すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » その他

質問

終了

囲碁を覚えたいのですが、まず何から始めたらいいですか?

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-11-06 14:39:37
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました!

まず、本屋に行って
ルールに慣れたらネットとDSしつつ碁会所にも行ってみようと思います!!
参考になりました
ありがとうございます☆

 子供向けの物も多いですが、まずは入門書を読まれてはいかがでしょうか。
 本によっては、付録として紙製などの碁盤や碁石が付いている物もあったかと思います。
 日本棋院(日本囲碁の総本家)さんからも囲碁ドリルや入門書もできてはおりますが、大型書店はともかく通常の書店さんには置いてないと思います。
 一般的な実用書を出されている出版社さんからもいくつか出ていたと思いますので、そちらをお求めになってはいかがでしょうか。
 囲碁サロンもありますが、なかなか身近にあるとは限りませんし、まずはルール等を覚えてそれからでもよいのではないでしょうか。
 お道具を揃えるとなると、ある程度お金もかかりますので、入門書でしたら、図書館等でも見られると思いますし、書店でも1500円くらい出せば、フルカラーの見やすいものが手に入れられると思います。
 よろしければ、参考になさってください。


 追記
 先ほど、紙製(実際はマグネット製)の碁盤が付いている物もあるとご案内差し上げましたが、現在は版切れしているようです。
 申し訳ありません。
 ですが、中身だけを言うならば子供向けのマンガになっているものでもわかりやすい物は多くあります。
 役に立たない回答になってしまって申し訳ありませんが、図書館等ででもご覧になる参考にして頂ければ幸いです。
 もし、書店で探されるようでしたら、実用書(ゲームなど)か児童書(同じくゲーム系)のところにおかれているのではないかと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供向けの入門書!いいですね!!
囲碁ドリルと言うものもあるんですね。

石の置き方や、次々打てないうちに近所にある
囲碁サロンに行くのは
かなり勇気が要るなぁと思っていたので。

参考になります!

並び替え:

私は父が段位を持っていたのでいつも打って(碁は相手がいなくても打つことができるのです)いるのを眺めていました。
料理などもよく見て盗めと言われますよね。
ご近所などに囲碁クラブのようなものはないでしょうか?
(ネットなどで調べてみて)もしあればちょっとのぞかれてみてはいかがでしょうか。
実際打ったりしなくても他人が打たれているのを見るのはとても勉強になります。
なにより「本物」に触れる機会を持つことは自分が思っているより重要です。
初心者でしたらなおさら上級者の手をまっさらの最初のときに見ておかれるのは後々大変有利です。

あとマンガで恐縮なのですが、ヒカルの碁というのがあります。あれも主人公は囲碁クラブに通っています。
見ると誰でも出入りできるように見えます。
主人公はマンガの設定上(習わなくても)碁は上手ということになっているのですが、打ち方(石の持ち方やおき方など作法上のこと)を知らず恥をかくシーンがあります。
そのようなものはやはり実際に打っているのを見ないと学ぶことができません。
独学もいいかもしれませんがこういったことも是非考慮しておかれることをおすすめします。

  • 回答者:お助け (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きっかけは「ヒカルの碁」ですw
相当おもしろいマンガですよね。
それで興味を持ったのですが、マンガを読んでいる最中でも
用語の意味がわからなかったり…でも面白かったです。

囲碁クラブは近所にあるのですが、
なかなか入っていける雰囲気じゃないんですw
狭くて混雑してるので(窓から中が見えるのでたまに覗くのですが)
ある程度できるようになったら
その碁会所にも行きたいと思ってるんですがw

確かに近くで見れるのはいいですね。
ありがとうございます

全く初めてなのか、ほんの少しは解るのかによって違いますが、初心者用の入門書を片手に、ネットで無料版を見つけてこつこつ始めるのも良いと思います。
パソコン相手だとマイペースで出来る良さがあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

入門書とネットの二本立てですね!!
検索してみます!

DSの囲碁ソフトを入手して、独学でなんとなく覚えたら、武者修行で対局対局の日々あるのみです。

連戦をすればするほど上達します。

いわゆる「詰め碁」は、木を見て森を見ず状態になるので避けましょう。

  • 回答者:知識人 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はじめはDSですね
少し本屋で立ち読みしたけど、全然意味がわからなくて
詰め碁は諦めてました…。
参考になります!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る