すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

早起きは三文の徳といいますが、その根拠はなぜですか?

  • 質問者:hohoho
  • 質問日時:2008-11-12 16:10:11
  • 0

三文で、価値があった頃からのなごりですね。
早起きは、三文ほどの価値に相当するということでしょう。

どんな価値かというと、
早朝の空気は、まだ新鮮でさわやかだし、何よりも頭が冴えています。
散歩するととても気持ちが良いし、勉強するにも最適です。

それから、昔はあまり当てはまらなかったかもしれませんが、現代の交通事情から言うと、道路が混んでないうちに出かければ、時間の短縮になります。

  • 回答者:respondent (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

早くおきることにより時間やこころにゆとりがもてます。
頭もゆっくりつかえますしいいことが多いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

根拠を云々するより、実践してみたらいかがでしょうか? 早起きをすると、一日が長く感じて有効に使えます。健康にもいいですし。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

早起きして、ちょっと仕事をすると、時間が有効に使えるし、健康にも良いし、朝ご飯も美味しいと言う事ではないかな? もっとも、私に関しては、早起きさせられると、気分も悪いし、10円上げるから、ゆっくり寝かせて! って感じだね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何事も早めの行動がゆとりと余裕を生み出すからです。

  • 回答者:respondent (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

早いうちに片付けておけば、心にゆとりが生まれるからなのではないでしょうか。
早寝・早起きは健康にも良いですし。
何でも早く片付けてしまうのは、芸のうちに入るようなので、美徳の徳なのでしょうね。

ウチはオール電化なので、早起きするとまだ深夜料金で計算されるので三文の得になりますね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝ありあまる時間にできる事をする。
後で時間を有効活用できる。とききましたよ^^
私も寝ている方が好きだったのですが、
朝に強くなってからは、寝ているともったいない、と思うようになりました。

  • 回答者:お助けマン (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

聞いた話では、
昔奈良では、鹿は神様の使いとされていて、朝起きて家の前に鹿が死んでいると、三文の罰金が科せられたため、早起きして、もしも鹿の死体が家の前にあったら、遠くに捨ててくる・・から、早起きは三文の得なのだ、という事です。

  • 回答者:お助けマン (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る