>ネットの落とし穴って他にどんな被害があるのでしょうか?

検索して ヒットしたことを 鵜呑みにすることが一番怖いと思います。
自分で考えるヒントにするのはいいですが、
調べた結果を鵜呑みにするのは 怖いことですね。

  • 回答者:respondent (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですか?!
・・すべて鵜呑みにしていました(汗)
気をつけます!ありがとうございました。

ネットで書き込んだ情報は、もう漏れまくりと思ってください。

毎日のようにセールスの電話がありましたが
来る電話、来る電話に
「興味ありません、この電話番号はどこで手に入れられましたか?」
と詰問していたところ、最近はちょっと減ったような気がします。

ちなみにオレオレ詐欺の電話もかかってきました。
「ダレですか?あなたの声に聞き覚えはありません」と、怒っちゃいましたが
騙されたフリをして口座番号などを警察にチクッてやった方がよかったかも・・。

お金を支払ってくださいの葉書も来ましたが、
ネットで先方の名前を検索したところ
案の定詐欺でひっかかってきました。

困ったものですよね。

迷惑メールも山のようにきますが、
フリアドで迷惑メールが来ても大丈夫なものと
友人、知人、家族など、紛れては困るメールをもらうアドレスを
分けて使うと重宝します。


  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

メルアドを使い分けるといいんですね。
しかし、たのもしい!悪徳業者をやっつけると世の中のためになりますね。
私も、もしオレオレ詐欺がきたら、チクってやろうと思いました。
・・いざとなると怖くてできないような気もしますが^^;
ありがとうございました!

ここSoodaにはスレを立て自分は人に聞くだけ聞いておいて、質問ポイント5Pと得られたレスだけちゃっかり着服し、
回答ポイントを出し渋ってるのかわかりませんが☆1を発動しまくる「レス泥棒」がかなりいるようです
ああいう手口もフィッシングや架空請求メールと同等で非常に卑劣な行為です
決してその手のユーザーのような真似をせず、またここにはそういう悪質なのが常に手薬煉を引いて隙あらば足元を掬おうと虎視眈々と狙っていることにも十分留意の上ここを活用するのがいいようです

  • 回答者:Sooda! くん (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

Sooda!についての要注意点ですね。
確かにそういう感じの方もおられますよね^^;
ハートの意味は、何よりも、自分のために時間を使って考えてくれた、お返しをできない相手への、これしかお返ししようのないお礼だし、これはちょっと・・・というの以外でハート1をつけるなんてヘンなことですね。
しかも自腹が痛むわけでもないのにケチケチする人の心境がわからないですよねw
ご回答ありがとうございました!

私の中で最悪なのは
ネットにアクセスしただけで感染するウイルスに感染したことですね。
WindowsUpdateにアクセスしただけで強制終了に陥りました。
結局、アップデートデータをもらい何とかなりました。

この間も、知らない間にウイルスが忍び込んでいたことですね。
オンラインゲームのアカウント情報を盗むウイルスだったんですけど
高速スキャンだけではだめだということがわかりました。

  • 回答者:respondent (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ネットにアクセスしただけでウイルス感染ですか!?
なるほど・・・
ウインドウズの更新はカスタマイズだったかな?
高速スキャンとは別にあるものもきちんとするほうが良いのですね。
大変参考になりました。ありがとうございました!

迷惑メールに手を出さない。ですかね。

添付ファイルなんて、絶対に開けちゃだめです!

  • 回答者:知識人 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

添付ファイルってやはり怖いんですね。
確認癖があり、安易にあけてしまうほうです^^;
気をつけます(汗)
ありがとうございました!

メールであれば振込詐欺ですね
「××サイト使用料が未払いとなっております」のアレです。

コミニュケーションであれば人をよく観察すること
個性的な方に目をつけられるとしつこいです。

買い物であれば、店舗の評価をよく見ましょう
特に先振込の店舗には要注意です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

メールの詐欺は有名ですよね。
気をつけます!
買い物は時々しますが、先に振り込んで品物がこないことってあるらしいですよね。
きちんと選び買い物しますね。
コミュニケーションでのトラブルは精神的にイカレちゃいそうですよね^^;
一番避けにくくてある意味一番怖いかもしれないです><
ご回答ありがとうございました!

個人情報がだだもれの様で、
指輪が当たりました!家を買いませんか?
などの電話や出会い系・金融系のメールが日に何回も来るので、
すごく嫌です・・・。

ある程度個人情報がバレるのはしょうがないと覚悟してましたが
出会い系などの会社にまで広がるなんて・・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぎょっ!!
出会い系と金融業者系は怖いですね。
私もそういえば、ヘンなみたことないようなメールがいきなり来たりしたことがありました。
怖いというより気持ち悪いですよね。
私も気をつけます。ありがとうございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る