すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

寒くなってきたこともあって温かい汁物が特に美味しく感じてきました。
そこでお聞きしたいのですが、お味噌は何を使ってますか?
銘柄と好きな理由を教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-12 00:14:11
  • 1

並び替え:

実家から手作り味噌を送ってもらったのを
今使っています。普段は生協とかで安いのを買っています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

転勤で仙台に来て、仙台味噌に出会いました。

その中でも、佐々重のささにしき味噌にはまりました。
甘みと旨みの絶妙なハーモニーがたまりません。

  • 回答者:宗さん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マルコメの出だし入り味噌です、忙しい時はすぐ使えて便利です。
おいしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家は、お母さん味噌です。

たまにセールで安くなります!!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

名古屋人です。

サンジルシ

料亭の味(赤だしです)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「料亭の味」
を使っています。
色々使ってみましたが、これが一番おいしいと思いました。
豆腐&わかめのようなシンプルなものでも美味しいし、豚汁など具材たっぷりなものでも美味しいです。

  • 回答者:知識人 (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

徳地味噌です。
甘くておいしいです。

===補足===
甘くておいしいからです。

  • 回答者:お助けマン (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

雪ちゃんの日本海みそ(中甘)
母がこのお味噌が好きで、子供の頃からずっとこれでした。
夫も麹味噌が好きなので、丁度よかったです。

石野の白味噌
京都出身なので、お雑煮は白味噌ですが、これまた母の好みが私に伝えられました。
他の安い白味噌を使ってみたこともありますが、やっぱりこれが一番美味しく感じます。

やっぱり実家でずっと使い続けていたお味噌を、結婚してからも選んでしまいます。
こうやって食文化は伝わっていくものなんだなぁ、と感じます。

  • 回答者:知識人 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

地方限定かもしれないけど、えびす田舎味噌です。これ以外だと家族から文句が出るくらい、我が家の味です。素朴なのに、しっかり麦の風味がします。

  • 回答者:bond44 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

赤だしです。マルコメですね。
赤だしが1番すきです。
毎日お味噌汁でもいいくらいすきです

  • 回答者:respondent (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

近くに刑務所の販売所があり販売しているのでそこの刑務所作業製品の味噌です。
それと信州味噌。安売りしているものです。

  • 回答者:知識人 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

赤味噌です。
カクキューの赤だし銀パックです。

名古屋に住んでるので、やっぱり赤味噌が好きなんです。

以前は、だしいり味噌を使ってましたが、やっぱり別の方が格段美味しいと
なり、だしが入ってないのを使ってます。

冬は、汁物で温まってます。

  • 回答者:respondent (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「ぶちうまい」です^^

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自家製味噌にして10数年経ちます。
天然の塩を極力減塩で作っています。味は市販のものより美味しいですよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マルコメの出だし入り味噌です、手抜きですが忙しい時はすぐできます。
味もいけます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

種類は信州味噌です。銘柄は、まるこめ味噌だと思います。
農協で仕込みを頼み、自宅の蔵で3年寝かしたものを食べています。
手前味噌は美味しいですよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マルダイの歳月、無添加で程よい甘みがあり
ここ数年は気に入って使ってます。
料理によっては八丁味噌も使います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お味噌は手作りです。
毎年母親が大豆から手作りしています。
体に優しく安全なのがいいですね。
愛情のこもったお味噌は、とにかく美味しいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マルコメ合わせ味噌を使ってます。
関東なので合わせが調度いいんですよね。
赤だけでも少しにがいし、白だけだと甘すぎるので。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「マルコメこうじ味噌」です。「合わせ」も使います。
今皆さんの回答を見てマルコメを使われている方が多くてびっくりしました。
理由はこうじはちょっと甘めで個人的に甘いのが好きだからです。

でも実は今までで一番おいしいと思ったのは刑務所作業製品の(デパートの催事場でやっていました)お味噌です。
価格は300円くらいだったと思うのですが、もうこの世のものとは思えないくらいおいしかったです。
またそのような機会があったら是非買いたいとずっと思っているのですが、なかなかめぐり合えません…。

こんな商品です。ご参考までに↓
http://kaze.tea-nifty.com/note/2007/03/kuu_69e6.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

トモエです。うちでは評判がいいので、3種類くらいありますが特売を狙ってその日の気分でどれにするか決めます。ちなみに今は出し入りです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

180余年の大源味噌の赤味噌を注文して送ってもらっています。
とても好きですね。上品な味です
http://www.daigen-miso.com/

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

赤味噌(ますずか)です。
あの赤味噌独特の香りとコクが大好物です。あと、煮込んでも香りが残る味噌の根性も気に入っています。。
関東に引っ越してお店で手に入りにくくなったので取り寄せてます。

  • 回答者:味噌娘 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やまじるしの合わせみそを使っています。
味の加減が辛すぎず甘すぎずちょうどいいです。

  • 回答者:respondent (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

母が九州の出ということもあり、
我が家はずっと麦味噌です。
現在、住まいを大阪にしていますが、
代々の味を守って、私も麦味噌をつかっています。
こちらでは少数派なので、銘柄は時々変わったりします。
そろそろネットで注文しようかな、と考えてるところです。

  • 回答者:schro (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友人の家が味噌やさんなんで、そこのオリジナルのお味噌を使っています

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マルコメの合わせ味噌です。
バランスがちょうどよく、ダシも効いているからです。
家族にも好評です。

  • 回答者:お助けマン (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

八丁味噌です。善玉菌が多いので使っています。美味しいです。。。。

  • 回答者:知識人 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マルコメの合わせ味噌です。
ちょうどいい塩加減で美味しい。

  • 回答者:知識人 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

有機農の合わせ味噌ですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マルコメの合わせ味噌を使っています。
どこにでも大抵売っているのと、まろやかなかんじが好きです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マルコメ味噌です。
家ではずっと マルコメです。
私がマルコメの味が好きなので
決定権をフル活用しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ぶちうまい という麦味噌を使っています。
優しくうま味の深い味わいです。
我が家は代々麦味噌です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

名古屋在住なので八丁味噌です。
岡崎市の「まるや八丁味噌」を使用しています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

八丁味噌(赤味噌)です。

愛知県ですので、味噌は、殆ど赤味噌になります。
  (濃くが有るからですかね?)

でも、白もミックスも好きですよ!

  • 回答者:知識人 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マルコメ味噌を使用しています。
量も多いしおいしいです。
母もこれだったのでやっぱりこれが1番好きです

  • 回答者:お助けマン (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マルコメの合わせ味噌を使ってます。
他のメーカーのものだと辛かったり、甘かったりするんですが、マルコメのはちょうど私好みの味です。

  • 回答者:respondent (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは麦味噌が好きですね。

元々私が九州出身で好きだったと言うのもありますが、
結婚して1度九州に転勤で住んだ時に奥さんが好きになった事が
大きいでしょうか。

実家に帰省した際は必ず買って帰ります。
実家の方が安いので・・・。

銘柄は覚えていませんが、メーカーは確かフンドーキンです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

愛知在住なので八丁味噌(赤味噌)です。
好きなのは岡崎のカクキュウ味噌です。
味が深い気がします。

  • 回答者:お助けマン (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マルコメ君を使ってます。
マイルドだけど、ちょっと塩辛い所が好きです。
具によっても味が変わってきますけどね。

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

チョッと甘くて旨みのある麦味噌が好きです。
宮崎からのお取り寄せも3年になりました。

  • 回答者:そのまんまむぎ (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

タケヤミソです。うちはずっとそうなので、たまに他の使うと変なかんじです。
タケヤ以外だと1kg使いきるまでに飽きますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る