すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » その他

質問

終了

一流のピアニストと、そうでないピアニスト、何が違うのでしょうか・・・。これが一流の演奏だという演奏があれば教えてください。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-03 01:09:29
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

まず、技術は一定以上あると仮定した上で。。。
譜面に忠実に演奏するだけでは一流にはなれない。
忠実に演奏もするが、作曲家の生きた時代背景/その曲の生まれた意味まで理解して、その気持ちを表そうとして、できるのが一流だと。。。
でも、私が聴いても判らないだろうな。。。

  • 回答者:とむ (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

一流となると鍵盤をたたく時に首を振ったりして、同時に客席も飲み込まれてしまうところです。特にショパン関係では全般にいえます。

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どのマエストロに師事したか、で決まります

それはそれとして

たとえばまったくの我流で弾いても聴衆の共感を得た場合、説得力がある=一流と言えるでしょう

  • 回答者:知識人 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よほど腕の差があれば別ですけど、ようはスポンサーが付いてるか、
付いていないか、だけだとおもいますよ。
スポンサーのつきかたも、美人だからとか、出所が面白いからとか、
ユニークだからとか、親がお金持ちだから、とか様々ですが。
でも、どんなに優遇されているように端からみえても、スポンサーをつける
という才能がそもそも無いとダメなんだろうな〜と思いますね。
それ以上のことはここでは書けません。

  • 回答者:業界人 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当に一流の人の演奏には、その人の内面世界にリスナーを取り込む力があります。
更に及ばない人だと「○○という曲を弾いてる」に留まって、結局何弾いても一緒に聞こえます。
ピアニストに限りませんけどね。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

微妙な差だと思いますね。
テクニックの差がなくても運のいい人と運に恵まれない人で分かれてしまうでしょうし。
でも評価の高い人は表現力がありますね。
聴いていて震えるときがありますから。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何をもって一流というのかがそもそも問題です。
有名=一流かというと、そうでもない。
でも誰にも知られていない人が一流を名乗るのもどうかと思うし。

私の個人的な意見を言えば、人の心に訴えかける演奏ができる人を一流というのだと思います。
それにはもちろんテクニックも解釈もきちんとできていなくてはなりません。
いくらテクニックがあっても、独りよがりだったり、心に伝わってくるものがなかったりする演奏は一流とは言えないでしょう。

でも最終的に芸術は好みの問題ですから、ある人が素晴らしいと言っても、自分はそう感じないということが多々あります。それで良いのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

演奏が全然違いますよ。好みにも寄りますが、一流と呼ばれる人の演奏にはそれなりに納得できる、音楽解釈が伴っています。色々気付かされたりもします。

  • 回答者:お助けマン (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一流ピアニストの方が演奏技術が上なのだろうが、専門家でもない限り、大多数の人間にとっては、一流ピアニストとそうでないピアニスト(もちろん、ミスする様な者は論外だが)の演奏の微妙な差なんて、理解できないと思う。「アマデウス」と言う映画があったが、モーツァルトの作った音楽の素晴らしさを理解できるのがサリエリだけだったように描かれていた。そんな感じで、演奏技術が高度に成れば成るほど、素晴らしさが理解できる者も限られて来るものだと思う。(あるいは、その能力も、努力では獲得できない天性の素質かも知れない)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バックにいる人が交響楽団に入るためにお金をたんまり出しているか
放送で使われる為にイッパイお金を出せるかで決まると
全国のリサイタルやイベントでピアノを弾いている友人が言っていました。
お金が全ての世界だそうです。
まぁ それなりの実力ももちろん無ければいけないのですが、たまにテレビに出て弾いている人よりも
上手い人で埋もれている人は沢山いるとの事です。

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る