すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

今では笑って話せるけど「あれは惨めな気持ちになった」ということ、ありますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-13 01:23:56
  • 1

並び替え:

高校の頃、入学して1週間で行くのが嫌に(電車通学がかったるいというふざけた理由)なりやめてしまいました。
中学の先生が心配して、どうしても高校は出ておいた方が良いからと説得され、翌年再度高校受験をし、近くの公立高校に入学しました。学年が一年ずれているので、それまで同じ中学で後輩だった人たちが同級生になり、仲良くはしていましたがなんだか惨めな気持でした。自分の責任なんですがね・・。今思えばそんなことで惨めに感じるのもくだらないなぁって感じます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

社会人になって5年も経ってから、同期の結婚祝いの飲み会の後に独身の同僚と二人でカラオケに行き、朝まで歌いつづけて帰ろうという時にお金が足りなかった事がありました。当時は今のように簡単にコンビニ等でおろせる時代ではなかったので、突発的に行ったこともあり二人合わせてもあまりお金がなかったので、食べ物や飲み物も計算していたのに、会計でよく見たらカラオケ代が一時間xxx円ではなく30分xxx円だったのです。なんとか社員証で翌日払うことで済みましたが、こんなことだから結婚できないんだよなと二人で惨めに始発に並んだのを憶えています。

  • 回答者:kenken (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

皆試合に出れたのに、自分だけ出れなくて
汗かいてないユニフォームを洗ってる時ですね。。^^;

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高校生の時に、道路際で土手になっている側溝があって
風に吹かれて自転車をこいでいる時に
左へ行っちゃダメ!左はダメ!ダメだったら・・・と思っているのに
なぜかハンドルがそっちへ行ってしまい
とうとうドブヘ自転車ごと落ちました・・・。
制服がドロドロで、学校は休みました。キツかったです。あの体験・・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

バリに行ってラフティング(川下り)で自分だけ川に落ちた事・・・・。
そして号泣したこと・・・。

そうとうみじめな気持になりました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大学入試でそれまでA判定だったところを受験し、落ちたとき
それを高校に報告しにいったとき、惨めでしたね。
先生方が、合格の報告をしにきた学生にクラッカーを鳴らしてくれてたのですが、
落ちたのに鳴らされ・・・・・・・

まぁA判定で落ちるほうが珍しいのですが、確認して欲しかった(涙)

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は大学へ行かずに就職したのですが、高校の担任から就職試験の結果を言われて、「落ちるなんて考えられない!!」と(励ましではなく吐き捨てるように)言われたときですね。
けっこう競争率の高い有名企業の高卒枠だったので仕方ないと思うのですが・・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中3の時、両親が勝手に高校を決めてきて願書も貰ってきて他の学校への進学は認めてくれなかったことです。
もちろん、行きたくもない短大まで行かされました。

私の意見を聞いてくれず、自分で進路を決める事も出来ない・・・・。
とても惨めな気持ちになりました。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家が貧乏だったので、友達と遊んでる時に
駄菓子屋に行っても何も買えなかったことですかね。

その反動で大人になっても買ってしまうのかも。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

団体競技が物凄く苦手で嫌いだったのですが、
バスケの試合中、何も考えず、プレーをしていると
自分にボールが渡され、何も考えず、ゴールしたら
相手チームに点を入れてしまったことです。

笑われたらいいのですが、現場はシーンとしていました・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

海外での話し。
友人が最近姿を見せないので、どうしたのかなと思っていました。
ふと、別の友人に問うた所、彼は、病院でコンサートをしているよ。と言われた。きっと、福祉活動で忙しいのかと思っていた。
ところが、それから数週間後、その友人の訃報を聞いた。
癌で亡くなったと言うのだ。そう。私は聞き間違えたのだ。
フランス語でコンサートはコンセール。癌は、カンセール。
日本語で書くと、明らかに違うが、フランス語の発音は、本当に似ているのだ。
あの時ばかりは、自分の馬鹿さ加減に、情けなくて、涙が止まらなかったです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

はいあります。

上司の勘違いで私の責任にされ部下の前で、大きな声で罵倒、叱責された事
です。その時に違うのではないでしょうか?と何度も言いましたが興奮されて
聞く耳を持たず状態だったので、これ以上言ったら逆に怒らせるだけだと思い
黙って聞いていたのは本当に惨めな気持ちになりました。

しかも自分の間違いだと気が付いても謝罪もなしでしたが、そんな上司だったので
他にも問題があって左遷されました。

まぁ部下達は上司が間違っている事に気が付いていたし、普段から、その上司の
事を良く思っていなかったのですが…。

今でも時々、話題に出て笑い話になっていますけどね^^

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大学受験で名前を書き忘れました。
試験用紙を提出して部屋を出た直後に気付いたのですが、頭が真っ白になりました。
その後、第1志望の学校に受かったので笑って話せますが、本当に惨めでしたね。

  • 回答者:知識人 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高校に落ちて浪人した時です。

友達はみんな高校生活をエンジョイしているのに、
私は予備校で高校入試の勉強をしていました。
大学落ちて浪人なら普通ですし、予備校生活も楽しいでしょうが、
15歳の予備校生活は残酷なものでした。

今でこそ、珍しい経験をしたと、ネタにはなりますけどね。
ちなみに大学も落ちて浪人しました(笑)

  • 回答者:知識人 (質問から23分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同期で自分だけ中々昇格できなかったこと、ですね。
上司に嫌われてたしね!と今でこそ同期とワイワイ言えますが
あの頃は居た堪れなかったな。。。

  • 回答者:お助けマン (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同時期に同じアルバイトを始めた子がいたのですが、そのアルバイトがキツいものでした。
それですぐその子は辞めてしまったのですが、私はずっと辛い思いをしながらも頑張ってました。
かなり精神的に追い詰められた時期に、バイト帰りにスーパーに行ったら、その子が彼氏と楽しそうに買い物してたときは惨めでしたね。一人身だったので。
なんでこんなに頑張っている私は報われないのかと…

今思えばバイト頑張ったからって彼氏できるわけじゃないですよね。

  • 回答者:respondent (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

給料日まで10日もあるのに1000円で生活した時ですね。
欲しい物はおにぎり1つすら買えず、惨めでした。
今では笑ってネタにしますけど。

  • 回答者:respondent (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高校の時、友人と大きな町に遊びに行った帰り、
駅で切符を買おうとしたらお金が10円足りない。
頼みの友人もお金を完全に使い切って切符代しかない。

…で、通りがかりの人の良さそうなおじさんに事情を話し
頭下げて10円もらいました。そのときはとても惨めでした。
もちろん今は笑い話ですけど。

  • 回答者:知識人 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

リレーの一番手で   よ~~い バンッ
 ドテッ・・・・  って転んだことですね。
アレは凄く惨めでした。

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学校の高学年の時「洗濯板」というあだ名をつけられました。
上半身が貧弱だったので・・・当方女性です。
その後ナイスバディに成長することも無く、今も「洗濯板」のままですが特に不便なことも無く(笑)むしろ垂れる心配もないわ~と開き直っていますが、当時は恥ずかしくて惨めでしたー。

  • 回答者:知識人 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

みんなでソフトボールしてたとき、ライトフライが飛んできたので、取ろうとしたらおでこに当たってしまったとき。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る