すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

就職はできるだけ多く資格を持っているほうが有利だと思います。大学に通いながら取れる資格はどんなものがあるか、教えてください。

  • 質問者:みゆき
  • 質問日時:2008-04-05 17:03:27
  • 0

実務経験を伴わないものならば、何でも取れるのではないでしょうか?

資格全集等を購入して、まずは自分の興味のある資格を目指してはいかがですか?
個人的には、普通運転免許は何かと重宝すると思いますが。

もし具体的に希望する就職先(仕事)があるなら、その仕事で使うであろう資格を先取りする事で、業務内容が把握しやすくなったり、面接で答える際、自己アピールネタになるかもしれません。

私も学生の時は資格有利と考えていましたが、社会人として会社の内情を知ると、ほぼ関係ないと感じました。

資格取得で有利なのは、「資格を持っている」という自負で生じる、自分自身に対する安心感でだと思います。

「泳ぎに行く」と決まっているのに、防寒具や筆記用具を持っても、使い道少ないですよね。目的地がわからないので色々と備えておくのは、一理あると思いますが。

「なぜこの資格を直接活かせる職に就かなかったのですか?」と聞かれても困らない様に、自己啓発として取得を考えるのがいいかもしれません。

  • 回答者:人事感 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

自分に自信をつけるために資格をとるという考え方もあるのですね。
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

並び替え:

みなさんおっしゃっているように、資格をたくさんもっていればいいってものではありません。
就職試験の大部分を占めるのは面接です。
中途半端な資格をとるくらいならばゼミやサークル活動、ボランティアなどの経験をした方がアピールできると思います。

もし、将来の道がある程度希望が決まっていればそれに直結する資格でしたらもちろんポイント高いとは思いますが。
それから、「大学に通いながら取れる資格」ならば社会に出てからでも取れますが、「大学でしか取れない資格」もありますので、自分の学部で、履修を増やせば取れる資格とかを調べて、少しでも興味があればとっておくといいと思います。後からはできませんから。

それからTOEICですが、私達の就職時には氷河期だったこともあってか、600点では履歴書に書くのも恥かしいって感じでした(特に大手を受ける時は)。周囲は900点くらいとってる人もゴロゴロいたので。

  • 回答者:むー (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

友人とTOEICで900点目指して頑張ります。
回答ありがとうございました。

私も大学生ですが、簿記と秘書検定を取りました。
一番就活に役立つのは、TOEICだと思います。
だいたい600点以上あればある程度有利になると思います。

  • 回答者:なっちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

TOEICは学内で受験できるので頑張ろうと思います。
回答ありがとうございました。

資格でご飯は食べられません。
実務経験がものを言う世界がほとんどです。
プラスαと考えるのであれば、共通で通用するのは語学の資格くらいです。
あとは目指す方向を決め、できるだけ狭く、深く、ハードルの高いものがよいと思います。

  • 回答者:Le Mas (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

私は漢字検定を受けていましたよ。
しかも受検会場が家から近かったのも受ける基準になりました。

  • 回答者:こっこっこ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

漢字検定はとっていた方が就職と言うより生活する上で役に立ちそうです。
回答ありがとうございました。

就職希望先にもよるかと思います。業務に関係ない資格を多く持つより、関係あるものが2~3あれば、ほんの少し有利かも知れません。

  • 回答者:isiwbt (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

「資格は無いよりあった方がちょ~っとはマシ」くらいに
考えておいた方が良いと思いますよ。
職業柄その資格が必要になる一部の特殊な業種を除き、
資格に対する評価はさほど高くは無いのが実情です。
採用側は戦力になるかどうかを重視します。
資格=戦力では無い事は理解しておいた方が良いです。

もし資格を取るなら自分の進みたい分野をある程度明確にし
それに即した資格を取ると良いと思います。

個人的には「学生時代にこういったことをやりました」といった
アピールができる経験をしておく方に重点を置いたほうが良いと
思います。リーダーシップやコミュニケーション能力、行動力などを
評価される経験を多く積んでおいた方が評価は高いです。

  • 回答者:ひーろん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

資格は量が大事ではないということですね。参考にさせていだだきます。
回答ありがとうございました。

いろいろあるとは思いますが、簡単なものだったら、ワード・エクセル系の資格がいいのでは?今時パソコンを使わない職場はなかなかありませんから。後は車の免許は、3月は込みますから早めに。
基本的には、就きたい仕事に直結した資格の方がいいと思います。また、仕事しながらの方が、身に付きやすくて受かりやすいかもと思います。
初級システムアドミニストレーターは、試験無くなってしまうそうですね。教員免許も、今度から免許更新制になりますし、教職に就かなかったので私は無駄になってしまいました。

