すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 恋愛

質問

終了

好きなのに 別れを言う場合、

相手に 未練を残すような とっておきの去り方 教えてください。

出方によっては 寄りを戻すつもりです。

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-10-31 22:00:40
  • 4

並び替え:

「1年後にふたりの思い出の場所で会いましょう」
寄りを戻したいつもりが、本当に別れて他人と結婚しちゃいますよ。そういうの止めたほうがいいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 13
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「あなたの事好きだけどこのままでは私は幸せにならない」

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あと5年たって、お互いに一人だったら、会いたいね!

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの友達は30までにお互い誰とも結婚してなかったら結婚しようと言われ、長い間引きずってましたよ。
なんで好きなのに分かれる必要があるんですか?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「まぁ、私みたいな変わった人って、あんまり出会わないと
思うけど・・まぁ、元気で頑張ってヨ^^」

って言います。

  • 回答者:respondent (質問から19時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私が19歳の時に言われた言葉です。

「25歳位に出会ってたらな…」

まぁ別れ言葉ですが…

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そういう小細工をすると、仮に結婚までいったとしてもいつか破綻しますよ。
もしくは、わかった。幸せになれよ。と予想外の展開になることも考えられます。
その場合、未練が残って苦しむのはあなたですよ。

本当に何があっても彼と結婚したいなら、こちらも覚悟を決めるべきだと思います。
出方によっては、と言っている程度なら別れたほうが将来の為かもしれませんね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から14時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「親が結婚して身を固めろと言うものだから、もうそろそろ別れましょう」と言ってみる。
責任とれませんが、、、友人はこの手で彼にプロポーズをさせたそうです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は本気で あなたの事だけを愛しているのに     なんで解ってくれないのよ バカ

って言って相手の心にズドォ~~~~ンと自分は想われている。って爆弾を落としましょう。

自分に想いがある人を追いかけないワケ無いです。  頑張ってくださいね。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。


「結婚しよう」と言っていたのに、最近、彼にその気がなさそうだ」ということですね。
それなら、相手を試すのではなく、きちんと真面目に話し合ったほうがいいのでは?
あなたのご両親を一緒に交えて話をすれば、彼もいい加減な態度は取れないと思いますが。
何なら、彼のご両親にも入ってもらいましょう。
別れることも考えているのなら、このくらいのことをしてからのほうが、相手の気持ちがハッキリして、良いと思いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

返信で「好きだから別れを言う。最後の賭けだ」とありましたが、ということは、彼の愛情をあまり感じられなくなってきているから、「押してだめならひいてみる」で気をひこう、という作戦、ということなのでしょうか?
これは本当に危険な「賭け」ですね。今、彼のあなたへの愛情が多少冷めている時ならば、本当にこのままお別れになる危険をはらんでいますよ。彼のことが本当に好きなのなら後で後悔してもしきれませんよ。
そんなおかしな小細工をするよりも、素直に彼への想いを彼にぶつけてはいかがですか?そっちの方がよほど彼をつなぎとめる力があると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

結婚しようと言っていたのに、今になって はぐらかし それでも普通に接してくるのです

なにが原因かわかりませんが、
別れてもいい覚悟なら
自分の思う事をぶつけて相手の態度を見て
何もいわないで連絡がとれない状態になるのがいいと思いました。
それで連絡がこなければ終わったって事です。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当にそれで後悔はしないですか?
そしてそれは自分の気を引く手段なら止めておくほうがいいですよ。
出方も相手が「それなら」と言って身を引いたら貴女は追いますか?その方がみっともないです。
お食事後に「愛しているのに....分かっていない」と一言いってそのまま店を出てタクシーで帰りますね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

好きなのに別れるんですか。
相手を試すような方法はやめた方がいいと思います。
反対に貴方のことがイヤになってしまったら寄りを戻す以前の問題になるのでは。

結婚を前提に付き合いたいのであれば、素直に貴方の気持ちを話して相手の気持ちを聞いた方が良いと思います。
そのような駆け引きをしてお互いが幸せで楽しい結婚生活、おくれるとは思えません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

美人ちゃんさんですね…多分^^
お礼の返信とかも拝見致しました。

男って確かに、そういう所があります(^^ゞ
でも男女に関わらず、言ってくれなっきゃ分からない事ってあると思うんですよ^^

去る事を前提にしないで、美人ちゃんさんの今の気持ちを伝えた方がいいと思いますよ。
好きだからこそ、もっと愛して欲しいって感じかな?

