すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 大学生

質問

終了

歴史学科に通っている1年です。

私の通ってる大学では、学芸員と教員免許の資格が取得できます。
私は教員になる気がないので、教員免許を取得せず、学芸員の資格だけ取得しようと思っていました。
しかし、学芸員の資格を取得するために必須の授業内容と担当の教授が嫌で、受けたくないと思いました。

正直学芸員になろうとは思っていません。せっかく歴史学科に来たのだから、学芸員の資格くらいは取得しようかなと思っている程度です。

友達は、教員免許か学芸員の資格どちらかは取得すると言っています。
1人だけ何の資格も取得しないのはやめた方がいいかなと思っていますが、教授と授業内容が嫌なので正直授業を受けたくありません。

歴史学科に通ってるのに、教員免許と学芸員、どちらの資格も取得しないのはおかしいでしょうか?
(ちなみに、前期の教員免許を取得するための必須の授業を受けていないので、教員免許は取得できません。)

是非意見を聞かせてください。

  • 質問者:特に無し
  • 質問日時:2015-09-02 15:26:25
  • 0

何のためにその学科に行ったのか。
そして就職の時に、自分では単に取らなかった。というつもりでも、それすら取れない程度と思われると思います。
このご時世。優秀な大学をでて、資格を持っていても就職に苦労するのに、何の資格も取らなかったら、尚更不利になるだけだと思います。
仕事だって、時に嫌なこともしなくちゃいけなくなります。自分で選んだ学科の授業内容が嫌いっていうのは単なる我儘に思えます。
高い学費だしてる親御さん可哀想に。
別の才能があって、それを活かせる立場にあるとかなら、構いませんけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
嫌なら辞めることもできるので、授業を受けようと思います。
ありがとうございました。

並び替え:

学芸員になるつもりがないなら取らなくても良いと思いますよ。
親のお金なんだし卒業できる程度に適当に勉強して過ごせばいいのではないですか?

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る