すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

車利用の行楽の際、帰りの渋滞で我慢できるのはどの程度の時間でしょうか。本日、私は一時間程度の渋滞でめげました。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-11-04 00:38:43
  • 2

並び替え:

30分です。
それ以上だとイライラしますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は30降分って表示見たらへこみますね。

  • 回答者:respondent (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1時間でもきついですよね。ちんたらちんたら進むのって疲れますからね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、2時間くらいなら仕方ないかなーと思います。
しかし、疲れますね・・・。

お疲れさまでした。

  • 回答者:respondent (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2時間程度なら我慢できます。
少しづつでも動けばたどり着けると、気長に待っています。
60代の夫婦です。

  • 回答者:ヤマ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

渋滞に縁がない地域なので30分もすれば社内の空気は爆発します。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2時間ですね。   

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30分ですね。それ以上だとしたでかえればよかったと思っちゃったりします

あとは小さい子供がいるので
機嫌によってですね。ぐずぐずだと30分も待てません

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔はデートで行って何時間でも楽しかったのですが。
(到着するとお別れしなくちゃいけないので)
今では2時間くらい動かないといらいらしちゃいますね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じく1時間程度までですね
それ以上だと集中力欠けてきますね

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1時間程度ですかね。好きな音楽をかけていれば何とかなります。あと、SA、PAで休憩するようにします。ただ、SA、PAに入ろうとしても、駐車場があいていないことが多いんですよね、渋滞してるときって。
一度だけ、大阪から東京まで12時間ほどかかったことがあります。さすがにあの時は疲れました。まんべんなく渋滞していました。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30分ぐらいかな。
それ以上はイライラしてくるので一旦サービスエリアに入って休憩するか、カーナビ使って下道使いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

20分くらいです。
それくらい待っても動かないようだったら空いてそうな裏道を見つけてそこを通ります。
一回、カーナビを使ってみたら込む道ばかりを指定してきたので、それ以来カーナビは使わなくなりました。
それくらい渋滞が嫌いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

せっかちなんで10分も動かないとうんざりしちゃうのが本音です。
しってるとこだと裏道のオンパレードかな。
知らないとこでもつい横道入りたくなる・・・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前、20Kmくらいの道のり通常なら30分程度の所で5時間かかったことがあります。
目的地に行くにはその道しかなく一般道だったのでサービスエリアのような所も無く泣きそうになりました。しかもその時乗っていた車がマニュアルミッションで足がつりそうでした。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10分程度。従って鉄道を利用します。

  • 回答者:知識人 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1時間ほどでめげてSAに逃げ込みます。
私は乗ってるだけで、ひどいときには寝てしまいますが、
運転している旦那は偉いです。

  • 回答者:助手席の人 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問者さんは忍耐力があると思います。
私は30分くらいが限界だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は30代既婚者女性です。
主人はいつも帰るのが遅く渋滞にあいません。
もし渋滞にあってもすぐにSAに入って休憩します。
私は早く帰りたいのですがいつも帰るのが遅くなります。
主人は10分も持たないタイプです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も一時間ですね~。昨日も神戸線がかなり帰りが込んでいました。
仕方ないですが.たまらんですね。

  • 回答者:知識人 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10分以上なら、我慢できなくなります

  • 回答者:respondent (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1分でもいやなので電車利用です。

  • 回答者:respondent (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も一時間の渋滞でめげました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我慢できるのは30分くらいです。
それ以上だとイライラして爆発しそうになります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

渋滞を覚悟して昨日観光地に出かけたんですが、今日帰る途中渋滞に巻き込まれ、疲れているだけに30分も経たずに眠くなって妻に代わっていただきました。申し訳ない。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

せいぜい30分ですね。
それ以上は、切れます。

  • 回答者:知識人 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

運転してる者にとっては、10分くらいで来ますね。たぶん1時間は持たないと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

状況にもよりますが30分でイライラしてきます

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る