  • 回答者:tabiayu (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

エクセルについては使用する頻度も高いので、考慮してみたいと思います。
回答ありがとうございました。

資格もいいですが、自分が何をしたいのか、将来どうしたいのかきめてからのスキルアップは定まったものになって効果があると思います。あまりあれもこれもと資格を取ると、マニアみたいですよね。

  • 回答者:みーちゃん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

資格マニアもそれはそれで面白そうですね。
回答ありがとうございました。

大学に通いながらだったら、
漢字検定・英検・秘書資格・パソコン系・・・今は資格がいっぱいありますよね。
友達は、不動産に内定したので、独学で宅建の勉強をして見事合格しました!4月からは宅建手当てが貰えて一石二鳥!!
自分が、どのような仕事について、資格が活かせれるか!になってきますね(^^)私は事務ですが、得に資格は要りません。

  • 回答者:himawari (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

具体例ありがとうございます。やはり職業重視ですね。
回答ありがとうございました。

資格を持っていて有利なのは転職する時だと思います。

新卒の人でも面接の時に自分をアピールするネタにはなるかもしれません。
これだけ頑張りました!みたいに。
ネタにするのなら変わった資格の方が目を引くと思います。

  • 回答者:ATTO (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

面接の際はインパクトも重要だと思うので、そういった資格もアリだと思いました。
回答ありがとうございました。

どういう業種に就くつもりなのか、今の学部は何なのか等で、必要な資格は変わってきますよ。
それと採用側は、意外に資格を重視していません。
何故なら、いくら資格があっても、その資格を活かした経歴がなければ、実際には即戦力にならないからです。

むしろ教職など大学でしか取れない資格を積極的に取得して、大学時代に真面目に勉強していたことをアピールするのもいいかもしれません。

  • 回答者:資格マニア (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

真面目に勉強していたことをアピール、というのはとても大切だと思います。資格だ何だとかまけてばかりで単位を落とすことはもってのほかだとは思います。真面目に勉強しようと思いなおしました。
回答ありがとうございました。

資格は 有用な資格と 無用とは言わないけど あまり。。。な資格があります。

有用な資格でしたら 文系の人だったら 公認会計士 税理士など いろいろあります。

あまり役に立たない資格もありますので 考えた方がいいですよ。

もちろん 公認会計士 税理士などは。。相当過酷な資格で 誰もが 勉強したからといって 取れるものではありません。

医師の資格とは違って 合格率は 相当低いので 諦める人が 大多数ですので。

  • 回答者:お鮨大好き (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

残念ながら理系ですが、参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

あまり仕事に関係ない資格をいくつも持っていても、
就職に有利にはなりませんよ。
まずは、どんな仕事につきたいかを決めてから、
その仕事のための資格を選んだ方がいいと思います。
何でもいいから大きな会社に入ろうとしても、
面接なりで、どんなことをしたいか、聞かれた時に
これ!と言うものがある人の方を選ぶと思います。
いっぱい資格持ってるから、何でも出来ますとは言えないですから。
ようは、会社に入ってから、その資格を使ってどのくらい出来るかが勝負です。
やりたい事、もしくはなりたいものを明確にしておくほうがいいと思いますね、
無いのであれば、行きたい会社の業種を少し絞ってみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:momoka (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

就きたい職業がまだ大まかな所しか決まっていないので、もう少し時間をかけてじっくり考えたいと思います。回答ありがとうございました。

現在は、通信講座などで色々な資格が取れると思いますよ。
大学に行きながらでも仕事をしながらでも資格取得は可能と思われます。
弁護士や医師等、専門の学問を身に付けなければいけない資格以外は大丈夫でしょう。

  • 回答者:怪鳥 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

通信講座について調べてみて、興味が持てるものが少しありましたので参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

大学に通いながらでも別に資格取得の教室を受講するなど
方法はいろいろあると思います。

運転免許・国家試験などなど
でも要は何の仕事につきたいか、によりますよ。
たくさんあれば努力家だと認められるとは思いますが、
仕事に必要な資格や関係する資格はやはり重宝されます。
まったく必要のない資格を持っていても仕方ないですから。

  • 回答者:ニラ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

就きたい職業についてもっとよく勉強したいと思います。
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る