すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

私は仕事上、文化や民族、民俗といったことに触れる機会が多く、
色んな地域に根ざし、長い時間ともに培われた文化風習は特徴にあふれ、
今まで知らなかったこと、感心させられることなど、毎日驚きの連続です。
どんなに小さな国、少数の民族であっても、その行き続ける文化の素晴らしさは、
知れば知るほど興味深いものです。

先程、とても残念に思われてならない質問を拝見しました。
とある方言を話す女性への印象に関する質問でした、しかもかなり否定的な。
『可愛くない』『おつむが弱そう』『賢くなさそう』そういった類の言葉が回答の中にも連ねられていました。

自分が育った文化風習・習慣を偏った見方で否定される、優劣をつけられる。
そんな事、許される事ではないと私は思います。 それは差別です。
例え心にその気持ちを抱いたとしても、公にすべきではないと考えますが、
皆さんはどう思われますか?
印象に過ぎないから、そう思われる方も多いでしょう。
では自分の生まれ育った文化が同様な扱いを受けた時、どう感じますか?

恐らくこの質問は禁止事項に抵触するものと思います。
削除されるのは致し方ないと思います。しかし、それでも敢えて質問したいと思います。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-08 00:14:10
  • 4

回答してくれたみんなへのお礼

回答を下さったみなさん、有難うございました。
後、拍手で同意してくださった皆さんにもお礼を。

産まれも育ちも大阪のちょっと特殊なボランティア活動やってる女です。
大阪が話題になると決まって悪く言う人がいます。
そこに住んでいるからといって、みんながみんな同じ人格じゃないし、自分が居るところを悪く言われたら誰だっていやだし
それはどこの地方の方にも言えることだと思うんですね。
特に、標準語に直さないおつむの弱い子というあれだけは許せませんでした。
直すというのは悪いことを正しくするという意味で、私に言わせればその地方で生きた言葉を強制的に直させようとするのは傲慢だと思うんですね。
あんなだからきっとヘンなことばかり言ってみんなに嫌われて(当たり前)いじめられでもしてしつこく恨んでいるのでしょう。
他の地方から来ている方でも性格によりますよ。 あんな感じの悪い人間は見たことありません。みんな良い方ばかりです。
私はよその土地の方がどういう言葉で話すとかどういう習慣があるとかで変に思ったことはありませんし
色んなお国柄は素敵な習慣だと思います。
地方ではなく「人柄」でしょう。。

誰でも、どこの地方にいてもあんなことを言うような考え方をしていては馴染めないに決まってます。
正しいというのならば是非、大阪に来て同じ事を言っていただきたいと思います。
怖いというのならば、それは言っていることが間違えたことであると認める、あるいは少なくとも人を怒らせることを言っているとわかっていて言うのだという証拠ですよね。

許せないです。絶対に。
所在の見えぬところでこそこそと人を根拠の無いバッシングをして歩く卑怯な人間を私は許せないです。
見えないから、所在がしれないだろうと思いこんでタカをくくっているようですが。月夜の晩ばかりではないと。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 8
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私が残念だと思った質問を拝見されていたようですね。
腹立たしいお気持ち、ほんとにお察し致します。
何の謂れがあって、あれだけの事がいえるのか、ほんとに不愉快な質問でした。
あなただけでなく、気分を害された方は沢山いらっしゃると思います。
余りに短時間の質問で、反対意見も書けぬままでしたので、
もし機会があるならと、この質問を立ち上げました。
あの質問者の目に留まってくれたらな・・・と思います。
この質問が削除されなければ、ですが。

並び替え:

顔が見えないからと何をいってもいいわけではないのに気持ちが大きくなるネット社会。
人間の心の奥がのぞけるようでたまに怖くなります。
もちろん文化や習慣を一方的に非難するのはおかしいです。そういう人に限って自分をけなされたらすごい剣幕で攻撃してくるのでしょうね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

越川禮子さんの「江戸しぐさ」を読むと、江戸(東京)ではよそ者やひととは変わった者を排除しないおおらかさがある(あった?)とのこと。確かに昔はそうだったような気がします。
今は何事につけ先に来た者が遅れてきた者をあざけり、先に来たことをひけらかす風潮が老若男女にあまねく蔓延しているように思えます。
歴史的契機としては明治維新と昭和の敗戦が思い起こされますが、そこで何があったのかを検証してみようと思っています。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世界各国の方と仕事でもプライベートでもおつきあいがあるので、偏見はできる限り持たないようにしています。
例えば単純な例ですと、「韓国人は辛い物が好き」とか。そうでない人もいましたし。

私はある地域の方々に自分の田舎を何度も徹底的にバカにされました。東京に住んでいた時には、その方々はなぜか東京を見下し、さんざん悪く言われました。もちろん非常に不愉快でした。こちらは相手の文化に対して何一つ文句を言っていないにもかかわらず、「東京弁」などと言ってこきおろすんですね。
残念ながら、どこに行ってもああいう態度だと、自然とイメージも悪くなるだろうなとは思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その質問自体を見ていないので、なんとも言えない部分もありますが、文化風習の違いを捉えて一方的に、他方を侮蔑するのは問題であると言えます。

本来両者は同等であり、地方により差別されるゆわれはありません。
ただ異文化の土地に移り住み、その土地の文化を認めずあくまで出生の文化に拘ると、感情的な摩擦は必然的に生じます。

それはその土地の文化を否定していることになりますので。
古来より存在する異文化コミニュケーションの問題ですが、人間が人間である限り、中々是正できない点なのかも知れませんねぇ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

生れ育った場所を悪く言われるのは心外ですね。
英語圏に生れれば英語ですし、日本に生れれば日本語が
身につきますが、そのなかで狭いといわれる日本でも
いろんな文化や環境、習慣で育ってきた言葉ですから
優劣はつけるつけないではなく、比較の対象にすらならないと思いますし
仮に本心からそう思っていても発言すべき場と言うのは
わきまえて然るべきかと思います。

  • 回答者:Sooda (質問から58分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直に書いたと言えばそれまでですが…。

それでも公にすべき事ではないと思います。

質問された方がどれ程、傷つくか?考えなかったのでしょうか。

自分の愛着のある故郷の文化を馬鹿にされたら回答された方も

腹が立ったり、悲しく思うのだと思うのですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

文化とは、色々な要因で、成熟して生きていくものだから、優劣の差別は無いです。
自分の生活習慣と違ったって、そこには互いに見る感想は有るはずです。
けど、それを公の場で、否定的な言葉で言うことは許されないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに、自分の住む場所の文化を否定されたり馬鹿にされたりしたら気分が悪いですよね。

それを思うと、差別に値しますよね・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る