でも美人ちゃんさんも彼が束縛する様になったら嫌ではないでしょうか?
それとも束縛して欲しいのかな?
何事もそうですが、し過ぎると、しんどくなっちゃったりしますからね^^

相手に求めるばかりでは無く、好きなら見返りを求めず愛してあげる事の方が
大切だと思うのです^^

ちゃんと言って上げて一杯愛してあげて、それでも彼が変わらないなら
縁がなかったという事だと思います^^

答えになっていないで、ごめんなさいm(__)m

縁があって、お付き合いしたのだから大切にして欲しいと思ったので…。

  • 回答者:ごめんね。 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よく わかりましたね・・ 恥ずかしいよぉ~

私にも相手にも別れるのがベストな選択だから、、、

という。

  • 回答者:respondent (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ただジッと見つめて目に涙を溜めて、「さよなら・・・・・」と一言言って、振り返らずに去る。

  • 回答者:お助けマン (質問から55分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「今までありがとう、楽しかった。もう連絡しないから。お元気で。」


お元気でと大きい声で言い風のように立ち去るのがポイント。

彼が悩んでいい方向に行くといいですね。

  • 回答者:respondent (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「それから…」といい差しで走り去るのはどうでしょう。え? なになに? と食いついてくれればもうけものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当は好きなのならみょうな駆け引きは逆効果。
その気が無いのならスパッと別れたほうがいいですよ。
別れたくないなら自分の気持ちに素直に行動してみては。

  • 回答者:respondent (質問から37分後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寄りを戻す気持ちあるんですねっ。去る前に、是非「相手に望む改善点」をバシッと言ってあげてください。それでも変わらなきゃ仕方ないですけど。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から26分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

君の笑顔が見れなくなるのが一番寂しいよ。じゃあな。

って感じ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私 おんなです

女性特有の「相手を試す」という手法だと思いますが、そうではなくて、あなた自身がどうしたいのかが重要だと思います。

あなたは寄りをもどしたいのか、
あなたは寄りをもどしたくないのか、

この2つを相手の顔色や出方に関係なく自分自身で意思決定すべきだと思います。好きならストレートに行きましょう。

  • 回答者:知識人 (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

結婚するとか それなりの覚悟を持って戻ってくれるなら
付き合います

「いつの日か、どこかで会っても笑顔でいよう、バイバイまたね」

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「○○と一緒に過ごしてきた日々すごく楽しかった。
○○の笑顔すごく好き。でも、○○の笑顔(俺?私?)が無くしてしまった・・・。
(俺、私)より○○の笑顔取り戻してくれる人と幸せになって欲しい。
だから・・・」などは?^^
何故別れをいうのか理由がわかりませんが、私はこれで、コロッとしてしまいました^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これ以上好きになる人はいないと思うけど
~~~だからもう付き合えない

(~~~は別れる理由を)

なんてのはどうでしょ
逃がした魚は大きかった風にいつまでも残ると思うけど

  • 回答者:お助けマン (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どんな言葉でも態度でも
相手の方があなたをまだ好きならば愛しているのならば
未練は残ると思うのですが・・・・

それと同時に別れてしまった場合、あなた自身も未練を残すのではないでしょうか?

質問の答えになっていなくて申し訳ありません。
ごめんなさい。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「ほんと、ありがとね。  だいすき。  …ばいばい」

  • 回答者:おんなのこ。 (質問から8分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

卑怯だ。
何があったか知らないけど、男心を弄ぶな。
嫌なところはあればはっきり彼に言いなさい。

  • 回答者:知識人 (質問から7分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大好きだからこそ そうするのです。 最後のかけなのです

思いっきりの笑顔で「楽しい時間をありがとう」

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「本当に大好きだったよ。今までありがとう。」と言って去るのはどうでしょう。

  • 回答者:respondent (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る